年度末なので仕事で忙しかったり、風邪で体調不良になったりで
しばらく自転車に乗れなかったけど、やっと乗る機会に恵まれた。
桜も開花したので多摩川沿いの桜をチェック。
河口から羽村堰までの50Kmの間に何か所も桜の見所があります。
等々力の休憩所の桜はソメイヨシノではありませんが満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/08/fed85603ce4158ebd6ec4c870e9040a4.jpg)
途中、狛江や稲城辺りはまだ蕾。立川の残堀川の桜も1分咲き。
羽村堰の公園ではさくら祭りが開催されていましたが、まだ蕾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e3/1fe888298adf87c5e82232684ce32511.jpg)
明日からの気温によりますが、これから1週間で満開になるのでは
ないかと思います。来週末が花見に最適か。
花見の時期は見物客で自転車は走りづらくなりますが、それでも
お花見サイクリングは1年の中で一番の楽しみです。
毎年、満開に合わせて有給休暇を取ってまで出掛けます。
次回は、満開の桜の写真ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f6/b5b95bb3c47ff94c7e6e1fadd86ade8e.jpg)
しばらく自転車に乗れなかったけど、やっと乗る機会に恵まれた。
桜も開花したので多摩川沿いの桜をチェック。
河口から羽村堰までの50Kmの間に何か所も桜の見所があります。
等々力の休憩所の桜はソメイヨシノではありませんが満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/08/fed85603ce4158ebd6ec4c870e9040a4.jpg)
途中、狛江や稲城辺りはまだ蕾。立川の残堀川の桜も1分咲き。
羽村堰の公園ではさくら祭りが開催されていましたが、まだ蕾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e3/1fe888298adf87c5e82232684ce32511.jpg)
明日からの気温によりますが、これから1週間で満開になるのでは
ないかと思います。来週末が花見に最適か。
花見の時期は見物客で自転車は走りづらくなりますが、それでも
お花見サイクリングは1年の中で一番の楽しみです。
毎年、満開に合わせて有給休暇を取ってまで出掛けます。
次回は、満開の桜の写真ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f6/b5b95bb3c47ff94c7e6e1fadd86ade8e.jpg)
![]() | 自転車ブログ村に載せました。 応援してくれる人はクリックしてね。 |