杉尾家の食卓

手作り好きの母にわんぱく坊主が2人、頼りになるパパの純和風な生活をゴールドコーストよりお届けします。

Australia Day

2011-01-26 16:45:45 | レシピ
今日はオーストラリアの祝日、オーストラリアディ
イギリスからの移民が初めてこの国に到着した日です。
この日からオーストラリアの建国が始まったのだ

今年は母の愛車もオーストラリア国旗を立ててお祝い
といっても私は日本人あるよ
日本じゃ国旗を立てて走る車は新聞社だろうけれどこちらでは一般市民があちこちで車に国旗をつけて走ってます
この国の人たちは本当に自分の国を愛しているよねぇ


                    
オーストラリア生まれの一朗君「やっぱり今日の朝食はオージーらしくベジマイトトーストでしょ」と食べてます。
このベジマイト、野菜を発酵させたペーストのようなものなんですけれどちょっとくせがあって私は食べられません。
小さいときから食べなれているBOYSは美味しい・美味しいと大好きです。

昨日、新学期が始まったと思ったら次の日はお休み
なんじゃこりゃでしょ
これなら祝日の次の日から新学期にすればいいのに・・・。

今日の祝日はBBQをやるお家が多いですね。
我が家はお友達を呼んでパスタランチ

先日ブログを通して知り合いになったシドニーのジェリーさんに教えて頂いたパスタ
まずはALDIにきのこのビンツメを買いに走る
我が家に一番近いALDIには売り切れでなく2件目のALDIでGET
つい大人外買いしちゃいました。

                    
このきのこを使ったきのこのパスタがこちらです。
                    
このビンズメ、なんと4種類ものきのこが入っていてマリネされているの。
しいたけ、なめこ、ポルチーニ、もう1種類パディストロウという名前のきのこ
これはかなりイケてます
ガーリックとオニオンのスライスを炒めてる。
きのこ好きなのでフレッシュのマッシュルームも追加。
そこにこのビンのきのこ、オイルをすてて加える。
味付けは塩コショウ少々にめんつゆ
これでめちゃくちゃ和風スパよ~ん
最後にシソときざみ海苔をかけて出来上がり

めちゃくちゃ美味しいです。
ジェリーさん、教えてくれてありがとう
GCでも流行らせますわ

このきのこスパにもうひとつ加えても美味しいって。
                                       
以前こちらで手に入る食べるラー油をブログネタにしたことがあるこのチリオイルです。
これも加えて食べてみましたよ。ウマウマですぅ
ちょっとエスニックな感じになりますので正統派和風パスタをご希望の方は鷹のツメを最初に加えるほうがよいでしょう。

お昼から飲んで食べてプールで泳いでのんびりした休日です。
一度家に帰った友達がもうすぐ餃子をもって再登場
今夜はお昼の残りと餃子に手羽先の塩焼きとゴーヤのサラダでまた飲みに入る予定

念頭に思ったダイエットは・・・来月からねっぷっぷっぷ

今日のおやつはマフィン♪

2010-08-18 14:34:30 | レシピ
日に日に春めいてきているゴールドコースト
ポカポカ陽気のとてもよい季節となりました。
でもまだ朝晩が冷え込むことがあって寒がりの母はコタツをしまうことが出来ません

短期の仕事が終わりほっとしているこの頃
仕事を持っている間はなかなか時間が取れず手作り熱も冷めておりました
仕事を持ち家事や手作りをこなすお母さんもたくさんいるけれど私には無理だなぁと実感。
マイペースでボチボチやっていきますわ


今日のマフィンはズッキーニ・マフィン。
BOYSはズッキーニは好きじゃないのだけれどマフィンにすると美味しいといって食べてくれます

私が初めて食べたズッキーニのはいったお菓子ズッキーニ・ブレッドはアメリカにホームスティで滞在した時
お母さんがよく焼いてくれたんです。
私にはアメリカのママの味です
お庭で採れた新鮮なズッキーニをたっぷり入れて焼いたブレッドは本当に美味しかった。
あのときのレシピをなくしてしまったのだけど今はこちらのマフィンのレシピを使ってます。
ちょっぴりグリーンな色のマフィン。
ヘルシーでいいですよ~
今回はBOYSにはチョコチップを少しだけのせました。
ニンジンをすって入れたらキャロットマフィンになる・・・・かな


        レシピ

      バター           80g 室温で
      卵             2個
      砂糖            100g 
      小麦粉           220g→Self Raising Flourの時はBPはいりません。
      ベーキングパウダー    小 11/2
      シナモンパウダー     少々
      ズッキーニ        1本(150g) すり下ろします。

      ボールに上から順番に入れてまぜまぜ。
      あとは型に入れて200度のオーブンで20分ほど焼くだけ
      ワンボールで出来る簡単レシピです。


今回初めてシリコンのマフィンの型を使ってみました。
これっていいですね
マフィンもキレイに型から外れたし洗うのも簡単よ~

アーモンドクロワッサン

2010-06-04 13:08:35 | レシピ
今日は快晴のゴールドコーストです
空気が澄んでいてとっても気持ちがいい

昨日の続き・・・でレシピ 

アーモンドクロワッサンとはクロワッサンにアーモンドのペーストのようなものが入っていてちょっぴり甘くて美味しいデザートパンです

仕事してる頃、サーファーズパラダイスのカフェでめっちゃ美味しいアーモンドクロワッサンを出すお店があってよく買ったのよね。
でも仕事をやめて主婦するようになるとサーファーズに出て行く機会がめっきり減ってしまい買わなくなっちゃいました

その大好きなアーモンドクロワッサンのレシピをGET
これは作らなくちゃ~いかんぜよと作りましたわ。
自分で作るから甘さの調節もできてGOOD
市販のクロワッサンを使うお手軽レシピです。

簡単で美味しい=だけど高カロリー=のでぜひおやつにどうぞ


         レシピ

クロワッサン・・・4個分のレシピです。
             今回はWOOLYのミニクロワッサンを使用
バター          75g 室温で
アーモンドミール     1Cup
アイシングシュガー    1/4Cup(粉砂糖)
小麦粉          大匙2
バニラエッセンス     少々 
スライスアーモンド    適量

クロワッサンに切れ込みを入れて軽くオーブントースターで焼く。
室温においてやわらかくなったバター・アーモンドミール・シュガー・小麦粉を  ボールに入れてよく混ぜ滑らかに。最後にエッセンスを加えます。
クロワッサンの中に大匙1ぐらいのクリームをはさむ。
  上に小匙1ぐらいのクリームをのせアーモンドスライスをちらす。
もう一度オーブントースターで5~10分。程よい焦げ目が出来たらOKです。
  最後に粉砂糖をかけてね(写真のは忘れてます

このアーモンドにクリームは何かと使えそう
パイシートにぬってクルクルっと巻いたのを切って焼いてもよさそうです








お豆のサラダ

2010-05-06 21:22:59 | レシピ
今日はママ友との手芸クラブの日
って私が勝手に名づけてるだけなんだけどハンドメイドにいそしみながらお話に花を咲かせオマケに実はこれが重要美味しい持ち寄りランチを楽しむ日です
編物をしたりビーズをしたりとみんなそれぞれ好きなことをやるのだ。
前回は話とランチに夢中になっちゃったので今回はランチ前までしっかり手を動かしランチにワインは1本だけにして一応ハンドメイドを中心にしました。

私が作った美味しかったサラダをご紹介
アメリカに住むお友達・かずちゃんに教えてもらったお豆のサラダです。
ライマビーンズを使ったサラダレシピを教えてもらったのだけれど他のお豆さんでやってみました。

レシピは簡単

   お豆さん       水煮の5BEANSを使いました。
   トマト        好きなだけ
   紫玉ねぎ       1/2個ぐらい 好きなだけ
   ブラックオリーブ   好きなだけ
   FETTA CHEESE     大匙3杯ぐらい
   コリアンダー     好きなだけ(なくてもOK)

   それぞれの分量は好きなだけ~というアバウトなレシピです。
   全部食べやすい大きさに切ってね。

   味付けは
   ライムジュース   ライムジュース1/2個を絞って。
   ブラックペッパー  適量
   オリーブオイル   少し
   塩         お好みで。フェタチーズとオリーブの塩気だけでも充分よ。

   全部まぜまぜすれば出来上がり

簡単で栄養満点のお豆さんをいっぱい食べられるサラダです

今回初めてフェタチーズを使いました。
これはヤギのミルクで作ったチーズ
グリークサラダなんかに必ず使われているから食べたことがあるはずなのだけれどヤギのチーズはくせがある・・・ってイメージがあって料理に使ったことはなかったのです。
それがなんのめっちゃ美味しい
全然くせがなくてドンドンいけちゃいます。

そして今回お豆を買いにいった時に見つけたこちら

               
実は今回のサラダにはこれも使っているのだ。
冷凍食品なのだけど一番左の写真みて~
そう、枝豆さんです。
2種類のニンジンと枝豆のむき豆が入っているの。
おいしそうなのでこれも使ってみました。
こちらは冷凍なのでさっとだけ茹でてから使いました。
とっても美味しかったわ。
このMIXは他にも使い道がありそうなのでお勧めで~す


今日のおやつ:ういろう

2009-08-02 20:18:40 | レシピ
8月にはいって朝晩の冷え込みも楽になってきたゴールドコースト
ポカポカ陽気になってきて春の花が咲き始めました。
我が家のジャスミンも蕾がふくらんできてもうすぐいい香りが楽しめそうです。

今日は園芸店に行って我が家のミニガーデン用の鶏糞と土を購入。
冬野菜が終わったら土に栄養をあげるため春先の大仕事です。
この夏はきゅうりだけでなくゴーヤも育てるため、それも今年は立派な棚に仕立てて緑のカーテンを作りたくてその材料も買ってきました。
うまく出来るかわからないけれど緑のカーテンに挑戦だぁ


今日はおやつに「ういろう」を作りました
名古屋名物の「ういろう」
よく父が出張の時買って来てくれたっけ。
でも出張は名古屋じゃなかったのよね新幹線で買ってたんだろうな。

これって意外と簡単に出来るのですよ

基本のういろう
        砂糖 1:小麦粉 2:水 4・・・の割合です。

      今回はあんこがあったので入れたので
        砂糖 80g:小麦粉 100g:水 300cc
        あんこは適量です。

作り方
     ①小麦粉と砂糖を混ぜて水を2・3階に分けながら加えよく混ぜる。
     ②茶漉しなどでこしてから耐熱タッパーなどに入れてレンジ弱で10~15分で出来上がり

ね、簡単でしょ
あ、あんこはレンジに入れる前に加えてくださいね。
今日は抹茶も少しだけ入れて薄い緑色にしているのですが少なすぎてあまり色が出ませんでした
イチゴ味にするときはイチゴジャムを入れるといいそうです。

熱いお茶と一緒に召し上がれ~





パスタが中華麺にヘンシ~ン!

2009-07-24 18:58:00 | レシピ
本日2つ目の投稿
今日のお昼はパパちゃんが一緒だったので冷やし中華
夏のメニューだけれど食べたくなったのでね

MIXI のコミュニティーで教えてもらったパスタの中華麺です。
この写真だと具の下で麺が写ってなくてわかりづらいけどこの冷やし中華、パスタで作ってます。
これが不思議・・・・
あるものをゆでる時に加えるだけで中華麺のようになるんです
そのあるものとは・・・

      

そうこれです、重曹です
ゆでる時お塩でなく重曹を大匙1敗ほど入れてゆでてみてください。
泡がシュワ~っと上がりますけれど気にしない
普通にゆでて水で洗ってね
ゆでている時から何やら中華麺の匂いが・・・・

普通、中華麺には作る時にかん水が入っている。
これは調べたら炭酸ナトリウムだとか・・・。
で重曹はというと重炭酸ナトリウムまたは重炭酸ソーダというらしい。
なんだか似てないこの名前・・・・。
パスタにはもちろんそんなかん水も何も入ってないからゆでる時に重曹を入れてあげることによって後からかん水(もどき)を付け加えているってことです。

我が家ではこのやり方で焼きそばも作ってみました。
どちらも美味しくパスタだと言わないとわからなかったよ。
もちろん、ソースはこの間のステーキソースを使ってね

ラーメンにはどうかと試したけれど
う~ん、ラーメンとはやっぱりちょっと違っているような・・・こちらはおススメできません

このナンチャッテ中華麺、みなさん一度試してみてね



これなんだかわかる?

2009-07-18 16:05:38 | レシピ
さぁ~て、これはなんでしょう
我が家の冬のメニュー良く使われるもの・・・・なんです。
になるとなぜかスーパーで売られているあれよね。

これは BACON BONEといってベーコンの骨の部分です。
どうやってベーコンが作られるかはよく分からないのですがベーコンを作った時に残る骨の部分でしょうね。
これを使ってスープを作るといいお出汁がでて美味しいんです
寒くなるとスープが恋しくなっていつも大量に作ります。
一度作ると何日かはスープが続くのだ
お野菜をいっぱい入れて栄養満点。
ジャガイモでなくかぼちゃを入れたりお豆さんをいれたりといろいろ組み合わせを変えて楽しんでます。
今日はちょっと寒いからやっぱりスープを作ろう~


小さな庭でなんだかにぎやかだなぁ・・・と思ったら

          

        レインロリキートがたくさん遊びに来てました。
        木の花か何かを食べにきたみたい。
        泣き声がキャーキャーやかましいぞ~


手作り化粧水

2009-06-02 17:30:53 | レシピ
に向かってますます乾燥してきたゴールドコースト
去年よりよく雨が降っているのでそれほどでもないけれどお肌が少々乾燥気味

ケアンズの女将のブログでお化粧水を作ろうかなと言っていたので

昔からあまりお化粧に時間をかけない=できない=へた・ずぼらな私は5分で終わっちゃうような適当なんでごまかしお風呂上りもお化粧水とクリームでおしまい
若い頃もっと基礎化粧をちゃんとやっていたら今頃はお肌ツヤツヤだっただろうになぁ

オーストラリアのお化粧品ってどれがいいのかよくわからないの。
なんとなく基礎化粧なんて外人仕様っていうか日本人の肌にはキツすぎる気がするし。
日本に帰ると化粧水は買ってくるけれどやっぱり安くはないよね。
安くていいものがないかなぁと友達と話していたらこんな本を貸してくれた。

今井先生が考えられた化粧水美肌水
グリセリン・尿素・水道水でお手軽に出来ちゃうのだ

         
     グリセリンはスーパーマーケットの製菓コーナーに売ってます。
     これで$3ちょっとかな。


         
尿素は園芸店やBUNNINGSに売っている。
10kg入りのおおきな袋しか見つけられなくて何店舗めかのお店で小さいのを発見。
それでも2・5kg入りで$10弱でした。
いったいどれほど作りなさいって

作り方はいたって簡単
尿素50gを空いたペットボトルに入れる。
水道水を200ml入れてふたをしてよく混ぜて尿素を溶かす。
グリセリンを小さじ1入れまた混ぜる。  
これで原液の出来上がり冷蔵庫で半年持ちます。

使い方はこの原液を水道水で薄めて使います。
薄めたものは常温で2週間もつ。
モヤモヤっとしたものが出てきたらもう痛んでいるので捨ててね
薄め方は初めて使う人は10倍に薄めてみて様子を見たほうがいいと思います。
原液5mlでお水を50mlよ。
母は特に異常がないので原液を倍にしてお水を入れてます。

この美肌水は尿素が肌に合わない人もいるとか、この本には合わない例と良くなった例が載ってました。
しみが取れたとか肌が若返ったとかアトピーに利いたとか・・・。
母の場合、まったくオッケーでバシバシ使ってます
使い始めて半年ほどたつけれとにきび(ふきでもの)も出来ないしつっぱらないし劇的な変化は見られないけれどあっているようです。
なんといってもめっちゃ安いしね

ぜひ作ってみてね女将~




夏はやっぱりカルピスだぁ♪

2009-01-31 08:46:47 | レシピ
どうしちゃったのこの頃・・・というぐらい蒸し暑いゴールドコースト
も多いしなんだかジメジメ日本の梅雨を思い出します。
カラッとした夏空がいいんだけどなぁ

といえばやっぱりカルピス
カルピスは日本のをこちらで買うことが出来るけどやっぱり高い
ましてこの円高で日本の食料品の値段がさらにUP
こう上がっちゃうと日本食材は買えないよ~!

だから作っちゃえと作り始めたカルピス
本家本元とはちょっと味が違うけれどこれはこれで爽やかで美味しいです。

材料は砂糖・ヨーグルト・クエン酸。
お好みで香りにバニラエッセンスを加えてね。


          分量  

     ヨーグルト・無糖タイプ   450g
     砂糖            450g
     クエン酸(Citric Asid)   小さじ1と1/2

お鍋にヨーグルトと砂糖を入れ湯煎にかけまぜまぜ。
お砂糖を溶かしましょう。お湯の温度は70~80度ぐらいです。
冷めてから少しのお水で溶かしたクエン酸を少しづつ加えます。
最後にエッセンスをお好みで加えましょう。
1日冷蔵庫で冷してからお好みの濃さに薄めて飲んでくださいね。

このレシピはヨーグルトの味が結構強いです
ヨーグルトの変わりにミルク1cupと乳酸大匙1~11/2で作るやり方もあるようです。
こっちにも挑戦したいのですが乳酸=Lactic Asidが見つからない!
どこに売っているんでしょう?
オーストラリアの皆様、見かけたら教えてください


オマケ写真
       

今年はきゅうりの種まきが遅くなってしまい天気も不安定なこともありあまりたくさん収穫できていないの。
それでもやっぱり日本のキュウリは美味しいです


  

チキンのチリネギ和え

2008-12-10 23:45:32 | レシピ
今日も朝から良い天気に恵まれたゴールドコースト
暑かったねェ~

一朗君のお友達がお昼ごろから遊びに来てまたまたプールへ
今日は暑いから母も久しぶりに泳ぎましたわ
暑い日にはクーラー効いた部屋にいるよりこうやってプールで涼む方が健康的ですよね。


今日はママ友Qちゃんに教えてもらったお手軽レシピをのせま~す。
これが以外に簡単でおいしいんですよ

        
オーストラリアのスーパーマーケットではこんな鳥の丸焼き売ってます。
丸々1匹でだいたい$10ぐらい。
このチキンを使って作る・合えるだけなので超簡単
もちろん自分で焼いてもいいし蒸し鶏でやってもいいと思います。
チキンは手で裂いて食べやすい大きさにしておきます。
この料理はクリスマスにチキンを食べて残った残り物で作ってもいいですよね。

        
おネギを白髪ネギにします。
100均で売っているこの白髪ネギ用カッターが便利
7枚のカッターの歯がついているから一気にネギが切れちゃいます。
おネギを水にさらしておきましょう。

合えだれは ごま油     大3
      醤油      大1
      ラー油     小1
      塩・こしょう  少々  このたれで合えたら出来上がり




今回はこれまたお友達お勧めのチリオイルで合えてみました。
このチリオイル、パンチがきいてて辛いけどおいしいです。
なんにでも使えますよ~
おそうめんを食べる時のつけダレにちょっとこれを入れるとエスニックになってこれまた美味しい

簡単・美味しい料理好きな母は辛いモンを食べて暑い夏を乗り切るゾ~