de・グ~・chi 日記

ロードバイクにはまっていく日記

地元散策

2009年09月27日 | 自転車
いつも有名どころのサイクリングコースばかりを物色してましたが
たまには地元も見直そうと、馴染みのない方面をウロウロしました。
まずは10年来ご無沙汰している川崎大師に行きました。



川崎大師で通っていますが正式には「平間(へいげん)寺」だそうです。

その後、教科書で習ったけど実感のない京浜工業地帯を体験しに行きました。
休日なのでゴーストタウンの様に閑散としていましたが、油の匂いや薬品の匂いなど
人間の生活からかけ離れた異様な世界が広がる地帯です。
その辺りはすべて埋め立て地で、東扇島に行くには1Kmにもなる海底の地下道を通る必要が
あります。



チョット怖い感じ。
それでも釣りを楽しむ人たちが沢山います。



人間って、どんな状況でも逞しく生きて行く事が出来るのだなぁと、しみじみ思うのでした。

にほんブログ村 自転車ブログへ  自転車ブログ村に載せました。
 応援してくれる人はクリックしてね。

荒川ロングライド

2009年09月26日 | 自転車
遠征をメインにした連休が終わったばかりなので今週末は静かにしてようかと
思ってましたが、天気がいいと走らないでは居られない自転車好きなので
チームDAiKOのメンバーに誘われて荒川上流へロングライドに行きました。
彩湖の駐車場から上流を目指します。今回は走りの名誉会長と筋トレのizumihara氏が
メンバーなので高速ペースで距離が出そうです。
いつもながら荒川上流は何もない走るだけの広ーいところです。



桜の吉見堤通りは曼珠沙華が一面に咲いていてキレイでした。



頑張って森林公園まで行き、園内の中央レストランで昼食。



その後、初めて公園のサイクリングコースを走りましたが
道が整備されていて走りやすく適度に距離(17Km)もあり快適でした。
今までで一番goodでした。(これが公園の目玉の様です)



帰りにはあの有名な榎本牧場へ初めて行き、濃厚なソフトクリームを頂きました。





   あたいの乳うめーか?


荒川はだだっ広いので、思う存分走れますね。ストイックに走るメンバーなので
軽く100Kmオーバーです。前日に急遽決まった走行会だったので他のDAiKOチームメンバーを
集められなかったのですが、走りのレベル的には他のメンバーが参加しなくてよかったとも
思えるのでした。(それでも名誉会長は皆に合わせる為にペースを下げて、トレーニングに
ならないと嘆いてました。ヒェ~どんだけ走れば気が済むの?)

走行距離:118Km、走行時間:5時間、平均速度:23.6Km、最高速度:41Km

にほんブログ村 自転車ブログへ  自転車ブログ村に載せました。
 応援してくれる人はクリックしてね。

連休の最後はやはり多摩川CR

2009年09月23日 | 自転車
長いシルバーウィークも今日でおしまいです。
伊豆サイクルスポーツセンター、浜名湖、狭山・多摩湖といろいろ遠征しましたが
最後はやはり地元の多摩川で締めくくりです。
長い休みで皆さん走り疲れたのか、それほど沢山のサイクリストではありませんでした。
自分達も休み疲れもあるので無理をせず、カミさんと府中Y'sの先の立川公園まで行きました。
根川のせせらぎのほとりでノンビリ昼食。最近は名物のカワセミを見かけません。
涼しくなった秋風の中を、適度に快走して来ました。秋のウロコ雲が綺麗でした。



走行距離:69Km、走行時間:3時間、平均速度:21.9Km、最高速度:37Km

にほんブログ村 自転車ブログへ  自転車ブログ村に載せました。
 応援してくれる人はクリックしてね。

狭山湖・多摩湖一周

2009年09月22日 | 自転車
入間にお彼岸のお墓参りに行くついでに。家族がアウトレットでお買い物をしている時間を使って
狭山のサイクリングをしてみました。砂利道があるとの事でMTBで林道攻略です。
狭山湖の「緑の森」から入り早稲田大学方面へ右回りで堰堤を通り、その後は多摩湖を
左回りに廻って、八の字コースです。
狭山湖の廻りはほとんど林道の砂利道で東京とは思えない自然一杯のオフロードでしたが、
多摩湖は走る為のコースが作られていました。





どちらも距離は大した事はなく、ママチャリでも走っている人を随分見かけました。
でも多摩湖は歩道とサイクリング道路と一緒になっているので、歩いている人が迷惑そうで、
スピードを出すロードの方は自動車道を走った方がいいのではないかと思います。
とは言うものの人しか通れない様な山道を自転車を担いで、狭山の自然を堪能して来ました。





東京でもオゾン一杯の林間コースを狭山で味わえるので、これはお薦めです。
静かな林の中で涼しい風を受けて砂利道を疾走すると、心も体もリフレッシュします。
でも歩いている人も多いのでマナーは守りましょう。

走行距離:45Km、走行時間:2.3時間、最高速度:43Km



にほんブログ村 自転車ブログへ  自転車ブログ村に載せました。
 応援してくれる人はクリックしてね。




浜名湖一周

2009年09月21日 | 自転車
春恒例の浜名湖サイクルツーリングの申し込みにアブレてしまったので
自分達で秋のシルバーウィークに遠征しました。
距離的に前日移動になるので時間の余裕から伊豆のサイクルスポーツ
センターに寄り道しました。
サイクルスポーツセンターは十何年も前に来た事はありますが本格的にコースを
走った事がないので今回が始めての様なものでした。



真面目に走って見ると飛んでもないコースである事が判りました。
一周5Kmですが、心臓破りの上り(時速8Km)か、スピードが出過ぎる下り(時速60Km)かの
どちらかの連続です。競輪選手のトレーニングの為のコースなんだろうなぁ、と思いました。
兎に角6周して飽きてしまいました。(休日でも人は少なく、寂れてました。)
その後、浜名湖まで移動し、翌朝ガーデンパークからスタートしました。



最初はなかなか分かりやすく走りやすい配慮されているサイクリングコースでした。




が、、、、、、浜名湖サービスエリアを過ぎた辺りから、迷いに迷い、行き止まりに
なっては戻りして「ここは何処?」状態。サイクリングを楽しんで走る感じではなく
結局は車の幹線道路を辿って国道1号線まで出なくてはならなくてはなりませんでした。
それでも浜名湖の鰻だけは食べないと悔いが残るので、昼ご飯はもちろん鰻です。



最後は弁天島からフロリダっぽい大橋を通ってゴールしました。



変化に富んだ面白い所なので、今度は道をよく調べてから来たいなぁと思った次第です。
(走行距離:60Km)
ところで行きも帰りも高速1000円の連休中だったので、フトコロには嬉しくも渋滞に
疲れてしまいました。




にほんブログ村 自転車ブログへ  自転車ブログ村に載せました。
 応援してくれる人はクリックしてね。

一人荒川で東京センチュリーライド

2009年09月13日 | 自転車
来週は荒川CRで東京センチュリーライドが開催されます。
出てみたい気持ちはありますが、いつも走っているコースだし、何せ6000円もお金が掛かるし
大勢参加だから混み合って走りにくそうだし、そしてそもそもその日は浜名湖一周に
遠征する予定なので出ないのです。
ですので一週間前に一人で東京センチュリーライドして来ました。
もう秋の気候で、走るにはもってこいの爽やかな晴天でした。
自宅から品川、築地、大島を通って荒川CRに出て、秋が瀬橋までの往復です。
コンディションがいいので平均時速25Km超を達成しようと、朝出発する時から
ペースを上げてハイスピードを心掛けましたが、河川敷の逆風に30Km以上出せず
往きはかろうじて25Km台、帰りは追い風で楽になるかと期待しましたが、ご存知の
とおり荒川は午後になると海風が強く吹くので、また向い風で苦しめられました。
帰りは平均時速23.7Kmで、結局25Km超は夢と終わりました。
走りに徹したので、余りノンビリ景色などを楽しんだりしませんでしたが
カンナのお花畑がキレイでした。



走行距離:125Km(途中で間違ってリセットしてしまったのでその他の数値は不明)

にほんブログ村 自転車ブログへ  自転車ブログ村に載せました。
 応援してくれる人はクリックしてね。


夏もそろそろ終わりかなぁ

2009年09月05日 | 自転車
カラッと爽やかな晴天となればサイクリングしない訳にはいかないので
いつもの多摩川CRを高尾までカミさんと走って来ました。
9月に入り多摩川も幾分秋の気配が感じられます。
今週はずっと寒い位の日が続きましたが、今日は気温28度でまだ何とか夏です。
浅川の水が大変キレイで、日野あたりでは子供が大勢水遊びをして夏を満喫していました。



そのそばでオニギリのお昼ご飯を食べました。東京とは思えない河原の風景は
1週間の疲れやストレスを吹き飛ばしてくれます。



夏の様な日差しでしたが季節は着実に巡っており、草むらの虫の声や秋の花が知らせてくれます。
河原には黄色い花がいっぱい咲いていました。



これは外来種で「菊芋(別名:アメリカイモ、ブタイモ)」というみたいです。花が菊のようで
地下に芋が出来るそうです。コスモスも見頃になって来たし、もう少ししたら彼岸花ですね。

走行距離:101Km、走行時間:4.5時間、平均速度:22.5Km、最高速度:38.7Km
(最近サイクルメータをワイヤレスのいいやつに付け替えました、ケイデンスって云うのを
 測ってみたかったのです。
 でもせいぜい70台をキープするのが精一杯で、よく言われている「90がベスト」なんて
 私には飛んでもない事だと分かりました。)

にほんブログ村 自転車ブログへ  自転車ブログ村に載せました。
 応援してくれる人はクリックしてね。