
緑が最高にきれいでした。
東日本復興支援サイクリング CYCLE AID JAPAN 2013
昨年に引き続き今年も参加してきました。
今年は6月1日の盛岡-花巻105km、6月2日の花巻-一関の90kmの2日間です。
5月31日 盛岡に移動です。
盛岡にはたくさんの思い出があります。
自転車レースにスノーボードにと何回と訪れてますが
今回は久しぶり、もう10年ぶりくらいの訪問になります。
到着後、さっそく盛岡の町を散歩。
忘れていた記憶が少しづつよみがえってきます。
そう、必ず行きたかった場所に行くようにといったのがまずはここ。

白龍

ここのじゃじゃ麺は食べとかないとダメです。
麺を食べ終わった後は生卵を落として、ちーたんというスープにして飲みます。
うまい!
おなか一杯です。
まだ日も高い。
盛岡城を散歩です。

思い出の場所。
思い出の滑り台があったはずですが撤去されてます。
少しセンチな気分になりました。

このスロープも思い出一杯。
その後はいつもの飲みコースへ。

地の日本酒をたらふく飲んできました。
酔っ払いすぎですが、翌日に向けて気合はいりました。
翌朝
スタート地点。

地元のさんさ踊りで盛り上がります。
衣装がすごいカラフルで青空に映えます。
いよいよロングコースのスタートです。
天気は良すぎです。 暑くなりそうです。



最高にきれいな景色を見ながらの105kmでした。
最高に気持ちよかったです!

途中は熱中症になるか思うくらい暑くなりましたが走りきりました。
正直今年に入って長距離乗ってなかったので不安だらけでしたが
きれいな景色を見ながら、仲間や参加者の皆さんと走っていたらなんとか走れました。
さすがにゴール後はへとへとでしたが、温泉とおいしい料理でリラックス。
足の疲れだけでなく、上半身の疲れもしっかりあったので
食事後にマッサージに行きました。
マッサージしてくれた方に地震の話を聞きましたが、
内陸の花巻もひどかったという話をいろいろと聞かせていただきました。
”世界の終わりが来ても落ち着いて対応できそうです”というコメントが
それだけひどかったんだなと思い知らされました。
昨年もそうでしたが、やっぱり実際に体験した人の話を聞くとひどさを思い知らされます。
でもそれ以上に皆さんが前向きに生きてるとも感じることができました。
夜は完全爆睡。
翌朝もすっきり目覚め。
身体も思ったよりもひどくない。
今日は花巻から一関への90km。
今日も走るぞ!
今日のスタート地点の踊りはこれです。


かっこよすぎです。
まだまだ知らないお祭りがいっぱいあるんやな~と思いました。
今日も最高の天気。
緑もきれいすぎ、コースも最高です!


これは!

川の流れもきれいすぎ!

のんびり走れます!

厳美渓(げんびけい)

今日もしっかり走りきりました。
かえるのぱふぱふも沿道の子供たちに大人気。
走行後は願叶乃湯(がんがのゆ)でリラックス。
気持ちよすぎのお湯でした。
後ろ髪ひかれながらも大阪に帰ります。
仙台空港ではこれ。

牛タンうますぎです!
また現実に戻っていきます。
でも今年も走ってよかった!
何ができるわけでもありませんでしたが現場を肌で感じることができてよかった。
走りながら地震のこと、住んでる皆様のこと、自分のこといろいろと考えながら走りきりました。
美しい東北を見ることができてよかった。
いってよかった。
また来年も行きたいと思います。
ありがとうございました!