シーバスをさばいたところで、友人の和食料理屋のおやじさんから電話があり、今日は休みで家に帰るとのことで、おやっさんに料理してもらおうと家にお邪魔しました。
料理はおさしみにあらい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/40/eecfab5c3ea4d4771f04e50f22f1f99b_s.jpg)
かまの塩焼き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/a0/43f48ebe7e63282fbba97434139131f8_s.jpg)
からあげのあんかけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/c7/e9026921c20c2b6cf7792133691c6227_s.jpg)
とあらの汁物と写真のようにシンプルですが、ばりうまでした!
ビールが進みましたわ。 うまかった!
おやじさんありがとう!
日曜日
朝からA部ちゃんとロードです。
A部ちゃんがおニューロードを買ったということでお披露目練習いこかと金剛山を目指しました。 二人で動かない身体をのんびり動かしながら登って行きます。 なんとか登りきり、下りは二人で劇走!
最後はちょっとした丘とかで掛け合いが始って、A部ちゃんと練習にいくとついつい競争になってしまいます。
のんびりライドがくたくたになって終わりです。
3時間 70kmくらい走りました。
A部ちゃんお疲れでした!
そのあと家に帰ってシャワーしてこてっと寝て、お腹空きすぎてご飯食べてぼけっと考えてたらやっぱりいっとかなアカンでしょと出かけました。
はい釣です。
今日は釣れなくてもいいけどいっとかなあかん気になって行ってきました。
釣場に着いたのは3時。
これから日が沈むまでのんびり過ごしますかと釣出します。
昨日同様当たりがないまま時間が過ぎていますが、
今日は心の余裕が違うというか、自転車で疲れすぎててあまりなにも考えずにルアーを投げてました。
夕方6時、稚鮎がぴちぴち跳ねだします。
魚が動き出したか! と期待を込めて投げます。
もぞもぞっと魚っぽい当たりがあったので、合わせますが、
すかっとした感じです。
当たったなーでものらんかったかと思い下流に流されていくルアーを巻いていきます。
通常、下流から上流にルアーをひくと、川の流れの抵抗がルアーに伝わってきますが、今回その感じが無い。
おかしい、おかしい、ルアー切れてる? でもルアーの重みっぽいのはあるのにと頭をかしげながら巻いていると、足元まできたラインが一気に上流に向けてぴゅーーーーと走り出します!
うわ! かかってるやん!
なになにと思いながらも、釣り上げました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d3/677fd979fcdcb3ee65f3ac8a2d80afc3.jpg)
なまずちゃんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/db/5dfcd4073d0db1cb037d1a7d846707fb.jpg)
62cmのなまずでした。
ぐいぐい引くのは楽しかったよ!
ありがとう! とリリースです。
しかし、昨日からこのルアーで連発です。
K-ten TKF-130 Force
http://www.tacklehouse.co.jp/saltwater/tk/image/photo_s/tkf/107.jpg
このルアーに変えるとあたりが出てきます。
相性いいんだろうなーと感謝です。
そのあとは当たりも止まり
最後にかわいいうぐいちゃんを釣り上げて終わりです。
最後はシマノのルアーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0d/286de20c55e0d10b5494d45c5ec69b65.jpg)
一日中遊んでいい休日でした!
料理はおさしみにあらい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/40/eecfab5c3ea4d4771f04e50f22f1f99b_s.jpg)
かまの塩焼き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/a0/43f48ebe7e63282fbba97434139131f8_s.jpg)
からあげのあんかけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/c7/e9026921c20c2b6cf7792133691c6227_s.jpg)
とあらの汁物と写真のようにシンプルですが、ばりうまでした!
ビールが進みましたわ。 うまかった!
おやじさんありがとう!
日曜日
朝からA部ちゃんとロードです。
A部ちゃんがおニューロードを買ったということでお披露目練習いこかと金剛山を目指しました。 二人で動かない身体をのんびり動かしながら登って行きます。 なんとか登りきり、下りは二人で劇走!
最後はちょっとした丘とかで掛け合いが始って、A部ちゃんと練習にいくとついつい競争になってしまいます。
のんびりライドがくたくたになって終わりです。
3時間 70kmくらい走りました。
A部ちゃんお疲れでした!
そのあと家に帰ってシャワーしてこてっと寝て、お腹空きすぎてご飯食べてぼけっと考えてたらやっぱりいっとかなアカンでしょと出かけました。
はい釣です。
今日は釣れなくてもいいけどいっとかなあかん気になって行ってきました。
釣場に着いたのは3時。
これから日が沈むまでのんびり過ごしますかと釣出します。
昨日同様当たりがないまま時間が過ぎていますが、
今日は心の余裕が違うというか、自転車で疲れすぎててあまりなにも考えずにルアーを投げてました。
夕方6時、稚鮎がぴちぴち跳ねだします。
魚が動き出したか! と期待を込めて投げます。
もぞもぞっと魚っぽい当たりがあったので、合わせますが、
すかっとした感じです。
当たったなーでものらんかったかと思い下流に流されていくルアーを巻いていきます。
通常、下流から上流にルアーをひくと、川の流れの抵抗がルアーに伝わってきますが、今回その感じが無い。
おかしい、おかしい、ルアー切れてる? でもルアーの重みっぽいのはあるのにと頭をかしげながら巻いていると、足元まできたラインが一気に上流に向けてぴゅーーーーと走り出します!
うわ! かかってるやん!
なになにと思いながらも、釣り上げました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d3/677fd979fcdcb3ee65f3ac8a2d80afc3.jpg)
なまずちゃんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/db/5dfcd4073d0db1cb037d1a7d846707fb.jpg)
62cmのなまずでした。
ぐいぐい引くのは楽しかったよ!
ありがとう! とリリースです。
しかし、昨日からこのルアーで連発です。
K-ten TKF-130 Force
http://www.tacklehouse.co.jp/saltwater/tk/image/photo_s/tkf/107.jpg
このルアーに変えるとあたりが出てきます。
相性いいんだろうなーと感謝です。
そのあとは当たりも止まり
最後にかわいいうぐいちゃんを釣り上げて終わりです。
最後はシマノのルアーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0d/286de20c55e0d10b5494d45c5ec69b65.jpg)
一日中遊んでいい休日でした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます