バスクリネンについては買う予定では無かったのですが、(買うとしてもランチョンマットとか~)たまたま入ったお店で母がテーブルクロスの物色を始め・・・
あれよあれよと買う方向へ。
そんな大物持って帰るんかいっ!となりましたが、買うと言うので・・・。
ズッシリ重いコチラを持って帰ることになりました。
(今時のクロスの3倍くらいの厚みだろうか)
旅の思い出がウチにまた1コ追加。
その後、こっちはしっかり予定していたマカロンを買いにMAISON ADAMへ。
こちらのマカロンはバスクの元祖マカロンで、ラデュレの様なカラフルマカロンとは全く別物です。
どっちかと言うと、見た目は日本の”マコロン”に近いでしょうか。
味はホットケーキミックス味のカントリーマアム風のクッキーを連想していただけるといいかも。
私個人的には好きです。
が、カラフルマカロンほどではないですが、賞味期限はあまり長くないので、買ってすぐ食べる方がよいです。
(写真の白い箱がマカロンです。)
それと、ショーケースの中で気になった手のひらサイズお菓子を見ると、ガトーバスクとのこと。
しかも何やらフレーバーが色々有って美味しそう。
レストランで食べたのとまた全然違う。
しかもお店オリジナルの丸い缶に入れてもらうこともできるとのことで、全部違う味で3つずつ2缶お買い上げ~
帰国したら、どれに何入っていたか分からなくなってしまっていましたが、(というより何味買ったかももう分からなくなっていたけれど)
美味しかったです~
一人1コずつ食べたのでどのフレーバーが良かったかは分かりませんが。
できれば全種類食べたいところですが、まあまあヘビーなケーキでこちらも日持ちがしないので、現地で毎日食べるとかしないと難しいですね。
チョコレートも有名どころのショップがいっぱい有り、メゾン・アダムにもズラリと有ったのですが今回は暑い季節なので諦めました。
涼しくなると食べたくなるのですが、ショップ系のチョコはやっぱり早く食べるのが一番なので。
あれよあれよと買う方向へ。
そんな大物持って帰るんかいっ!となりましたが、買うと言うので・・・。
ズッシリ重いコチラを持って帰ることになりました。
(今時のクロスの3倍くらいの厚みだろうか)
旅の思い出がウチにまた1コ追加。
その後、こっちはしっかり予定していたマカロンを買いにMAISON ADAMへ。
こちらのマカロンはバスクの元祖マカロンで、ラデュレの様なカラフルマカロンとは全く別物です。
どっちかと言うと、見た目は日本の”マコロン”に近いでしょうか。
味はホットケーキミックス味のカントリーマアム風のクッキーを連想していただけるといいかも。
私個人的には好きです。
が、カラフルマカロンほどではないですが、賞味期限はあまり長くないので、買ってすぐ食べる方がよいです。
(写真の白い箱がマカロンです。)
それと、ショーケースの中で気になった手のひらサイズお菓子を見ると、ガトーバスクとのこと。
しかも何やらフレーバーが色々有って美味しそう。
レストランで食べたのとまた全然違う。
しかもお店オリジナルの丸い缶に入れてもらうこともできるとのことで、全部違う味で3つずつ2缶お買い上げ~
帰国したら、どれに何入っていたか分からなくなってしまっていましたが、(というより何味買ったかももう分からなくなっていたけれど)
美味しかったです~
一人1コずつ食べたのでどのフレーバーが良かったかは分かりませんが。
できれば全種類食べたいところですが、まあまあヘビーなケーキでこちらも日持ちがしないので、現地で毎日食べるとかしないと難しいですね。
チョコレートも有名どころのショップがいっぱい有り、メゾン・アダムにもズラリと有ったのですが今回は暑い季節なので諦めました。
涼しくなると食べたくなるのですが、ショップ系のチョコはやっぱり早く食べるのが一番なので。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます