ソーィエールの駅の中にはあまり見ている人はいないけれど、ミロとピカソの展示スペースが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ff/58d2d011977cc8f4c312d08840c8c2a3.jpg)
で、多くの人がトラムに乗り換えてポルト・ド・ソーィエールに向かうのですが、パルマからごっそり民族大移動しているものだから、当然こんなことになります。
11:30に着いた人達が12:00発のトラムに乗ろうとしているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/29/e7ff85a1e64764dc8be5eaff0056988a.jpg)
トラムの方が定員少ないので、全員乗れません。
シーズンオフで人いないと思っていたけれど、これは大誤算。
まさかの、乗れないかもしれないキケン再び。
私達はソーィエールの町もちょっと見たかったので、次の13:00のトラムに乗る予定でしたが、なんか早めに待機していないとヤバいかもと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d3/c035315e37c69b5fa989fbd57df978e3.jpg)
ということで、サン・バルトロメ教会前の広場で休憩がてらプラン練り直し。
美術館のカン・プルネラに行くのは却下。
お昼ごはんも多分無理。
ささーっと教会だけ見るだけにしよう。
(今回はホント、予定通りに行かない旅です・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/73/ce8c3080d0ad406467c2ed85d1a5230e.jpg)
サン・バルトロメ教会
入場料1€
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a9/3970ae192e44fc86c55318f0353c0881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/44/3bdcbd2941c4e025be03982a97c696fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7e/f10d266d8bdc44f6deaed024a5bb7d71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5a/73084364d1977f05c17e05812d17c18b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/72/b3be555843bb1f765bb3a753f4d352e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/df/635f866a1f5224aa78d63ec49f51fde3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ba/f666a14a81d1209c4fe397bcdedd4be3.jpg)
小さな町ですが、立派な教会でした。
トラムに乗れるか心配なので駅に戻ります。
切符売り場が閉まっていたので、切符も手に入れてないし。
トラムの運転手さんに聞いたら、駅近くのお土産屋さんを指さされたので、行ったら”NO TIKET”の貼紙。
同じ様に訪ねてきた観光客が何人か。
でもお土産屋さんのお姉さんは、半ギレのつっけんどんな口調で、貼紙を見ろ!と。
じゃあ、どうすれば・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
観光客同志、皆顔を見合わせ、ウロウロ。
外の通りに、トラム型の建物が有るのですが、そこも今の時期はクローズしてます。みたいな事は書いているのですが、肝心のじゃあ、”今の時期はここで入手”の情報は無。
バスで行ってもいいのだけれど、バス停が遠いので発車時刻に行ける自信が無い。
ならばいっそタクシーの方が、と思い停車していたタクシードライバーに声をかけてみました。
すると、9€とのこと。
トラムなら二人で14€。
タクシーの方が得じゃん。
だから乗ろうと思ったんですが、どうやらドライバーさん、お友達のドライバーさんとお話ししたい&あんまり儲からないからかやんわり乗車拒否。
観光客はトラムだろ、みたいな。
売店のお姉さんの塩対応とのダブルパンチで心折れそうに。
”乗りたいけど、切符買えないのだもの・・・
”
と言ったら、”切符はイン ザ トレイン だよ”と。
へっ?
ンな事、どこにも書いてないよ。
というか、それならそうとトラムの運転手にしろ、売店のお姉さんも教えてくれたらいいのに。
まさかのタクシードライバーが教えてくれるとは。
なので、乗り場でトラムを待つことに。
次のパルマからの便が着くのが、13:50なので、13:00のトラムには今この町にいる人しか乗れないので、さっきみたいにあぶれることは無いとは思いますが。
もう、ハラハラドキドキが多すぎます。
ようやくトラムが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/2c3c706ddcc72e731d9c6522194834a0.jpg)
こっちの電車の方が明るくて、個人的には好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/27/c4546a1220c7b0b44dc3d99aa4757b6d.jpg)
路面電車なので、普通に町中をガタゴトいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e3/80e2381ca723c4c4ae69a9079e9ee25e.jpg)
カフェにもスレスレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e0/07d4c6576dd183553ecc6f2d3e9f964e.jpg)
今度の車窓はオレンジの木が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/80/43d0ec427e02ddd91076cf0f26716a65.jpg)
30分ほどで海が見えてきて、海辺の町、ポルト・ド・ソィエールに到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/99/925f874c6420986708c6abbd8545f4d0.jpg)
いいお天気でよかったです。
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ff/58d2d011977cc8f4c312d08840c8c2a3.jpg)
で、多くの人がトラムに乗り換えてポルト・ド・ソーィエールに向かうのですが、パルマからごっそり民族大移動しているものだから、当然こんなことになります。
11:30に着いた人達が12:00発のトラムに乗ろうとしているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/29/e7ff85a1e64764dc8be5eaff0056988a.jpg)
トラムの方が定員少ないので、全員乗れません。
シーズンオフで人いないと思っていたけれど、これは大誤算。
まさかの、乗れないかもしれないキケン再び。
私達はソーィエールの町もちょっと見たかったので、次の13:00のトラムに乗る予定でしたが、なんか早めに待機していないとヤバいかもと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d3/c035315e37c69b5fa989fbd57df978e3.jpg)
ということで、サン・バルトロメ教会前の広場で休憩がてらプラン練り直し。
美術館のカン・プルネラに行くのは却下。
お昼ごはんも多分無理。
ささーっと教会だけ見るだけにしよう。
(今回はホント、予定通りに行かない旅です・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/73/ce8c3080d0ad406467c2ed85d1a5230e.jpg)
サン・バルトロメ教会
入場料1€
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a9/3970ae192e44fc86c55318f0353c0881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/44/3bdcbd2941c4e025be03982a97c696fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7e/f10d266d8bdc44f6deaed024a5bb7d71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5a/73084364d1977f05c17e05812d17c18b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/72/b3be555843bb1f765bb3a753f4d352e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/df/635f866a1f5224aa78d63ec49f51fde3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ba/f666a14a81d1209c4fe397bcdedd4be3.jpg)
小さな町ですが、立派な教会でした。
トラムに乗れるか心配なので駅に戻ります。
切符売り場が閉まっていたので、切符も手に入れてないし。
トラムの運転手さんに聞いたら、駅近くのお土産屋さんを指さされたので、行ったら”NO TIKET”の貼紙。
同じ様に訪ねてきた観光客が何人か。
でもお土産屋さんのお姉さんは、半ギレのつっけんどんな口調で、貼紙を見ろ!と。
じゃあ、どうすれば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
観光客同志、皆顔を見合わせ、ウロウロ。
外の通りに、トラム型の建物が有るのですが、そこも今の時期はクローズしてます。みたいな事は書いているのですが、肝心のじゃあ、”今の時期はここで入手”の情報は無。
バスで行ってもいいのだけれど、バス停が遠いので発車時刻に行ける自信が無い。
ならばいっそタクシーの方が、と思い停車していたタクシードライバーに声をかけてみました。
すると、9€とのこと。
トラムなら二人で14€。
タクシーの方が得じゃん。
だから乗ろうと思ったんですが、どうやらドライバーさん、お友達のドライバーさんとお話ししたい&あんまり儲からないからかやんわり乗車拒否。
観光客はトラムだろ、みたいな。
売店のお姉さんの塩対応とのダブルパンチで心折れそうに。
”乗りたいけど、切符買えないのだもの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
と言ったら、”切符はイン ザ トレイン だよ”と。
へっ?
ンな事、どこにも書いてないよ。
というか、それならそうとトラムの運転手にしろ、売店のお姉さんも教えてくれたらいいのに。
まさかのタクシードライバーが教えてくれるとは。
なので、乗り場でトラムを待つことに。
次のパルマからの便が着くのが、13:50なので、13:00のトラムには今この町にいる人しか乗れないので、さっきみたいにあぶれることは無いとは思いますが。
もう、ハラハラドキドキが多すぎます。
ようやくトラムが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/2c3c706ddcc72e731d9c6522194834a0.jpg)
こっちの電車の方が明るくて、個人的には好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/27/c4546a1220c7b0b44dc3d99aa4757b6d.jpg)
路面電車なので、普通に町中をガタゴトいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e3/80e2381ca723c4c4ae69a9079e9ee25e.jpg)
カフェにもスレスレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e0/07d4c6576dd183553ecc6f2d3e9f964e.jpg)
今度の車窓はオレンジの木が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/80/43d0ec427e02ddd91076cf0f26716a65.jpg)
30分ほどで海が見えてきて、海辺の町、ポルト・ド・ソィエールに到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/99/925f874c6420986708c6abbd8545f4d0.jpg)
いいお天気でよかったです。
![にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ](http://dog.blogmura.com/dalmatian/img/dalmatian88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2650_1.gif)