かかなかかなと思いつつ今日にいたる。 すでに2週間以上前。
1月30日の興奮ライドの日記です。
昨年の5月9日に一緒に走った海さん夫婦にせんさん夫婦にzackという面子で
自分のホームマウンテンを走りに行きました!
当然MTBで。
当日は寒波がもろにヒット!
山のふもとの温度計はマイナス3度をさしてました。
こんな寒い日に走りに行くのかな~?
と疑問に思いつつも集合場所に行くと、みんなすでに集合済み。
行く気まんまんです!
準備して山へ出発!
案の定寒い!
前回来た時よりも寒いぞと思ってたら前回撮った写真の場所が一段と
パワーアップした氷となってました!
さむいでこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/07c3f61b5ff3427a9b64ad9ba0cdc82d.jpg)
登るにつれて雪もすごくなります。
登りの雪道走行は予想以上に疲れますが、楽しくてテンションあがります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/90/de637603af6d5ee9a5a42154d00c802b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/55/951c58233394f5b7e7f7948bea1cc36e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/b8/a37a2f7367c92f8634dcbe5f04f84aab_s.jpg)
頂上も雪景色! 山からみえる景色もきれい!
でも風が冷たくて寒すぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/03/e55c45463be16d7cc167b26750bf0f23_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/b8/acb4dc41819faf9fa7db75fae60d048f_s.jpg)
とりあえず、下の林に逃げてお昼にすることに。
雪道、以外にグリップしますが、調子乗ってスピードを少しあげると
ありえんくらいな感じですべります。 本気で一回焦った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/24/9d26dda4a8b59232c2fa63c2ce7d57fa_s.jpg)
お昼場所&バイクたち。 うれしいことにコナ率高し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/7f/3733e1b51fc5646e33c1d7d73bc3924b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/74/513185b3e403a542adfb1475ad8f25cd_s.jpg)
お昼もそうそうに食べてまた雪のある尾根道を走りますが、
手が完璧にかじかみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/4f/a7aeb5fe09286f29c57b11c6d256789d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/4c/c3ba03099cc8c5560e05f5e79bc9d259_s.jpg)
しかーし、雪が消え始めて、楽しいくだりになってくると手の凍えも消えて調子がでてきます! 楽しすぎ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/67/8e5f6b7f6efb8b209fbaad5684b022e5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/5d/a39ceef39b8463c1e751300988befceb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/27/676d5ad24ca63f2c728de189aa62f0bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/44/f963af558b03b6f3e29c0907fbbaa992_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/7f/5c02ef78aaa506adf79c734574fcc28c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/1f/44534a0c1fa90d76ceaa3a81414eb8e3_s.jpg)
下りはあっという間。 楽しかったね!
今度はほんまにもう少しあったかくなって山頂でのんびりできるときに
いきましょう!
一緒に走ってくれてありがとう!
1月30日の興奮ライドの日記です。
昨年の5月9日に一緒に走った海さん夫婦にせんさん夫婦にzackという面子で
自分のホームマウンテンを走りに行きました!
当然MTBで。
当日は寒波がもろにヒット!
山のふもとの温度計はマイナス3度をさしてました。
こんな寒い日に走りに行くのかな~?
と疑問に思いつつも集合場所に行くと、みんなすでに集合済み。
行く気まんまんです!
準備して山へ出発!
案の定寒い!
前回来た時よりも寒いぞと思ってたら前回撮った写真の場所が一段と
パワーアップした氷となってました!
さむいでこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/07c3f61b5ff3427a9b64ad9ba0cdc82d.jpg)
登るにつれて雪もすごくなります。
登りの雪道走行は予想以上に疲れますが、楽しくてテンションあがります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/90/de637603af6d5ee9a5a42154d00c802b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/55/951c58233394f5b7e7f7948bea1cc36e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/b8/a37a2f7367c92f8634dcbe5f04f84aab_s.jpg)
頂上も雪景色! 山からみえる景色もきれい!
でも風が冷たくて寒すぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/03/e55c45463be16d7cc167b26750bf0f23_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/b8/acb4dc41819faf9fa7db75fae60d048f_s.jpg)
とりあえず、下の林に逃げてお昼にすることに。
雪道、以外にグリップしますが、調子乗ってスピードを少しあげると
ありえんくらいな感じですべります。 本気で一回焦った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/24/9d26dda4a8b59232c2fa63c2ce7d57fa_s.jpg)
お昼場所&バイクたち。 うれしいことにコナ率高し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/7f/3733e1b51fc5646e33c1d7d73bc3924b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/74/513185b3e403a542adfb1475ad8f25cd_s.jpg)
お昼もそうそうに食べてまた雪のある尾根道を走りますが、
手が完璧にかじかみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/4f/a7aeb5fe09286f29c57b11c6d256789d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/4c/c3ba03099cc8c5560e05f5e79bc9d259_s.jpg)
しかーし、雪が消え始めて、楽しいくだりになってくると手の凍えも消えて調子がでてきます! 楽しすぎ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/67/8e5f6b7f6efb8b209fbaad5684b022e5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/5d/a39ceef39b8463c1e751300988befceb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/27/676d5ad24ca63f2c728de189aa62f0bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/44/f963af558b03b6f3e29c0907fbbaa992_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/7f/5c02ef78aaa506adf79c734574fcc28c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/1f/44534a0c1fa90d76ceaa3a81414eb8e3_s.jpg)
下りはあっという間。 楽しかったね!
今度はほんまにもう少しあったかくなって山頂でのんびりできるときに
いきましょう!
一緒に走ってくれてありがとう!