*テーマ別 旅*
海外での体験をテーマ別に綴っているカテゴリーです。
Whittard
またまた、ドリンク系になってしまいましたが・・・。
でも、ロンドンで思いつくモノでは、これが一番だと思ったもので。
Whittardはイギリス国内に多くの支店を持つティーブランドです。
紅茶だけではなく、フレーバーティー、コーヒー、その他お茶にまつわる色々なかわいい商品も扱っています。
ロンドン市内にもいくつか支店がありますが、私はコベント・ガーデンのお店に行きました。
コベント・ガーデンは色々なお店が集まっているので、買い物もしやすいし、楽しい場所なのでお勧めです。
マイフェア・レディの舞台でもあるので、いつも観光客で賑わっています。
このお店も小さなお店なので、人でひしめき合っていました。
お茶の種類も色々あって、どれもお土産にいいと思いますが、他の有名ブランドのティーブランドにはないモノということで、お勧めは”インスタント・ティー”です。
粉末のお茶なんですが、種類も色々あっておいしいんです。
お店では試飲もさせてくれるので、どんな味かも買う前に分かります。
本当は全種類欲しいところなのですが・・・。
トイレットペーパーサイズで、結構重かったりして、3缶が限界でした。
エコノミークラスの重量制限ってツライ・・・。
ちなみに日本の百貨店や通販でも扱っているところがあるようです。
フレーバーは、”Dream time”などが万人向けだと思います。
日常的にあまり紅茶を飲まない人だと、リーフの紅茶は面倒くさがられるので、こっちの方が喜ばれます。
ただ、あちこちに配るほどの量は買えないんですけどね・・・。
ミニ缶作ってくださると有難いです。
海外での体験をテーマ別に綴っているカテゴリーです。
Whittard
またまた、ドリンク系になってしまいましたが・・・。
でも、ロンドンで思いつくモノでは、これが一番だと思ったもので。
Whittardはイギリス国内に多くの支店を持つティーブランドです。
紅茶だけではなく、フレーバーティー、コーヒー、その他お茶にまつわる色々なかわいい商品も扱っています。
ロンドン市内にもいくつか支店がありますが、私はコベント・ガーデンのお店に行きました。
コベント・ガーデンは色々なお店が集まっているので、買い物もしやすいし、楽しい場所なのでお勧めです。
マイフェア・レディの舞台でもあるので、いつも観光客で賑わっています。
このお店も小さなお店なので、人でひしめき合っていました。
お茶の種類も色々あって、どれもお土産にいいと思いますが、他の有名ブランドのティーブランドにはないモノということで、お勧めは”インスタント・ティー”です。
粉末のお茶なんですが、種類も色々あっておいしいんです。
お店では試飲もさせてくれるので、どんな味かも買う前に分かります。
本当は全種類欲しいところなのですが・・・。
トイレットペーパーサイズで、結構重かったりして、3缶が限界でした。
エコノミークラスの重量制限ってツライ・・・。
ちなみに日本の百貨店や通販でも扱っているところがあるようです。
フレーバーは、”Dream time”などが万人向けだと思います。
日常的にあまり紅茶を飲まない人だと、リーフの紅茶は面倒くさがられるので、こっちの方が喜ばれます。
ただ、あちこちに配るほどの量は買えないんですけどね・・・。
ミニ缶作ってくださると有難いです。