随分と自転車から遠ざかっておりましたが、サイクリングに最適な時期を迎え
今、走らないで何時走るのか?的な焦りと盛り上がりから、久しぶりに
遠征をしました。
娘を成田空港まで送るついでに、行った事がない犬吠埼を自転車で走る計画です。
行き当たりバッタリは得意。とりあえず犬吠埼の20kmぐらい手前まで車でトランポ。
旭あたりの海水浴場に駐車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a8/4fb8c53a5277e82ecfc4495740fba01b.jpg)
天気も回復し台風20号のうねりで波が高かったので、サーファーが集まってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/2aad5480936698a2e85fb97ada98ab26.jpg)
九十九里には海岸沿いにサイクリングロードがあり、ここにも「飯岡九十九里自転車道」
というのがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/68e444f6fece47d1a94052b33f2af634.jpg)
が、各所で風砂や工事中で埋まっており、走れたものではありません。
結局、海岸沿いの道路を走り「飯岡刑部岬展望館」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/27/dca63152b3d78e2eb7061382880bcb61.jpg)
その後、銚子ドーバーラインを経て、地球の丸く見える丘展望館」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/19/44ae282e36772ae21bb8640f4492a547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/36/bd75678235220ffaefec0825950ba3e3.jpg)
360度パノラマです。
展望館からの下りの道に迷ってしまい銚子の市内を右往左往し、やっと犬吠埼灯台へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/09/0fa34ea35a1bfbad5a48d6d47a34a23d.jpg)
その後、定番海鮮丼を食べて帰路に付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/71/7ac6d7227e514cd24978200d474e6fa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/af/5fb30175a846a02c6a1fd3d3b2052d39.jpg)
走行距離: 54Km、走行時間:3時間、平均速度:20Km、最高速度:44Km
今、走らないで何時走るのか?的な焦りと盛り上がりから、久しぶりに
遠征をしました。
娘を成田空港まで送るついでに、行った事がない犬吠埼を自転車で走る計画です。
行き当たりバッタリは得意。とりあえず犬吠埼の20kmぐらい手前まで車でトランポ。
旭あたりの海水浴場に駐車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a8/4fb8c53a5277e82ecfc4495740fba01b.jpg)
天気も回復し台風20号のうねりで波が高かったので、サーファーが集まってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/2aad5480936698a2e85fb97ada98ab26.jpg)
九十九里には海岸沿いにサイクリングロードがあり、ここにも「飯岡九十九里自転車道」
というのがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/68e444f6fece47d1a94052b33f2af634.jpg)
が、各所で風砂や工事中で埋まっており、走れたものではありません。
結局、海岸沿いの道路を走り「飯岡刑部岬展望館」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/27/dca63152b3d78e2eb7061382880bcb61.jpg)
その後、銚子ドーバーラインを経て、地球の丸く見える丘展望館」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/19/44ae282e36772ae21bb8640f4492a547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/36/bd75678235220ffaefec0825950ba3e3.jpg)
360度パノラマです。
展望館からの下りの道に迷ってしまい銚子の市内を右往左往し、やっと犬吠埼灯台へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/09/0fa34ea35a1bfbad5a48d6d47a34a23d.jpg)
その後、定番海鮮丼を食べて帰路に付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/71/7ac6d7227e514cd24978200d474e6fa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/af/5fb30175a846a02c6a1fd3d3b2052d39.jpg)
走行距離: 54Km、走行時間:3時間、平均速度:20Km、最高速度:44Km
![]() | 自転車ブログ村に載せました。 応援してくれる人はクリックしてね。 |