ぶちぶちワンコの日記

ダルメシアンと暮らすOLの徒然なる日記

【ビアリッツ旅行記15】バスに乗れず

2023-10-16 10:15:48 | 旅行(ビアリッツ2023)
3日目の今日はサン・ジャンド・リュズへ行く予定。
ほんのちょっとでスペインって所に有り、ルイ14世がスペイン王女と結婚式を挙げた教会が有る町です。

ただビアリッツから公共交通機関で行くのはちょいと面倒な町。
電車(TER)では一駅で15分ほどなのですが、ビアリッツの鉄道駅が町から離れた辺鄙な所に有るのと、本数がそんなに無いので、市内から行くのであれば、バスの方がやや利便性が高いかもしれません。
どっちにしろ往復の出発時間がちょうどいい時間にないのですが。
距離的には車で30分位のところなのですが、バスだと1時間30分ほどかかるという・・・
車が運転できる方であれば、バスクはレンタカーで回るのが一番よさそうです。

予定では行きはバスで帰りは電車にする予定でした。
ホテルの近くのバス停44番線Hélianthe→途中の駅で3番線に乗り換えHalte Routière ~ Autobus Geltokia下車。
だけど、途中の乗り換えのバス停がポツンと路上に有るバス停。
不安しかないけれど、Héliantheのバス停でバスを待つ。
待っている間に小雨が降り出し、どうしようと思っていたらバスが来るのが見えたので助かった~と思ったら、何ということでしょう。
バスが素通り。
一瞬何が起こったかが分からずフリーズしましたが、待ってーと追いかける。
が、バスはスピードを落とすことなく行ってしまい呆然。

え?次は当分無かったよね・・・
慌ててグーグルマップを検索。
午前中に出発できるのは、電車ルートのみ。
でもまず駅まで行くのにもバス乗らなきゃならない。
駅に行くバス路線が有り、かつここから行けそうなバス停ってのをまた探さないといけない。
バス停は見つかったけれど、問題はバス停まで行きつけるかです。
時間もそんなに余裕は無い。

小雨の中、ナビ頼りでバス停へ(ナビ使ってもやっぱり途中で迷った)
なんとか間に合いバスを待つ。
今度は他の乗客がいたので助かりました。
見ていたら、結構道路にはみ出る位乗り出して、乗りますアピールをしていました。
普段バスを乗る生活をしていないし、昨日乗った路線ではバス停に立っているが人いるところは普通に停まっていたのでボーっとしていました。

とりあえず、ビアリッツ鉄道駅までなんとか辿りつき切符を買う。
一駅だけだけど、TGVと同じご立派な切符。



ビアリッツ駅ホーム

予定より1時間ほど到着が遅くなりましたが、とりあえずサン・ジャンド・リュズへは辿り着けました。


サン・ジャンド・リュズ駅
駅の拡張工事および、周辺も工事をしている関係で、街の中心に行く道が少々分かりづらくなっていました。






にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿