もう半日しか残っていませんが、スーツケースから取り出したノースリワンピ・帽子・サングラス・ショルダーバッグを身につけ、身軽にビアリッツの町へ。
たかが服装と言えども、場にそぐわない格好だと何となく気持ち後ろ向きになってしまうもの。
何より長袖&リュックから解放されて快適度UP。
サン・ウジェニー教会
写真が無いのですが、海辺の教会なので船が祀られていたり、鯨モチーフが有ったりします。
その後、ビアリッツ歴史博物館へ。
地図で見るとすごく分かりやすそうな場所なのですが、意外と見つかりにくい地味な建物です。
名前の通り、ビアリッツの歴史の展示が見れますが、見るだけであれば20分位で見れる内容です。
というか、こちらは冷房が無かったので、暑さで内容が入ってきません。
冷房が有ったら長居したかも(笑)
いわゆる観光施設的なものはあまり無いですが、治安はすごーく良いと思いますし、変な人はいません(見るからに怪しげな人や、押し売り等)
コニチワ~とか声かけてくる人もいません。
以下ひたすら海岸の写真ですが・・・
ビアリッツ灯台
全然逃げないカモメさん
町中が混雑している感は無いですが、それなりに人はいっぱいいる模様。
カジノですが、中に劇場等も有る様で、私が行った時期は芸術の祭典ウィーク?みたいだったようで、一部外の広場でもパフォーマンスが見れました。
静止画なので?な感じですが、モダンバレエっぽいダンスを披露していたダンサーさん。
徒歩で周れる範囲をブラブラしただけですが、やはり暑さでそう長くは動けず、アイスクリームさんへ吸い寄せられてしまいました。
ユニクロダウンまで持ってきたのに、アイス食べることになるとはねぇ。
でもアイスは最高に美味しかったです。
テラスにクマが、と思ったらおもちゃ屋さんでした。
さて、アイスで生き返ったので、お土産を買いに行きましょう。
たかが服装と言えども、場にそぐわない格好だと何となく気持ち後ろ向きになってしまうもの。
何より長袖&リュックから解放されて快適度UP。
サン・ウジェニー教会
写真が無いのですが、海辺の教会なので船が祀られていたり、鯨モチーフが有ったりします。
その後、ビアリッツ歴史博物館へ。
地図で見るとすごく分かりやすそうな場所なのですが、意外と見つかりにくい地味な建物です。
名前の通り、ビアリッツの歴史の展示が見れますが、見るだけであれば20分位で見れる内容です。
というか、こちらは冷房が無かったので、暑さで内容が入ってきません。
冷房が有ったら長居したかも(笑)
いわゆる観光施設的なものはあまり無いですが、治安はすごーく良いと思いますし、変な人はいません(見るからに怪しげな人や、押し売り等)
コニチワ~とか声かけてくる人もいません。
以下ひたすら海岸の写真ですが・・・
ビアリッツ灯台
全然逃げないカモメさん
町中が混雑している感は無いですが、それなりに人はいっぱいいる模様。
カジノですが、中に劇場等も有る様で、私が行った時期は芸術の祭典ウィーク?みたいだったようで、一部外の広場でもパフォーマンスが見れました。
静止画なので?な感じですが、モダンバレエっぽいダンスを披露していたダンサーさん。
徒歩で周れる範囲をブラブラしただけですが、やはり暑さでそう長くは動けず、アイスクリームさんへ吸い寄せられてしまいました。
ユニクロダウンまで持ってきたのに、アイス食べることになるとはねぇ。
でもアイスは最高に美味しかったです。
テラスにクマが、と思ったらおもちゃ屋さんでした。
さて、アイスで生き返ったので、お土産を買いに行きましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます