ぶちぶちワンコの日記

ダルメシアンと暮らすOLの徒然なる日記

【リヨン旅行記13】ガダーニュ博物館

2024-10-15 20:00:30 | 旅行(リヨン2024)

博物館を出た後、そのまま通りを進む。

この辺りは観光客も多いエリア。

リヨンの名物の一つでもあるギニョールの博物館も同じ通りに有ります。

ここも博物館?とは思えない入口ですね。

ここはパスしましたが、リヨンカードで無料で入れます。

途中でお菓子屋さんが有ったので、入って見ると、試食もさせてくれたので、いくつか気になったお菓子を購入。

中々少量パッケージのものが見つからないなかで、こういうサイズ感のものは嬉しい。

まあ、お値段が割高にはなりますが。

プラリネ入りのクッキー2種とクッサン・ド・リヨンを購入。

こちらがリヨン名物菓子のクッサン・ド・リヨン。

直訳するとリヨンのクッションという様にクッションの形を模しているチョコレートをマジパンで包んだお菓子です。

ペストが流行時にフルヴィエールの丘のマリア様にクッションの上に金貨を載せて祈ったらペストが収まったとか。

色は他の色も有りますが、このエグい緑というか青色のがベーシック。

VOISINという老舗パティスリーのものが有名です。

名物なので一度どんな味かは食べてみたかったですが、材料的に多分あまり好みではないだろうな、と思っていたので少量のものが買えてよかったです。

私的にはお盆に出回るお供え用のお菓子に似た感じという感想です。(チョコの替りに餡を包んでいるようなヤツ)

 

このお菓子屋さんを出て、また進むと

ガダーニュ博物館が有ります。

 

こちらリヨンカードで入場無料。

リヨンの歴史とギニョール(マリオネット)の博物館となります。

昔の器具や、2つの川の治水等若干お勉強モードな展示。

中庭

 

 

ギニュールの展示

こんなギニョールも

色んな場面で、日本文化への興味をお持ちな方が多いってことは分かる。

人形劇の中でどういうシチュエーションで登場するのかは見てみたい気も。

 

星の王子様と一緒に登場したりして(笑)

外にはこんな時計も。 ギニョール達が鐘を鳴らすみたい。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みなみ&リュメママ)
2024-10-16 17:19:46
ギニョールは指人形芝居のアレですよね?

日本でいう人形浄瑠璃的なイメージですが

お顔立ちがおフランスっぽくて 素敵👏

子供の頃に観ていた
プリンプリン物語のお人形さん達にも似ていますね(個人的感想😂) 
返信する
Unknown (みなみ&リュメママ)
2024-10-16 20:19:18
> みなみ&リュメママ さんへ
> ギニョールは指人形芝居のアレですよね?... への返信

日本人から見るとヨーロッパの人形は顔が濃くて若干コワい。
特に赤ちゃんの人形って目がギロッと大きく見開いているよね~と思っていたら、本物の赤ちゃんがそのまんまだったので、人種の違いですね。
私ら、あっちの人から見たら、糸の様な目に見えているでしょうね。
返信する

コメントを投稿