今まで江戸川CRは柴又や水元公園辺りまで、チョコットしか走った事がありませんでした。
そこで今日は江戸川CRを時間の許す限り遡上してみました。
先週末と同じく葛西臨海公園まで車で移動し、旧江戸川を上りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/c25587c9ffed6b94261e3ae2b8238e99.jpg)
旧江戸川は下町をクネクネと流れており土手はなく堤防の細い「健康の道」と名付けられた
サイクリングロードを走ります。途中ヨットハーバーがあり豪華クルーザーが数多く
停泊していて金持ちが沢山いる事に驚いてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/11/a7eb88b606bae6a177a58193692e1bd3.jpg)
篠崎で江戸川CRに出ます。
河原で子供向けにポニーの乗馬施設があり、東京の下町とは思えない風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/64a05f50e2f80bb596ce6349b06e05af.jpg)
その後、人で混雑する寅さん記念館を過ぎ、金町を過ぎた辺りからは何もない
だだっ広い土手の上をただひたすら道が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ac/f4e9fcf6543a2c197fdb050a43fdddce.jpg)
家もなければ人も見かけず、時々すれ違う自転車乗りだけです。三郷を過ぎ、越谷も過ぎ、
お昼になってしまいましたが、見渡す限りコンビニも店もありません。
昼飯にありつけないのかと心配しましたが、野田橋のたもとでやっとそば屋を見つけて
昼食を取り折り返しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c1/1de12639aa4d6cf7216e1bb622a903d1.jpg)
そば屋とはいえ何でもありの食堂という感じでセットメニューが豊富で、
私はモツ煮込みセットで満腹になりました。江戸川CRを走るロディーは昼飯を
どうしているのでしょうか?
今日も天気がよく、風も弱くて走り易いコンディションでしたが、荒川上流と同じく
兎に角広くて何もない走るしかない道でした。
走行距離:87Km、走行時間:4時間、平均速度:21.7Km/h、最高速度:38Km/h(累計25021Km)
そこで今日は江戸川CRを時間の許す限り遡上してみました。
先週末と同じく葛西臨海公園まで車で移動し、旧江戸川を上りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/c25587c9ffed6b94261e3ae2b8238e99.jpg)
旧江戸川は下町をクネクネと流れており土手はなく堤防の細い「健康の道」と名付けられた
サイクリングロードを走ります。途中ヨットハーバーがあり豪華クルーザーが数多く
停泊していて金持ちが沢山いる事に驚いてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/11/a7eb88b606bae6a177a58193692e1bd3.jpg)
篠崎で江戸川CRに出ます。
河原で子供向けにポニーの乗馬施設があり、東京の下町とは思えない風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/64a05f50e2f80bb596ce6349b06e05af.jpg)
その後、人で混雑する寅さん記念館を過ぎ、金町を過ぎた辺りからは何もない
だだっ広い土手の上をただひたすら道が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ac/f4e9fcf6543a2c197fdb050a43fdddce.jpg)
家もなければ人も見かけず、時々すれ違う自転車乗りだけです。三郷を過ぎ、越谷も過ぎ、
お昼になってしまいましたが、見渡す限りコンビニも店もありません。
昼飯にありつけないのかと心配しましたが、野田橋のたもとでやっとそば屋を見つけて
昼食を取り折り返しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c1/1de12639aa4d6cf7216e1bb622a903d1.jpg)
そば屋とはいえ何でもありの食堂という感じでセットメニューが豊富で、
私はモツ煮込みセットで満腹になりました。江戸川CRを走るロディーは昼飯を
どうしているのでしょうか?
今日も天気がよく、風も弱くて走り易いコンディションでしたが、荒川上流と同じく
兎に角広くて何もない走るしかない道でした。
走行距離:87Km、走行時間:4時間、平均速度:21.7Km/h、最高速度:38Km/h(累計25021Km)
![]() |
自転車ブログ村に載せました。 応援してくれる人はクリックしてね。 |