-----------------------------------------------------------
そんな感じで投げ続けていると、ゴリアテ ナイトスペシャルを
ひったくる当たりが聞こえました!
(夜水面見えないので耳で判断)
がっこん!
きったー!!!!! と喜んでいると、
一気に上流に向かって、いままで感じたことのない勢いで
突っ走っていきます! 尾びれと肩の筋肉の力を感じます!
これやばい、でかい!と感じたのも束の間。
頭真っ白、どうしたらいいのか身体が反応できません。
やっこさん、休むことなく突っ込んで行き、ついに。。。
パツン
ラインが切れました。 傷でも入っていたのかも。
自然に ”あっ”っという声が出て、しばらくその場に立ち尽くして
数分は回復できませんでした。。。
ゴリアテつけた獲物ちゃん(おそらシーバス)、
逃がしてしまって申し訳ない。
運命があればまた戻ってくるよね!
-------------------------------------------------------------
これ
悔しい思いが次につながる! というタイトルのブログ記事。
昨年の8月1日の記事です。
運命がありました。 結末やいかに。
--------------------------------------------------------------
昨日、週末の話を会社の同僚にしていると、行きますか!ということになり
平日仕事後に出かけてきました。
いつも一人の釣なのでだれかと一緒というのは新鮮でもあるし、
楽しみな気分で緊張したりしますが、わくわくです!
さぁ釣れるかな?
前回よく当たったポイントに先に入らせてもらいました。
一投目
軽くルアーを投げて流れにのせてハンドル逆回転してルアーを流していきます。
ばしゃ!
いきなり出ます!
これって活性また高い? 一投目乗らずでしたが期待持てます。
二投目 なにもなし。
三投目か四投目、
ごん!
きったー!
楽っのしー!
コンディションいいです、めっちゃいい引きです!
あっさりと1匹目ゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/eb/5d32af9e37519829959c8eac55cf2da2.jpg)
60ないくらいですが、ギンピカのきれいな鱸です!
ヒットルアーはゴリアテ 125 レッドヘッド。 前回から連発してます!
今日は一人じゃないのでこんな写真も撮ってもらえます。
うれしい!
ありがとうリリース!
場所を交代。
上流側攻めたりしましたが当りなしで下流に一人移動。
邪魔にならない場所でアップクロスに投げ流れに乗せて巻いてくると
どかっつ!
また来た!
ファイトを楽しみながら寄せて、また足場が高かったので下に下りてボガグリップでゲットです!
元気よすぎな71cmでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d4/71ab64e2e8aec1e2564ca9df452b48bc.jpg)
もう一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/49/8d3ef65367c9654579c8aa68dd2644c4.jpg)
うれしい!
ルアーはリップルポッパー115 オチアユカラー
川鱸はやっぱり鮎を意識してますね~
ありがとうリリース!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/30/161cf8c81e144c475af5b200e89860af.jpg)
その後、一緒にいった同僚もいいサイズのシーバスゲット!
こちらも負けずにゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d7/bf4343bbdb2eac091f88b8e08e9bf04e.jpg)
あれ? うぐいも活性高いのか。
あっさりごぼう抜き。
その後当りも消え気味。
満足したし、翌日も仕事なので11時ごろに退散。
同僚は居残りで追加でゲットしてたようです!
最高に楽しい夜でした!
で、翌日。
やっぱりいっとかなあかんでしょ。 と、また仕事を定時で終わるようにがんばって
定時ダッシュ!
昨日よりも1時間早く現地入り。 今日は一人。
でも先行者が瀬に立ち釣ってます。
お邪魔になったらあかんのでまた下流に移動。
昨日と同じパターンでアップクロスに投げルアーを流していきます。
ばしゅ!
ばす!
ばっしゅー!
トップにでまくりです! でも乗りません。
風も強くラインが風に煽られてルアーもちゃんと流れている感じしません。
先行者も釣れてなくて帰られたので上流側に移動。
上流側からルアーを逆ハンで流していきます。
どん!
来た来た!
ようやくヒットしました!
引きを楽しみながらも確実に寄せてきます。
突っ込みも激しすぎて楽しすぎで顔がゆるみっぱなしです。
ゲットです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f1/e51762a60aa24f9f57bd7e932c1bc302.jpg)
64cmのまたまたきれいな鱸でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bf/ecb0e3e3779551a53f0076e0b8accbe0.jpg)
毎日釣れて幸せ。
一安心で釣り続けますが逆ハンには反応がなくなりました。
時を同じくしてアングラーさんがこられて下流にいったので邪魔になったらいややな~と思って
アップクロスに投げる戦法に変更。
瀬の流れの中にルアーを落とし瀬尻に来たとき
ばっしゃ!
おった! きた!
重量感が竿に伝わってきます!
よっしゃ!
下流に流れる流れを利用して寄せてきます。
自分より下流に突っ走られないように警戒して寄せてきます。
体全体を水面に出して豪快にえらあらいを連発します!
なんとか地面にずりあげてゲットです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/eb/159f5bf7d0b2dd09a46435455c2d4698.jpg)
ゴリアテのナイトスペシャルをばっくりです!
ボガ入れしても暴れまくってめちゃくちゃ元気な一匹でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5d/b1a93b60535de663f4ecb264cf0e1ad6.jpg)
怒ってるし!
サイズは67cm。
でも体高もあって、ハラパン、ギンピカ、めちゃくちゃコンディションいい鱸です!
ありがとうリリースしようと写真を撮ろうとしたときに元気よくばしゃばしゃ暴れて帰っていきました。
ナイトスペシャル最高! ありがとう!
今日もなんやかんや満足やわ。
時間も遅いし明日も仕事やし、さっきの一匹もだいぶ暴れて釣場あらしてるし、
もうおらんかな? 帰ろうかな?と気の抜けた一投をアップクロスにすると、
どんっ!
アップクロスなのにわかるくらいめちゃくちゃ重い当り。
瞬時にあわせる、乗ってる!
また来たわ!とにやっとして寄せにかかろうとした瞬間、
上流に向かって突っ走りだす!
少し強めにしているのにドラグがうーうー音を上げて出て行く!
これはでかい!
休むことなく突っ走って行きます。
だんだんこれはまじでやばい? 顔が真剣になったときに
”ぱつんっっ”
あっ
スローモーションです。 あんなに曲がってた竿がまっすぐに。
またやってしまった。。。。。。。
昨年の夏の想いが一気に頭に沸いてきます。
あの時と同じやん。
ラインに傷が入ってたのか? リーダーの結束が弱かったのか? ラインが細かったのか?
原因は分かりませんがばらしはばらし。
魚は帰ってきません。
また逃がした魚は大きいになってしまいました。
また悔しくてショックでその場から動けませんでした。
結局ショックで釣りを再開することができず家に帰りました。
帰りの車の中でもずっとそのことを考えていました。
悔しい。
この思い絶対に忘れない。
きっとリベンジする!
前回、昨日と釣れてくるサイズが60-70前後なので完全に油断してました。
この川のポテンシャルを完全になめてました。
次もしっかり準備しなおして準備万端で挑もう。
今日一日悔しい思いが続きましたが、これはいいエネルギーになりました。
次の釣が楽しみです!
ありがとう!
次こそ!
そんな感じで投げ続けていると、ゴリアテ ナイトスペシャルを
ひったくる当たりが聞こえました!
(夜水面見えないので耳で判断)
がっこん!
きったー!!!!! と喜んでいると、
一気に上流に向かって、いままで感じたことのない勢いで
突っ走っていきます! 尾びれと肩の筋肉の力を感じます!
これやばい、でかい!と感じたのも束の間。
頭真っ白、どうしたらいいのか身体が反応できません。
やっこさん、休むことなく突っ込んで行き、ついに。。。
パツン
ラインが切れました。 傷でも入っていたのかも。
自然に ”あっ”っという声が出て、しばらくその場に立ち尽くして
数分は回復できませんでした。。。
ゴリアテつけた獲物ちゃん(おそらシーバス)、
逃がしてしまって申し訳ない。
運命があればまた戻ってくるよね!
-------------------------------------------------------------
これ
悔しい思いが次につながる! というタイトルのブログ記事。
昨年の8月1日の記事です。
運命がありました。 結末やいかに。
--------------------------------------------------------------
昨日、週末の話を会社の同僚にしていると、行きますか!ということになり
平日仕事後に出かけてきました。
いつも一人の釣なのでだれかと一緒というのは新鮮でもあるし、
楽しみな気分で緊張したりしますが、わくわくです!
さぁ釣れるかな?
前回よく当たったポイントに先に入らせてもらいました。
一投目
軽くルアーを投げて流れにのせてハンドル逆回転してルアーを流していきます。
ばしゃ!
いきなり出ます!
これって活性また高い? 一投目乗らずでしたが期待持てます。
二投目 なにもなし。
三投目か四投目、
ごん!
きったー!
楽っのしー!
コンディションいいです、めっちゃいい引きです!
あっさりと1匹目ゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/eb/5d32af9e37519829959c8eac55cf2da2.jpg)
60ないくらいですが、ギンピカのきれいな鱸です!
ヒットルアーはゴリアテ 125 レッドヘッド。 前回から連発してます!
今日は一人じゃないのでこんな写真も撮ってもらえます。
うれしい!
ありがとうリリース!
場所を交代。
上流側攻めたりしましたが当りなしで下流に一人移動。
邪魔にならない場所でアップクロスに投げ流れに乗せて巻いてくると
どかっつ!
また来た!
ファイトを楽しみながら寄せて、また足場が高かったので下に下りてボガグリップでゲットです!
元気よすぎな71cmでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d4/71ab64e2e8aec1e2564ca9df452b48bc.jpg)
もう一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/49/8d3ef65367c9654579c8aa68dd2644c4.jpg)
うれしい!
ルアーはリップルポッパー115 オチアユカラー
川鱸はやっぱり鮎を意識してますね~
ありがとうリリース!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/30/161cf8c81e144c475af5b200e89860af.jpg)
その後、一緒にいった同僚もいいサイズのシーバスゲット!
こちらも負けずにゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d7/bf4343bbdb2eac091f88b8e08e9bf04e.jpg)
あれ? うぐいも活性高いのか。
あっさりごぼう抜き。
その後当りも消え気味。
満足したし、翌日も仕事なので11時ごろに退散。
同僚は居残りで追加でゲットしてたようです!
最高に楽しい夜でした!
で、翌日。
やっぱりいっとかなあかんでしょ。 と、また仕事を定時で終わるようにがんばって
定時ダッシュ!
昨日よりも1時間早く現地入り。 今日は一人。
でも先行者が瀬に立ち釣ってます。
お邪魔になったらあかんのでまた下流に移動。
昨日と同じパターンでアップクロスに投げルアーを流していきます。
ばしゅ!
ばす!
ばっしゅー!
トップにでまくりです! でも乗りません。
風も強くラインが風に煽られてルアーもちゃんと流れている感じしません。
先行者も釣れてなくて帰られたので上流側に移動。
上流側からルアーを逆ハンで流していきます。
どん!
来た来た!
ようやくヒットしました!
引きを楽しみながらも確実に寄せてきます。
突っ込みも激しすぎて楽しすぎで顔がゆるみっぱなしです。
ゲットです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f1/e51762a60aa24f9f57bd7e932c1bc302.jpg)
64cmのまたまたきれいな鱸でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bf/ecb0e3e3779551a53f0076e0b8accbe0.jpg)
毎日釣れて幸せ。
一安心で釣り続けますが逆ハンには反応がなくなりました。
時を同じくしてアングラーさんがこられて下流にいったので邪魔になったらいややな~と思って
アップクロスに投げる戦法に変更。
瀬の流れの中にルアーを落とし瀬尻に来たとき
ばっしゃ!
おった! きた!
重量感が竿に伝わってきます!
よっしゃ!
下流に流れる流れを利用して寄せてきます。
自分より下流に突っ走られないように警戒して寄せてきます。
体全体を水面に出して豪快にえらあらいを連発します!
なんとか地面にずりあげてゲットです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/eb/159f5bf7d0b2dd09a46435455c2d4698.jpg)
ゴリアテのナイトスペシャルをばっくりです!
ボガ入れしても暴れまくってめちゃくちゃ元気な一匹でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5d/b1a93b60535de663f4ecb264cf0e1ad6.jpg)
怒ってるし!
サイズは67cm。
でも体高もあって、ハラパン、ギンピカ、めちゃくちゃコンディションいい鱸です!
ありがとうリリースしようと写真を撮ろうとしたときに元気よくばしゃばしゃ暴れて帰っていきました。
ナイトスペシャル最高! ありがとう!
今日もなんやかんや満足やわ。
時間も遅いし明日も仕事やし、さっきの一匹もだいぶ暴れて釣場あらしてるし、
もうおらんかな? 帰ろうかな?と気の抜けた一投をアップクロスにすると、
どんっ!
アップクロスなのにわかるくらいめちゃくちゃ重い当り。
瞬時にあわせる、乗ってる!
また来たわ!とにやっとして寄せにかかろうとした瞬間、
上流に向かって突っ走りだす!
少し強めにしているのにドラグがうーうー音を上げて出て行く!
これはでかい!
休むことなく突っ走って行きます。
だんだんこれはまじでやばい? 顔が真剣になったときに
”ぱつんっっ”
あっ
スローモーションです。 あんなに曲がってた竿がまっすぐに。
またやってしまった。。。。。。。
昨年の夏の想いが一気に頭に沸いてきます。
あの時と同じやん。
ラインに傷が入ってたのか? リーダーの結束が弱かったのか? ラインが細かったのか?
原因は分かりませんがばらしはばらし。
魚は帰ってきません。
また逃がした魚は大きいになってしまいました。
また悔しくてショックでその場から動けませんでした。
結局ショックで釣りを再開することができず家に帰りました。
帰りの車の中でもずっとそのことを考えていました。
悔しい。
この思い絶対に忘れない。
きっとリベンジする!
前回、昨日と釣れてくるサイズが60-70前後なので完全に油断してました。
この川のポテンシャルを完全になめてました。
次もしっかり準備しなおして準備万端で挑もう。
今日一日悔しい思いが続きましたが、これはいいエネルギーになりました。
次の釣が楽しみです!
ありがとう!
次こそ!
毎回の川鱸連発は凄いです。
私は三日ほど前に磯へ行ったんですがGOさんの釣果見たら、川にしとけばよかったぁ~
なんて後悔しました。
今週は風邪ひきと野暮用で川へ行けそうもないので、来週こそ勝負パンツ・・ではなく
勝負ルアー持って打ちまくろうと思ってます。
最後のラインをブチ切ったやつは、たぶんランカーでしょうね!
ラインが出るばっかりで「どうしたらええのぉ~」て感じになるしぃ!
そんな時はドラグを強目に締めて一か八か寄せるか、広い場所ならユル目のドラグで鱸をあんまし怒らせないようにソォ~とよせるかたちになると思いますが、実際はそう上手くいかないですよねえ。
次回も爆釣り期待してます。
いやー、Goさん、素晴らしすぎます!
絶好調ですね!
僕も過去にランカーサイズにやられたことありますが、あの悔しさは他にないですよね…
ゴリアテいいですよね~♪
リップルポッパーで釣ってらっしゃるのも素敵です☆
Goさんも三脚デビューしましょうよ♪
ゴリラポッドがオススメですよ~\(^o^)/
&コメントバック遅れててほんまに申し訳ないですm(__)m
今週は一気に寒くなって、この天気がどう影響するのかすごく気になります。 自分も勝負パンツはいて勝負ルアー投げ倒したいと思います!
やっぱり、ランカーですよね? いろんな友人に話をきいてもそれはランカーという話になります。 それを聞くと余計に悔しい思いがよみがえるのですが、また出会える運命だと信じてがんばります!
コメントありがとうございます!
& こちらもコメントバック遅れて申し訳ないですm(__)m
ランカーの引きは凄まじいということを体験できただけでもよしとします! 次こそは! ですね。
ゴリアテ、ほんまにいいルアーです。 大小取り揃えていろんなシーンで活躍してくれます。
その中でもナイトスペシャルは一番のお気に入りです。
リップルポッパーも昨年の冬に買ってこのシーズンまで出番待ちでようやくシーバスゲットできたのでうれしかったですよ!
三脚デビュー
実はゴリラポッドもってんねんけど、使ったことがなくて。。。
今度チャレンジしてみます!
ありがとう!