今日は大晦日、2009年も走り納めです。
多摩川CRを府中のY’sロードまで1人で走り納めをして来ました。
空は青く澄み切っていましたが、猛烈な北風が吹き時速20Km以下の
苦しい往路でした。でも強風で散歩の人や自転車が少なくて走り易かったです。
自分と同じ様に走り納めらしきローディさんが結構走っていました。
河原は陽当たりがいいので寒くはなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a4/9d4bcbf07e5667107c99f257082edee6.jpg)
復路は追い風でスピードが出るので、土手の下の道路を自動車と張り合って
走りました。土手の道は人が多くてスピードを出すのは危険なので、追い風の
場合は自動車道路を走る事にしています。往きは向い風、帰りはハイピッチに
なるので、相当キツいトレーニングになっています。
走行距離:62Km、走行時間:2時間半、平均速度:24.7Km/h、最高速度:48Km/h
【2009年のまとめ】
2月 自転車に本格的に乗り始めて累計20000Kmを達成
昨年末に交通事故に遭ったカミさんがやっと復帰
4月 手賀沼へ遠征
6月 チームDAiKOのアスリート名誉会長がフルカーボンを手に入れ、走りでぶっちぎられる
9月 浜名湖一周へ遠征
10月 富士チャレンジ200を見学(来年は出るぞ!)
11月 石垣島アースライド参加(世界の新城選手と握手)
12月 ローラー台に手を出す
東京エンデューロ、今年は見学
来年こそレースを目指して、ビンディングペダルを購入
累計走行距離:24,398Km
多摩川CRを府中のY’sロードまで1人で走り納めをして来ました。
空は青く澄み切っていましたが、猛烈な北風が吹き時速20Km以下の
苦しい往路でした。でも強風で散歩の人や自転車が少なくて走り易かったです。
自分と同じ様に走り納めらしきローディさんが結構走っていました。
河原は陽当たりがいいので寒くはなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a4/9d4bcbf07e5667107c99f257082edee6.jpg)
復路は追い風でスピードが出るので、土手の下の道路を自動車と張り合って
走りました。土手の道は人が多くてスピードを出すのは危険なので、追い風の
場合は自動車道路を走る事にしています。往きは向い風、帰りはハイピッチに
なるので、相当キツいトレーニングになっています。
走行距離:62Km、走行時間:2時間半、平均速度:24.7Km/h、最高速度:48Km/h
【2009年のまとめ】
2月 自転車に本格的に乗り始めて累計20000Kmを達成
昨年末に交通事故に遭ったカミさんがやっと復帰
4月 手賀沼へ遠征
6月 チームDAiKOのアスリート名誉会長がフルカーボンを手に入れ、走りでぶっちぎられる
9月 浜名湖一周へ遠征
10月 富士チャレンジ200を見学(来年は出るぞ!)
11月 石垣島アースライド参加(世界の新城選手と握手)
12月 ローラー台に手を出す
東京エンデューロ、今年は見学
来年こそレースを目指して、ビンディングペダルを購入
累計走行距離:24,398Km
![]() |
自転車ブログ村に載せました。 応援してくれる人はクリックしてね。 |