うふっ!ちょっと”くびれ”復活してなーい?

寸胴になりかかってたもんね・・・。
ずっと引きずっているお腹の不調の為、投薬&オヤツ抜きに加え、先週獣医さんより、ゴハンも減らすように言われたので、1日3カップだったのを朝晩0.5ずつ減らして2カップで1週間過ごしました。
薬を止めて4日め。今のところ大丈夫そうですが・・・。
完治してくれたかなぁ。
リカさんが”大”する度にドキドキです。
”ブツ”にまじまじと顔近づけて凝視しているのを他人に見られたら、変なヤツと思われるでしょうね。
リカさんが不調(元気ですが)だと、人間も辛いし、ちょっとほっそりする位のプラス面があってもいいよね。
とそこで止めときゃ幸せだったのですが。
調子に乗って体重計に載ってみた・・・
・・・変わらず。
しかも飼い主は1Kg増えていた!
なんか、ダブルでショックぅ・・・。

”はぁーワタシのゴハン減らしておいて、自分が太っているってどうよ
”



寸胴になりかかってたもんね・・・。
ずっと引きずっているお腹の不調の為、投薬&オヤツ抜きに加え、先週獣医さんより、ゴハンも減らすように言われたので、1日3カップだったのを朝晩0.5ずつ減らして2カップで1週間過ごしました。
薬を止めて4日め。今のところ大丈夫そうですが・・・。
完治してくれたかなぁ。
リカさんが”大”する度にドキドキです。
”ブツ”にまじまじと顔近づけて凝視しているのを他人に見られたら、変なヤツと思われるでしょうね。

リカさんが不調(元気ですが)だと、人間も辛いし、ちょっとほっそりする位のプラス面があってもいいよね。
とそこで止めときゃ幸せだったのですが。

調子に乗って体重計に載ってみた・・・
・・・変わらず。

しかも飼い主は1Kg増えていた!

なんか、ダブルでショックぅ・・・。


”はぁーワタシのゴハン減らしておいて、自分が太っているってどうよ



『お腹が痛い!』なんて教えちゃくれないワンコにとっててっとり早い健康のバロメーターですから!!
フードの量はジェイピーのが少ない(張り合ってどうする)
ジェイピーは1カップずつだよ(涙)
それなのに・・10gも減らないの。
これってなぜ???
ジェイピーの体ってどうなっているんでしょ。
リカさん、頑張ってぇ~
リカさんの体重が減ったら、ジェイピーも減りそうな気がしてきた・・。
”ブツを見て落とし主を探そうクイズ”でも出れちゃいそうです。
見た目が太ってなければ、体重はまぁいいかなとは思っていますが。
でもあのお肉の分の体重は一体どこへ?という感じです。
ジェイピーってばゴハン意外と少なかったのね。
メーカーによって規定量は違うでしょうけど。
ゴハンの量が減った、増えたってやっぱりワンコ達には分かるのかなぁ?
今日は3粒少ないとか・・・。