どんっ!
重い当りのあと、ロッドは大きく曲がったまま、魚が寄ってこない。
ここで掛けたらどう取り込むか悩むような激流の中で掛けてしまった。
向こうの急流に乗らないように強引に頭をこっちに向ける。
魚が見えた!
そんなに大きくない。
60cm超えたくらいだ。
でも流れに乗ってのファイトがやばすぎる。
案の定、手前の流れに乗り走り出す。
ジーーーーーーー
ドラグ強めに締めてたはずなのに、音を立てて糸が出て行く。
まじか!
あのサイズなのになにもできない!
なんとか強引に寄せようとすると、流れの横の草むらに突っ込んで行ってしまった。
しまった!
そろそろとラインのテンションをはったまま近づく。
魚、草むらにからまってる!
銀ピカのきれいな川鱸。
目が合った瞬間に、ふっと身を反転させて流れに消えていった。
あれ? ラインのテンションかかってるのになぜ?
ルアーが草の茎に見事にフッキングしてた。
ばれたのだ。
あーーー
一気に力が抜けた。
久々の川鱸だった。
あの当たり、あのファイト、久々に刺激を受けてしまった。
悔しいけど、また会いに来る楽しみができた。
やっぱり、川鱸楽しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/14/427bc524c130a773f4809d245ca1f197.jpg)
この半年、流れに任せて生きてきた。
家、仕事、自転車、釣、スノーボード。
それに絡んで本当にいろんな場所に出向いていった。
本当に週末家にいることも少なく、国内であちこち、海外にもいったり来たり、
平日家にいても次の遊びや仕事の準備で落ち着く暇もなく、ブログもほったらかし。
たまにフェイスブックで近況の写真をあげてたが、ブログという形で
自分のそのときの思いを書いとくべきという思いが最近大きくなっている。
あとで読み返して、あの時の思いを感じることができることが非常に大事だなと思うきっかけがあり、
ブログを復活しようという気持ちになりました。
(その一連の話はまた別の機会に。)
というわけで、ブログ、復活します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/42/15dd2e62b4506ead39cb40af4c6c3e5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a4/fddcf6a078680f8e32cffc4384a427c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/3b3f18b800dd57fbd3c0713d238f026a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/53/95e6d036ba3bf038adcf5ceb73d55923.jpg)
写真はほんの一部ですが、刺激的で思い出深いものをピックしました。
これ以外にもあほほどあるのですが、きりないのでこの4枚にしときます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4c/83426397de77b9741327f1c1de72a356.jpg)
この写真の川の流れのように流れて生きるが、自分の思いの軌跡はしっかりと残していきたいと思います。
この半年間、いろんなところに行った = 本当に多くの友人や、いろんな方々にお世話になった。
改めて感謝の思いをお伝えしたいと思います。
ありがとうございます!
また一緒に遊べるのを楽しみにしています!
さあ、人生刺激的に生きましょう!
まだまだ刺激的な日々が待ってますよ!
重い当りのあと、ロッドは大きく曲がったまま、魚が寄ってこない。
ここで掛けたらどう取り込むか悩むような激流の中で掛けてしまった。
向こうの急流に乗らないように強引に頭をこっちに向ける。
魚が見えた!
そんなに大きくない。
60cm超えたくらいだ。
でも流れに乗ってのファイトがやばすぎる。
案の定、手前の流れに乗り走り出す。
ジーーーーーーー
ドラグ強めに締めてたはずなのに、音を立てて糸が出て行く。
まじか!
あのサイズなのになにもできない!
なんとか強引に寄せようとすると、流れの横の草むらに突っ込んで行ってしまった。
しまった!
そろそろとラインのテンションをはったまま近づく。
魚、草むらにからまってる!
銀ピカのきれいな川鱸。
目が合った瞬間に、ふっと身を反転させて流れに消えていった。
あれ? ラインのテンションかかってるのになぜ?
ルアーが草の茎に見事にフッキングしてた。
ばれたのだ。
あーーー
一気に力が抜けた。
久々の川鱸だった。
あの当たり、あのファイト、久々に刺激を受けてしまった。
悔しいけど、また会いに来る楽しみができた。
やっぱり、川鱸楽しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/14/427bc524c130a773f4809d245ca1f197.jpg)
この半年、流れに任せて生きてきた。
家、仕事、自転車、釣、スノーボード。
それに絡んで本当にいろんな場所に出向いていった。
本当に週末家にいることも少なく、国内であちこち、海外にもいったり来たり、
平日家にいても次の遊びや仕事の準備で落ち着く暇もなく、ブログもほったらかし。
たまにフェイスブックで近況の写真をあげてたが、ブログという形で
自分のそのときの思いを書いとくべきという思いが最近大きくなっている。
あとで読み返して、あの時の思いを感じることができることが非常に大事だなと思うきっかけがあり、
ブログを復活しようという気持ちになりました。
(その一連の話はまた別の機会に。)
というわけで、ブログ、復活します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/42/15dd2e62b4506ead39cb40af4c6c3e5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a4/fddcf6a078680f8e32cffc4384a427c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/3b3f18b800dd57fbd3c0713d238f026a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/53/95e6d036ba3bf038adcf5ceb73d55923.jpg)
写真はほんの一部ですが、刺激的で思い出深いものをピックしました。
これ以外にもあほほどあるのですが、きりないのでこの4枚にしときます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4c/83426397de77b9741327f1c1de72a356.jpg)
この写真の川の流れのように流れて生きるが、自分の思いの軌跡はしっかりと残していきたいと思います。
この半年間、いろんなところに行った = 本当に多くの友人や、いろんな方々にお世話になった。
改めて感謝の思いをお伝えしたいと思います。
ありがとうございます!
また一緒に遊べるのを楽しみにしています!
さあ、人生刺激的に生きましょう!
まだまだ刺激的な日々が待ってますよ!