先日、100円均一ショップへ行ってきました
中には100円ではない商品もあったりしますが、
消耗品と考えればコスパはかなりいいですよね
数多くの商品がぎっしりと並ぶ中
ありましたよ! ダンボール商品!!
それも、文具売り場に!
ファイルボックスから、A4サイズがすっぽり収まるボックス
自由な形に加工できるカラーダンボールまで
知らないうちに、多彩な商品が展開されていてびっくりです
ダンボール収納って、なにかと隠すものってイメージでしたよね
でも、カラフルだったりポップなデザインだったりすると見せる収納に早変わり
しかもダンボールなら、引越の時にそのまま持って行けるから便利!
マスキングテープやリメイクシートなどで、
デコレーションするのもいいですね
オリジナル感も演出できますし、愛着も湧きます
唯一の難点は、強度のみ
重量のあるものを詰めすぎると、底が抜けたり、
持ち手部分から破れてしまったりします
そのたびに新しく買い変えればいいやぁ、なんて……
逆にコスパ悪すぎでしょう
強度を追求したダンボール収納なら、一押しは無印良品です
ダンボールのあの茶色の色彩が、
ブランドカラーなんじゃないかといわんばかりです
いや、おそらくそうでしょう
メタルフレームとダンボールの組み合わせは、
最高に格好いいと思いませんか?
中には100円ではない商品もあったりしますが、
消耗品と考えればコスパはかなりいいですよね
数多くの商品がぎっしりと並ぶ中
ありましたよ! ダンボール商品!!
それも、文具売り場に!
ファイルボックスから、A4サイズがすっぽり収まるボックス
自由な形に加工できるカラーダンボールまで
知らないうちに、多彩な商品が展開されていてびっくりです
ダンボール収納って、なにかと隠すものってイメージでしたよね
でも、カラフルだったりポップなデザインだったりすると見せる収納に早変わり
しかもダンボールなら、引越の時にそのまま持って行けるから便利!
マスキングテープやリメイクシートなどで、
デコレーションするのもいいですね
オリジナル感も演出できますし、愛着も湧きます
唯一の難点は、強度のみ
重量のあるものを詰めすぎると、底が抜けたり、
持ち手部分から破れてしまったりします
そのたびに新しく買い変えればいいやぁ、なんて……
逆にコスパ悪すぎでしょう
強度を追求したダンボール収納なら、一押しは無印良品です
ダンボールのあの茶色の色彩が、
ブランドカラーなんじゃないかといわんばかりです
いや、おそらくそうでしょう
メタルフレームとダンボールの組み合わせは、
最高に格好いいと思いませんか?