今年のGW(ゴールデンウィーク)は5/2が会社のフロアの工事で幸運にも9連休に
なりました。旅行にも行く予定もないので自転車三昧にする事にしました。
天候のいい前半の目玉として霞ヶ浦遠征に行きました。
朝6時過ぎに出発し高速で潮来の道の駅まで車で行って、霞ヶ浦を北上しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/73/7d7ac44e156ee206e99a248a9bf588de.jpg)
湖畔沿いにサイクリングロードが完備されている筈なのですが、去年の地震の影響などで
ところどころ修復工事で迂回しなければなりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d0/f530817f2ec803a0723c8f56786beff4.jpg)
ちょうど田植えの時期で田んぼの中の走り、超のどかな雰囲気です。
しかし霞ヶ浦は日本有数の広さを誇るだけあって走っても走っても道が続きます。
50Kmでやっと土浦に到達しました。そこまでずうっと同じ湖畔の景色です。
多摩川CRなら海から高尾まで行ってしまいます。
ついでに筑波リンリンロードも少し走って来ましたが、線路の跡だけあって幅も狭く
交差する道に寸断されているのでロードバイクでは走り辛い道でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/63/c20029b4c29467eb3115b14c81953337.jpg)
10Km程北上し、筑波の山を見て折り返しました。
全く平坦なコースなのでダンシングする事も無く、単調な為にお尻や腕が痛くなって
しまいますが、舗装もよく人も少ないので走り易さは抜群でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/94/d182791cfb548347e14ce0ac8f3a1fa9.jpg)
走行距離:119Km、走行時間:5時間23分、平均速度:22.1Km、最高速度:34.0Km
なりました。旅行にも行く予定もないので自転車三昧にする事にしました。
天候のいい前半の目玉として霞ヶ浦遠征に行きました。
朝6時過ぎに出発し高速で潮来の道の駅まで車で行って、霞ヶ浦を北上しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/73/7d7ac44e156ee206e99a248a9bf588de.jpg)
湖畔沿いにサイクリングロードが完備されている筈なのですが、去年の地震の影響などで
ところどころ修復工事で迂回しなければなりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d0/f530817f2ec803a0723c8f56786beff4.jpg)
ちょうど田植えの時期で田んぼの中の走り、超のどかな雰囲気です。
しかし霞ヶ浦は日本有数の広さを誇るだけあって走っても走っても道が続きます。
50Kmでやっと土浦に到達しました。そこまでずうっと同じ湖畔の景色です。
多摩川CRなら海から高尾まで行ってしまいます。
ついでに筑波リンリンロードも少し走って来ましたが、線路の跡だけあって幅も狭く
交差する道に寸断されているのでロードバイクでは走り辛い道でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/63/c20029b4c29467eb3115b14c81953337.jpg)
10Km程北上し、筑波の山を見て折り返しました。
全く平坦なコースなのでダンシングする事も無く、単調な為にお尻や腕が痛くなって
しまいますが、舗装もよく人も少ないので走り易さは抜群でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/94/d182791cfb548347e14ce0ac8f3a1fa9.jpg)
走行距離:119Km、走行時間:5時間23分、平均速度:22.1Km、最高速度:34.0Km
![]() | 自転車ブログ村に載せました。 応援してくれる人はクリックしてね。 |