週末のMTBライドの疲れがとれないままですが、
土曜の大雨。
日曜の増水、鮎ピチャピチャの情報。
気温、タイドグラフ、風速
いろんなことを考えながらこの日がよさそうだな~と思える平日の夜
仕事を終えて出かけてきました。
これが今年最後の川への釣行になるかもしれない。
行きの車の中ではなんとなくしんみりと、
でも日曜の鮎ぴちゃの情報を聞いてるので期待もしながら現地着です。
川はいい感じの水量で、暗くてはっきりと分かりませんが笹にごり、
水温も低すぎず、自分でもベストと思えるようなコンディションで流れています。
テンションあがってきている自分が釣場に立ってます。
幸いに先行者もなく、釣場に一人です。
神妙な気持ちになりながらも、今日起こることを期待して第一投目。
流れにルアーを乗せて下流に送り込んでいきます。
”がががっ!”
いきなりヒット!
よっしゃー!!
えらあらい、突っ込み、元気よすぎます!
サイズこそ60ないくらいですが、元気が良過ぎる鱸が釣れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8b/2d9ba57aefe709f0841b9e2d3ae157ac.jpg)
コンディションいい姿してます!
回復にもそうそう時間もかからず元気に帰っていきました。
ありがとう!
幸先良い夜に自然に笑顔になります。
少し落ち着いてルアーを投げ続けます。
最初釣れたのはゴリアテのレッドヘッドですが、その後は反応もないので
ゴリアテ ナイトスペシャルにルアーチェンジ。
さっきと同じように流れに乗せて下流に送り込んでいくと
”ばっごっ!”
水面炸裂!
ラインが少したるんでましたが、しっかりと乗ってます!
ヒットした瞬間からの突込みがやばすぎます!
”これでかい!!”
落ち着いて取り込むぞ!
が、突込みが半端じゃなさ過ぎます!
ドラグも強めにしてたせいで竿のしなりが半端でないので
瞬間的に少しドラグをゆるめ魚を泳がせ疲れさせます。
数度の突っ込み、激しいえらあらいを交わして寄せてきて、
最後はラインをつかんで地面にずり上げました!
しかしでかい! というか太い!
丸太のような魚です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5b/1c6a3794455cdf90eb8ecc8f16259316.jpg)
見てこのおなか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b2/f58670a58eead8b5d8e4515a75943f1b.jpg)
ぱんぱん過ぎです!
サイズは78に少し足りずでしたが77cmのナイスサイズでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/68/bbfe833958fdaf9e9e6d7bd77a239726.jpg)
最近あまりサイズを気にしてませんでしたがよく考えると自己記録更新です!
この重さが最高です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/52e7f19890d6bf5d2960906947cfb9a4.jpg)
トリプルフックのおかげでえらの下に怪我をさせてしまったのもあり、
回復に時間をかけます。
横いる姿を見てもすごくでかい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/ad590fcf816efb9e09332e6a74308def.jpg)
子犬をなでるような感覚に襲われます。
しばらくすると、ゆっくりと自分で泳ぎ流れの中に消えていきました。
ありがとう!
もう大満足です。
にこにこで少し釣りを続けてまた引きの強烈な一匹が釣れました。
引きの強烈さはサイズと比例しないを体感してます。
釣れて来たのはまた60ないサイズでしたが、おなかとかみてもパンパンだし
背中の筋肉もすごいし、コンディションよすぎです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/49/aac422229c0a3d0b9c94fb16106162a4.jpg)
ヒットルアーはまたゴリアテ 125F ウルメイワシカラー。
アップクロスに投げてドリフトさせてる途中にバイトしてきました!
川鱸シーズンまだまだ終わってませんよ!
そんな印象を受けた一日でした。
感謝!
土曜の大雨。
日曜の増水、鮎ピチャピチャの情報。
気温、タイドグラフ、風速
いろんなことを考えながらこの日がよさそうだな~と思える平日の夜
仕事を終えて出かけてきました。
これが今年最後の川への釣行になるかもしれない。
行きの車の中ではなんとなくしんみりと、
でも日曜の鮎ぴちゃの情報を聞いてるので期待もしながら現地着です。
川はいい感じの水量で、暗くてはっきりと分かりませんが笹にごり、
水温も低すぎず、自分でもベストと思えるようなコンディションで流れています。
テンションあがってきている自分が釣場に立ってます。
幸いに先行者もなく、釣場に一人です。
神妙な気持ちになりながらも、今日起こることを期待して第一投目。
流れにルアーを乗せて下流に送り込んでいきます。
”がががっ!”
いきなりヒット!
よっしゃー!!
えらあらい、突っ込み、元気よすぎます!
サイズこそ60ないくらいですが、元気が良過ぎる鱸が釣れました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8b/2d9ba57aefe709f0841b9e2d3ae157ac.jpg)
コンディションいい姿してます!
回復にもそうそう時間もかからず元気に帰っていきました。
ありがとう!
幸先良い夜に自然に笑顔になります。
少し落ち着いてルアーを投げ続けます。
最初釣れたのはゴリアテのレッドヘッドですが、その後は反応もないので
ゴリアテ ナイトスペシャルにルアーチェンジ。
さっきと同じように流れに乗せて下流に送り込んでいくと
”ばっごっ!”
水面炸裂!
ラインが少したるんでましたが、しっかりと乗ってます!
ヒットした瞬間からの突込みがやばすぎます!
”これでかい!!”
落ち着いて取り込むぞ!
が、突込みが半端じゃなさ過ぎます!
ドラグも強めにしてたせいで竿のしなりが半端でないので
瞬間的に少しドラグをゆるめ魚を泳がせ疲れさせます。
数度の突っ込み、激しいえらあらいを交わして寄せてきて、
最後はラインをつかんで地面にずり上げました!
しかしでかい! というか太い!
丸太のような魚です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5b/1c6a3794455cdf90eb8ecc8f16259316.jpg)
見てこのおなか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b2/f58670a58eead8b5d8e4515a75943f1b.jpg)
ぱんぱん過ぎです!
サイズは78に少し足りずでしたが77cmのナイスサイズでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/68/bbfe833958fdaf9e9e6d7bd77a239726.jpg)
最近あまりサイズを気にしてませんでしたがよく考えると自己記録更新です!
この重さが最高です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/52e7f19890d6bf5d2960906947cfb9a4.jpg)
トリプルフックのおかげでえらの下に怪我をさせてしまったのもあり、
回復に時間をかけます。
横いる姿を見てもすごくでかい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/ad590fcf816efb9e09332e6a74308def.jpg)
子犬をなでるような感覚に襲われます。
しばらくすると、ゆっくりと自分で泳ぎ流れの中に消えていきました。
ありがとう!
もう大満足です。
にこにこで少し釣りを続けてまた引きの強烈な一匹が釣れました。
引きの強烈さはサイズと比例しないを体感してます。
釣れて来たのはまた60ないサイズでしたが、おなかとかみてもパンパンだし
背中の筋肉もすごいし、コンディションよすぎです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/49/aac422229c0a3d0b9c94fb16106162a4.jpg)
ヒットルアーはまたゴリアテ 125F ウルメイワシカラー。
アップクロスに投げてドリフトさせてる途中にバイトしてきました!
川鱸シーズンまだまだ終わってませんよ!
そんな印象を受けた一日でした。
感謝!