今年のはじめ、
「戦後秩序からの脱却」と「満蒙は日本の生命線」
という記事を書いて、その中で、両者が似ているのは、スローガンとして使われていて、中身が不明だからそれをやったらどうなるのかを精査できない、できないからみんな、なんとなくの好悪で賛成か反対かを決めているような状況でこれはあかんやろ、といったことを述べた。
思うに、なんかこの政権のやっていることはすべてこれ式だなと思ってみたりするし . . . 本文を読む
大阪都構想が住民投票で秘訣され、それに伴い橋本氏が政治を引退するという。ほぉと思ってみたり、彼の役割が終わったからなのかなと思ってみたりいろいろ。大阪の都構想というのはいったい何のためにやっているのか私にはなんだかよくわからなかった。そもそも都になるわけでないのでこのタイトルが間違っている上に、大阪市を5つの区にして何がいいのかもまったくわからない。府と市の二重行政が悪いというけど、区と大阪府も二 . . . 本文を読む