まだ6月だと油断していたらいきなり真夏になっていた。空梅雨なの?と思う間もなく終わりだったらしい。これからあと2ヶ月フルに糞暑いのかと思うと思いやられますが、それ以上に、いやほどほどに雨は降ってほしいとそっちを心配する。さて今日は、今日自分で書いたtweetに自分で、そうなんだよ、そこそこと思ったので、そこをメモしておきたい。NATO事務総長が失望しているということは、テロリストが失望しているとい . . . 本文を読む
なんだかさっぱりわからないが、G7諸国はロシアからの金(ゴールド)の購入を禁止したそうだ。それによってロシアは収入を失うということらしいんだが、金を貯めてるロシアにとって何か悪いことがあるんだろうか? わからない。もう、西側がやってることは何がなんだかさっぱりわからない。ロシアがやってることはわかる。インド、中国向けの原油の輸出量が増加していることは今日隠れもないことなわけだけど、インド向けの原油 . . . 本文を読む
昨日6月22日は、ロシアにとっての悲しみと記憶の日。もちろん、1941年6月22日、ドイツ軍の大兵力がソ連に襲い掛かった日のこと。例年通り、プーチンは大祖国戦争で倒れた人々を記念した無名戦士の墓に詣でて頭を下げた。Wreath-laying at Tomb of the Unknown Soldierhttp://en.kremlin.ru/events/president/news/68691今 . . . 本文を読む
ドル円がぐんぐん円安、ドル高になっている。20年以上なかった水準に入ってまだ天井が見えない。だが、日経のWebには何の緊張感もなかった。ここから考えると、毎日毎日ウクライナのデマをWebのトップにもってきて、今、今、今こんなことが~といった調子で大騒ぎをしていたことがどれほどおかしなことかがわかるというもの。まぁ日経の場合は2021年の正月から誰に頼まれたわけでもなく「第四の革命」を謳いあげる革命 . . . 本文を読む
6月15日から開かれていたサンクトペテルブルグ国際経済フォーラムは、額にして10兆円近い契約と、130か国から約1万4000人の参加者を迎え、つつがなく終わったようだ。Agreements worth almost $100 bln concluded at SPIEF, says organizing committeehttps://tass.com/economy/1467963例年通り最終 . . . 本文を読む
昨日は、米連銀が0.75%の利上げを決定した。そうなりそうだ、という話しが出回っていたので驚きという感じではないんだろうけど、大きな話。今回のみならず次回も0.5%ということで、年末までに3.5とか3.8とかの率になる模様。日経は、どうしてこうなったのかの記事を書いていたが有料の壁に阻まれているので読んでない。でも、どう考えても真面目な記事じゃないと思う。FRB、なぜ大幅利上げを決断? 円安圧力さ . . . 本文を読む
ロシア向けの制裁は、結局のところヨーロッパやアメリカの企業を痛めるだけじゃないかという話しが出続ける中、それを止めることができない欧米さんの後を追い、日本もそこに混ざっているようだ。ダンプカー、対ロシア輸出禁止 経済制裁強化、経産省https://news.yahoo.co.jp/articles/d2a4e06c0ec386190c7f7a76fd12ed28f6d80575/comments萩 . . . 本文を読む
駐日ロシア大使館さんのツィートが大変活発で面白い。今日はこれ。プーチン大統領💬誰も傷つけることがないよう、今は例を上げるのはやめておく。しかし国や国家集団が主権による決定を下せない状況にあるとしたら、これはもう明らかに植民地と言ってよい。植民地には歴史的見通しがなく、かくも厳しい地政学的闘争を生き残るチャンスもないhttps://t.co/gq3fBiDPlH pic.twitter.com/JM . . . 本文を読む
日本のテレビだか新聞だと、ロシア兵はついに腹をすかして犬をくらう、というところまでいったようなんだけど、ロシア兵、死者数が急増「食べる物がなく犬を食べている」“出兵拒否“相次ぐhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9f38a48b869aa78a6e8a927748ac74f64459a37aそんな話は多分、かなりの確率で、いやほとんどまったく . . . 本文を読む
3月末にはロシア軍の弾丸が切れるとか、なぜこんなにロシア軍は弱いのかといった話が西側の主流メディアでにぎわっていたものだが、最近はだいぶナラティブが変わってきた。そして、先週末、ロシアの安全保障会議の副議長で、かつて大統領だったメドベージェフが、キエフ政権(いわゆるウクライナ)がアメリカが与えるミサイルをロシア領内に打ち込んだら、ロシアは「意思決定センター」を撃つ、と言ったというのが知れ渡ってきた . . . 本文を読む