”父ちゃん、遊びすぎで過労死するんちゃう?”
と娘に言われました(笑)
11月は行けるときに釣に行く月と決めてて、今週は平日5日中3日お出かけして
3日ともに午前様。 そりゃ、そんなこと言われても仕方がないような状況です(笑)
そんな状態とは裏腹になにかと苦戦した1週間でした。
最初の日、いつもの川へ。
沖縄のレース後、体は疲れまくってるのですがとにかくいきたい!という思いだけで現場に立ちました。
ありゃ~!?
地形がぜんぜん変わってます。
前に来たのが増水中だったので見えなかったところが浅くなってる今丸見えです。
どこにいるのかな~
探るの楽しみです。
しかしこの日は風が強すぎ!
川の流れと間逆に強い風が吹いており、ミスキャストしまくるし、
ラインがどうなってるかわからなくなるくらいの風で、
しかも、そんなラインどうなってんねんってときに限って
”ばっふおー”って魚がルアーに襲い掛かりますが
乗りません(泣)
瀬の中で一回かけるもばらし(泣)
悔しいのであの手この手を使ってついにヒット!
突っ込みが半端じゃなく強い!
エラアライしないし、チヌちゃうかな?思って寄せてくると
サイズは60オーバーですが筋肉隆々のぽっちゃり鱸でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/02/d1d4285cfa2dd6e7b34375e9f0607ced.jpg)
写真で分かりにくいですがおなか太い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/154fb2de2f1173861f03befe3d2b4afc.jpg)
ルアーはゴリアテナイトスペシャル。
当りもすごいショートバイトで、テールフック一本で掛かってました。
かなり警戒しながら捕食しにきた印象を受けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/0ae54861b2c99e75f97283c060f2af5f.jpg)
ナイスファイトありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a6/f539fda1adb9b6d51e21d876eb1b2267.jpg)
リリースです。
この晩はこれにて終了。
気がつけば時間はあっという間に経ってます(笑)
翌日。
この日は釣友が小百合じゃなくてサヨリパターンにいきましょうということで
夜のサーフに出かけてきました。
波は穏やか。 ウェーディングで立ちこむとサヨリが逃げるのが分かります。
ベイトはいる!
”ばすっ!” ”ばっふぉ!” 単発ですがかなり大きなサイズも入った捕食音が響きます!
その度にそっちの音の出た方向にルアー投げますが反応なし!
しかし、サヨリの群れがシーバスの群れに追っかけられて表層を逃げ惑う景色は
すごすぎます!
穏やかだった海が一気に盛り上がります!
見てるだけで興奮してルアーを投げます。
ばんばん釣れてきます!
サヨリが!
でも本命からの反応がない。
そんな感じでボイルを追っかけながら夢中で釣してましたが完全坊主でした。
まあ、あんなボイルは始めてみたのでいい経験になりました。
魚はいるのにヒットしない。
ヒットするにはなんかきっかけがあるのでしょうね!
奥が深い。
さて昨日。
この日は昔からの友人二人とのんびり太刀魚釣に行きましょうということでおでかけ。
条件的にはよくないんちゃうかなと思ってた通り反応なし。
ようやく自分が一本釣って、みんなのテンションも上がるもその後はなにもなし。
潮止まりからようやく潮が動き出したな~というところで
友人が2本、自分も1本追加して計4本でお開きとなりました。
友人たちといろんな話しながらのんびりできました。
魚もしぶいながらも釣れて楽しかった!
そんな感じの平日でした。
釣果だけみると厳しいですが、いろんな新しい経験から刺激を受けたり、
友人との語らいでリフレッシュできたり気持ちよい日々でした。
今日土曜は所要で釣にはいけないのですが、
また行けるときに出かけておきたいと思います。
楽しみ!
と娘に言われました(笑)
11月は行けるときに釣に行く月と決めてて、今週は平日5日中3日お出かけして
3日ともに午前様。 そりゃ、そんなこと言われても仕方がないような状況です(笑)
そんな状態とは裏腹になにかと苦戦した1週間でした。
最初の日、いつもの川へ。
沖縄のレース後、体は疲れまくってるのですがとにかくいきたい!という思いだけで現場に立ちました。
ありゃ~!?
地形がぜんぜん変わってます。
前に来たのが増水中だったので見えなかったところが浅くなってる今丸見えです。
どこにいるのかな~
探るの楽しみです。
しかしこの日は風が強すぎ!
川の流れと間逆に強い風が吹いており、ミスキャストしまくるし、
ラインがどうなってるかわからなくなるくらいの風で、
しかも、そんなラインどうなってんねんってときに限って
”ばっふおー”って魚がルアーに襲い掛かりますが
乗りません(泣)
瀬の中で一回かけるもばらし(泣)
悔しいのであの手この手を使ってついにヒット!
突っ込みが半端じゃなく強い!
エラアライしないし、チヌちゃうかな?思って寄せてくると
サイズは60オーバーですが筋肉隆々のぽっちゃり鱸でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/02/d1d4285cfa2dd6e7b34375e9f0607ced.jpg)
写真で分かりにくいですがおなか太い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/154fb2de2f1173861f03befe3d2b4afc.jpg)
ルアーはゴリアテナイトスペシャル。
当りもすごいショートバイトで、テールフック一本で掛かってました。
かなり警戒しながら捕食しにきた印象を受けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/0ae54861b2c99e75f97283c060f2af5f.jpg)
ナイスファイトありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a6/f539fda1adb9b6d51e21d876eb1b2267.jpg)
リリースです。
この晩はこれにて終了。
気がつけば時間はあっという間に経ってます(笑)
翌日。
この日は釣友が小百合じゃなくてサヨリパターンにいきましょうということで
夜のサーフに出かけてきました。
波は穏やか。 ウェーディングで立ちこむとサヨリが逃げるのが分かります。
ベイトはいる!
”ばすっ!” ”ばっふぉ!” 単発ですがかなり大きなサイズも入った捕食音が響きます!
その度にそっちの音の出た方向にルアー投げますが反応なし!
しかし、サヨリの群れがシーバスの群れに追っかけられて表層を逃げ惑う景色は
すごすぎます!
穏やかだった海が一気に盛り上がります!
見てるだけで興奮してルアーを投げます。
ばんばん釣れてきます!
サヨリが!
でも本命からの反応がない。
そんな感じでボイルを追っかけながら夢中で釣してましたが完全坊主でした。
まあ、あんなボイルは始めてみたのでいい経験になりました。
魚はいるのにヒットしない。
ヒットするにはなんかきっかけがあるのでしょうね!
奥が深い。
さて昨日。
この日は昔からの友人二人とのんびり太刀魚釣に行きましょうということでおでかけ。
条件的にはよくないんちゃうかなと思ってた通り反応なし。
ようやく自分が一本釣って、みんなのテンションも上がるもその後はなにもなし。
潮止まりからようやく潮が動き出したな~というところで
友人が2本、自分も1本追加して計4本でお開きとなりました。
友人たちといろんな話しながらのんびりできました。
魚もしぶいながらも釣れて楽しかった!
そんな感じの平日でした。
釣果だけみると厳しいですが、いろんな新しい経験から刺激を受けたり、
友人との語らいでリフレッシュできたり気持ちよい日々でした。
今日土曜は所要で釣にはいけないのですが、
また行けるときに出かけておきたいと思います。
楽しみ!
沖縄での自転車レースお疲れ様でした。
昨晩は行かなくて正解だったと思いますよ。
まったく反応なしでした。
一雨二雨欲しいところです。
サヨリパターン イイですね~
まだ一度もトライしたことないんでトライしてみたいと思ってます。
また川でお会いしましょう♪
土曜も渋かったんですね~
昨日も小さいのは釣れたんですが後が続かず渋々でした。
またしばらく出張です。帰って来たら川終わってそうで微妙やな~思ってます。
まあ、海もいいでしょうし楽しみ続きますね!
しかし相変わらずタフですね~!(@_@)
川行って、サヨリパターン行って、太刀魚行って…全部平日の午前様ってのが凄い!(゜o゜;
体も気持ちも若い証拠ですね!
僕も頑張ります!(^^)/
ほんまに釣りにせよ自転車にせよ遊びで死ねたら本望です。 でも、死んだら遊べないので死なない程度に楽しみます!(笑)
今また出張中でして、しばらく釣いかれへんな~思ったらそんな予定になってました(笑)
仕事に遊びにめりはりつけて頑張ります!
たけまんさん、これからの季節は泉南ですか?
また現地でお会いできるのも楽しみにしています!
娘さんスルドイとこ突きますね~
でも、ほんまのことです、私もそうなんですが家族が心配しないよう釣りに趣味に頑張りたいものです。
ほんでGOさん平日釣行やりますね~ちゃっかり釣ってますし!
確かにするどい突っ込みでした(笑)
11月だからしかたないかと思ってますが、ほんまに家族に心配かけんようにしたいと思います。
とりあえずは釣に行くと宣言しているので大丈夫やとは思いますが(笑)
ありがとうございます!
ちゃっかり釣れてよかったです(笑)
条件悪い時のほうが燃えたりしますので余計にうれしかったです。
でも川ももうすぐ終わりなんですかね~
考えるとさみしくなります(涙)