![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a8/129afd199327921d6cd57c44cd06994b.jpg)
昨日の夕日です。
いや~、最高に綺麗でした。
この後はスーパームーン一歩手前の月が煌々と輝き
波にその光が当たってきらきらきらきらめっちゃ綺麗でした。
ようやく時差ぼけが取れてきたと思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a7/f35a595ab5a9fa8a7bbf980b49b3e597.jpg)
先週のまんなかくらいまで10日ほどまたお仕事でドイツでした。
ドイツでも朝焼けはきれい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/15/078ca47b9b9eb16114802734b6693e78.jpg)
街並みも綺麗で異国に来たな~感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b2/2dd4c6044e774b92e0e44922bb33a7c3.jpg)
相変わらず飲んで食べて。。。
ドナーケバブサンドって皆さん知ってますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c1/e33367571f7d5b5499892e2d33cbe1a2.jpg)
これめちゃうまいんです。
串に刺された超巨大肉がグリルの前でくるくる回ってて、
焼いている肉を表面から削ってこのパンの中に投入!
オニオンやトマトとかの野菜もたっぷり入って最後にかけるソースがまたうまい!
何ソースなのかわかりませんが肉にも野菜にも合う!
赤いチリもいい感じに辛うま!
見ての通りボリューム満点でおなかいっぱいになるし、
しかも4.5ユーロ(日本円で約650円)と安いし大好きです!
トルコの料理らしく、トルコからの移民の多いドイツだからと聞いたことがあります。
うまいものは根付きますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5e/5a314285c8ff76b60188f1b985571aee.jpg)
定番ウイナーシュニッツェル。 うまし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/6eaca45041e3dad8db2bcacba0a2926c.jpg)
シュバインヘクセ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f4/e26f150ba009cd30a591b6990d2b940d.jpg)
これ相変わらずうまいのでドイツ南部の人に月に何回食べるの?と聞いたら
いやいや年1回くらいやでという答え。
なにやらイベントで良くでてくるような料理らしい。
え? 俺、2日連続で食べましたけど?
というとドイツ人以上やな!と笑われました。
白ソーセージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/32/5b7316940cb0c85591a5050854d61b8c.jpg)
飛行機が3時間も遅れたせいで食べることができました。
おかげでビールも進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f6/7a4ee5b2a37ade77c2ce63dc46d99f97.jpg)
結局、飛行機の時間が遅れるたびに、じゃあ飲みに行こと4杯飲んで搭乗でした。
おかげで飛行機ではぐっすり。
ビールは相変わらずうまし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4a/5a7b95ce16f81d5882aa9c6f0c0a28de.jpg)
ローカルブリュワリーのビール。
たぶんこんなんいっぱいあるんやろうな~
ローカルのイエガーマイスターのようなハーブ酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/04/b06992745965a303cd80ece3d8399dd0.jpg)
うまかった!
口に含んだときにイエガーよりも甘いかな?と思った瞬間にどーんと濃厚な味が口いっぱいに広がります。
うまいせいか余裕でボトル空くし、みんな飲みすぎ(笑)
今回の一番のヒットはFreiburgという街のイタリア料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ae/357667c7315633eac4a50a98bbdfaa39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/68/cb8436e94999de5b1ce91d142da70273.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d3/7255edd98f607f3bcc4e5274750dcdb5.jpg)
前菜からワインからしめのグラッパまで完璧でした!
ちなみにこのレストラン、イタリア食材のスーパーマーケットの中にあります。
ほんま、スーパーのフードコートのようにある食堂でこれだけのクオリティーの高い
イタリアン出してくれるって最高でした!
というかイタリア行ったらこれが普通になるんでしょうね。
イタリア行きたくなった。
Freiburgに行ったときは是非お勧めです。
今回もおかげで楽しい(いやいや仕事もちゃんとしてますよ)出張でした。
これもみんな関わってくれた人たちのおかげ。
感謝です。
ありがとう!
そんなドイツ旅のお供になったのが開高健の ”オーパ”。
完璧に心はブラジルに飛びました。
こんな素晴らしい本になぜもっと早く出合えなかったんや!
久々に素晴らしい本との出合いでした。
釣に行きたい思いは強くなるばかり。
というわけで時差ぼけがしつこく週末まで続き、眠れない夜に川におでかけ。
がんっ!
速すぎる流れのよれでヒット!
めっちゃいいファイトやったんでこれはシーバスやろ思ってあげると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/066913658813f0be2fc08c8da65e56a6.jpg)
え、あなたでしたか!
よっしゃ! またきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5b/2087b184e36039d8708adc4e671f936c.jpg)
あれ?
なまずにうぐいにどちらも今年初なのでうれしいのはうれしいのですが
本命からのコンタクト無し!
明るくなって川散歩して台風で変わった地形見て歩きました。
浅瀬には鮎がたくさん。
もうすぐ落ち鮎。 楽しみだな~
その夕方、今度は夕日を見に海に。
いやいや、そうじゃなくて今年の初物尽くしで行こう!と
今シーズン初の太刀魚狙っていきましたが完全ぼーず!
人気の釣り場は太刀魚狙いの人だらけでしたが
釣れたの見たの隣の人の一本だけ。
まあ、綺麗な夕日も見れたし、月も見れたし、癒されたしいいかということで帰りました。
この写真、カメラのせいやと思いますがおもろくとれたので載せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f4/1da2951b5e5b0c613e076b63c890911d.jpg)
川も海も自然は美しすぎます。
こんな美しい姿を見せる自然、いつまでもあるといいな~
旅して自分の目でそんな綺麗な景色を見る。
遠くに行っても近場でも同じこと。
そんな素晴らしさを心の糧にできる!
それって素晴らしいな!
と、常にポジティブな気持ちでした。
そんなことを考えながら帰路に着きました。
さあ、暦は秋!
自転車に釣に楽しみですね!
今年も遊ぶぞー!
こんにちは! コメント遅くなってすみません。
トルコ料理。 そういわれるとちゃんとしたトルコ料理の店って行ったことないようなあるような。。。
いやいや、一回大阪で行きましたけど、お肉がおいしかった記憶があります! これは奥さんと是非一回お試しください!
落ち鮎、今年は早いんですかね~
今、落ち鮎までのエネルギー充填を別の釣りでやってます(笑)
くわしくはまたブログ書きますね!
落ち鮎シーズンまたよろしくお願いします!
ドナーケバブサンドは知らんかったけど、世界三大料理の
トルコ料理にはめっちゃ興味あります!
嫁はんと三宮にあるトルコ料理店の前を通るたんびに、1回試しに食べてみる?言うとるんですが、けっきょく和食か中華かイタリヤンかインド料理になってしまいます。笑
GOさんみたいに次は絶対トライしたいぞ~みたいな・・・
落ち鮎いよいよ来月ですね~ぼくも楽しみです!