秋ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/de/f8adc7e2d7f1e0d68cda2755fb233613.jpg)
山の頂上も秋色に変わってきました。
本当は山頂キャンプで満月月見キャンプをする予定でしたが、翌日の天気予報が雨のためにキャンプは中止。
頂上付近にデポしていたキャンプ道具を回収にいくついでのライドにいってきました。
まっくらなときに登りだして、朝日が照りつけて神々しい景色の中頂上に着きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c4/14ab415f8f7e20d12869399d9fbf3953.jpg)
金色に輝く頂上をバックにピース!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7f/5f7cf95f441f1205c2f7f940407d5ecb.jpg)
後光さしてますね(笑)
一人じゃないというのはほんとにいいことです。
友人といろんな話をしながらのんびりと上り、頂上でまったり朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/0e820605c5726013dc34df3076d441af.jpg)
プチ宴会みたいになりました(笑)
しかし、外で食べるカップラーメン最高にうまい!
ラーメンにつまみにとおなかいっぱいになりました。
その後は本当にまったり。
1時間以上頂上にいたのではないでしょうか?
朝寝したり、ごろごろしたり、早朝にも関わらず山頂に来られる人たちと話したり、のんびりしたな~
上ってる時はかなり蒸し暑かったのですが、頂上は風も通り快適に過ごせました。
最近のお気に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ef/06f485d3bc80fa6958167a6229d8bb83.jpg)
ラスタソックス。
グローブとセットでラスタです(笑)
頂上で根っこが生えそうだったので、きりのいいところで下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/ee9e1349d992ed606586cd6f8b8bf129.jpg)
今日も楽しいライドでした!
ありがとう!
夜明け前からの活動だったので昼前には家に帰宅。
シャワーして、昼ごはん食べて、ぼけっとしてたら一本のラインが入りました。
夕方いきましょう!
ということで釣友、じゅにくんにメッキ釣にさそってもらい出かけてきました。
ポイントでレクチャーを受け、いい場所に立たせてもらっての釣。
相変わらずじゅにくんの経験豊富な教えにすごいな思いながらもルアーを投げていきます。
明るい時間帯にヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/13/399cae27d68ad52f71d27a17fec54199.jpg)
こんな写真、一人じゃ絶対無理やしうれしいわ~
顔にやついてるな(笑)
めちゃめちゃ良く引いて楽しませてくれたのはチヌ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6e/8276ff62b1a54707c28d3d1fb9f0a188.jpg)
いい魚でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/98/d5aab9c2a6df29b9408342a18a61f8cb.jpg)
ありがとう!
その後、反応ないままでしたが、ついに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c5/a434175281d3b3d31ea71a48f67c37da.jpg)
こんなサイズなのにめちゃ引いて楽しめました!
渓流ロッドで釣るのが面白すぎる!
結局2ヒットでしたが、十分楽しめました!
これが入れ食いになるとまた楽しいんでしょうね~
秋の風物詩メッキ釣、また行きたい思います。
じゅにくん、本当にいろいろお世話になりました!
ありがとう!
また行きましょう!
こんな感じの1日でした。
好きな自転車と釣の二本立ての生活最高です。
今日は何しよう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/de/f8adc7e2d7f1e0d68cda2755fb233613.jpg)
山の頂上も秋色に変わってきました。
本当は山頂キャンプで満月月見キャンプをする予定でしたが、翌日の天気予報が雨のためにキャンプは中止。
頂上付近にデポしていたキャンプ道具を回収にいくついでのライドにいってきました。
まっくらなときに登りだして、朝日が照りつけて神々しい景色の中頂上に着きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c4/14ab415f8f7e20d12869399d9fbf3953.jpg)
金色に輝く頂上をバックにピース!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7f/5f7cf95f441f1205c2f7f940407d5ecb.jpg)
後光さしてますね(笑)
一人じゃないというのはほんとにいいことです。
友人といろんな話をしながらのんびりと上り、頂上でまったり朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/0e820605c5726013dc34df3076d441af.jpg)
プチ宴会みたいになりました(笑)
しかし、外で食べるカップラーメン最高にうまい!
ラーメンにつまみにとおなかいっぱいになりました。
その後は本当にまったり。
1時間以上頂上にいたのではないでしょうか?
朝寝したり、ごろごろしたり、早朝にも関わらず山頂に来られる人たちと話したり、のんびりしたな~
上ってる時はかなり蒸し暑かったのですが、頂上は風も通り快適に過ごせました。
最近のお気に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ef/06f485d3bc80fa6958167a6229d8bb83.jpg)
ラスタソックス。
グローブとセットでラスタです(笑)
頂上で根っこが生えそうだったので、きりのいいところで下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/ee9e1349d992ed606586cd6f8b8bf129.jpg)
今日も楽しいライドでした!
ありがとう!
夜明け前からの活動だったので昼前には家に帰宅。
シャワーして、昼ごはん食べて、ぼけっとしてたら一本のラインが入りました。
夕方いきましょう!
ということで釣友、じゅにくんにメッキ釣にさそってもらい出かけてきました。
ポイントでレクチャーを受け、いい場所に立たせてもらっての釣。
相変わらずじゅにくんの経験豊富な教えにすごいな思いながらもルアーを投げていきます。
明るい時間帯にヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/13/399cae27d68ad52f71d27a17fec54199.jpg)
こんな写真、一人じゃ絶対無理やしうれしいわ~
顔にやついてるな(笑)
めちゃめちゃ良く引いて楽しませてくれたのはチヌ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6e/8276ff62b1a54707c28d3d1fb9f0a188.jpg)
いい魚でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/98/d5aab9c2a6df29b9408342a18a61f8cb.jpg)
ありがとう!
その後、反応ないままでしたが、ついに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c5/a434175281d3b3d31ea71a48f67c37da.jpg)
こんなサイズなのにめちゃ引いて楽しめました!
渓流ロッドで釣るのが面白すぎる!
結局2ヒットでしたが、十分楽しめました!
これが入れ食いになるとまた楽しいんでしょうね~
秋の風物詩メッキ釣、また行きたい思います。
じゅにくん、本当にいろいろお世話になりました!
ありがとう!
また行きましょう!
こんな感じの1日でした。
好きな自転車と釣の二本立ての生活最高です。
今日は何しよう?
季節は変わりますが、変わらないのはGOさんの活動ですね(^_^;)。
確かに自分の行動パターンは一緒ですね(笑)
季節変わってもいろんな遊びができるっていうのは最高です!