Goです。
初Blogです。 以前のDeepGreenRideのBBSがウイルス書き込みが多すぎて閉鎖して、
Blogに移行することにしました。BBS楽しみにしてくれてたみなさん、ごめんなさい。
これからはBlogでよろしく!
しかし、GWも明日で終わりですね。
GWは自転車三昧でした。
まず DeepGreenRide in 高知!
高知という場所にもかかわらず、大阪、鳥取 + 高知ローカルの
総勢11人もの仲間が集まって、MTBライドを楽しみました。
初日の集合時間は雨! みんなテンション低かったけど、
山に行くにつれて雨もやみ、走り終わるころにはきれいな夕焼け空になりました。もちろんみんなの顔もにこにこでした
もちろん2日目は快晴! 本当に一日遊び倒しました。
またしっかりとレポート書きます。 お楽しみに!
で、3日から5日は滋賀県の箱館山のMTB Japan シリーズ 第一戦
ダウンヒルレースに参加してきました。
3日の朝に家を出たんやけど、現地についたのは3時前。
GWの大渋滞に巻き込まれ、京都南から裏道で行ったにもかかわらずやで。
ほんまにあんな大渋滞久しぶりでした。
レースバイクを乗せた車も渋滞に巻き込まれ現地着が4時半。
結局初日は試走できず
2日目、今シーズン初のダウンヒルバイクライド!
楽しく試走を終えて、3日目レース!
エリートクラス返り咲きの初レース。
久しぶりのスタートの緊張感を味わいながら、酸欠寸前まで自分を追い込んで、
目の前真っ白になりかけで、このままじゃ次のコーナー突っ込んで終わりやわって
少しセーブしながらも、全開のまま走る。
最後の直線を漕ぐ体力がなくて、そのままゴール。
順位は38位/62人中 でした。
レースバイク乗り出して2日目でこの順位で、大きな怪我もなく終わったので
初戦としては上出来かな。
でも、体力不足ですわー
ぜんぜん思うように体動きません。
体しっかり作って次のレースに望みたいと思います!
初Blogです。 以前のDeepGreenRideのBBSがウイルス書き込みが多すぎて閉鎖して、
Blogに移行することにしました。BBS楽しみにしてくれてたみなさん、ごめんなさい。
これからはBlogでよろしく!
しかし、GWも明日で終わりですね。
GWは自転車三昧でした。
まず DeepGreenRide in 高知!
高知という場所にもかかわらず、大阪、鳥取 + 高知ローカルの
総勢11人もの仲間が集まって、MTBライドを楽しみました。
初日の集合時間は雨! みんなテンション低かったけど、
山に行くにつれて雨もやみ、走り終わるころにはきれいな夕焼け空になりました。もちろんみんなの顔もにこにこでした

もちろん2日目は快晴! 本当に一日遊び倒しました。
またしっかりとレポート書きます。 お楽しみに!
で、3日から5日は滋賀県の箱館山のMTB Japan シリーズ 第一戦
ダウンヒルレースに参加してきました。
3日の朝に家を出たんやけど、現地についたのは3時前。
GWの大渋滞に巻き込まれ、京都南から裏道で行ったにもかかわらずやで。
ほんまにあんな大渋滞久しぶりでした。
レースバイクを乗せた車も渋滞に巻き込まれ現地着が4時半。
結局初日は試走できず

2日目、今シーズン初のダウンヒルバイクライド!
楽しく試走を終えて、3日目レース!
エリートクラス返り咲きの初レース。
久しぶりのスタートの緊張感を味わいながら、酸欠寸前まで自分を追い込んで、
目の前真っ白になりかけで、このままじゃ次のコーナー突っ込んで終わりやわって
少しセーブしながらも、全開のまま走る。
最後の直線を漕ぐ体力がなくて、そのままゴール。
順位は38位/62人中 でした。
レースバイク乗り出して2日目でこの順位で、大きな怪我もなく終わったので
初戦としては上出来かな。
でも、体力不足ですわー
ぜんぜん思うように体動きません。
体しっかり作って次のレースに望みたいと思います!