杉尾家の食卓

手作り好きの母にわんぱく坊主が2人、頼りになるパパの純和風な生活をゴールドコーストよりお届けします。

高菜のお漬物

2008-11-30 22:27:27 | レシピ
久しぶりの青空だったゴールドコースト
洗濯日和で洗濯機は3回転カラッと乾くと本当に気持ちがいい。
BOYSはプールで遊んで楽しんだ一日でした。
気がつけば明日から12月
毎年12月に入ってクリスマスツリーを出しているのでもうやらなくちゃね。


    またまた美味しいお漬物のご紹介

家族みんなお漬物好きの杉尾家
いつも何種類かのお漬物を漬けてますがこの葉っぱを見つけたらすぐさまGETで作る高菜(もどき)漬けです。

この写真の葉っぱ本当は高菜でなく日本で言うとからし菜だと思います。
これでも充分高菜風のお漬物になりますよ。ウールワースでも時々売ってます。
英語名はGAI CHOIだったかな?
中華系の八百屋さんやこの辺だとネラングのサンデーマーケットでも売ってることがあります。
ブリスベンのサニーバンクやイナラに行けばそこでもGET出来るでしょうね。
中国名では小芥菜です。
ちなみに大芥菜というのもあります。(英語名は知らない)
これが高菜で~すなのでこれを見つけたらぜひお漬物にしてみてね

この葉っぱ、美味しいのかよく青虫さんがいます
それだけ新鮮で美味しいのだろうけれど1枚1枚はがしてきれいに洗ってから使いましょう。
洗ったら千切りにし水をきります。

       

ボールなどに切った野菜・きり昆布・塩・刻んだ鷹の爪・ゴマ・顆粒だし又は昆布茶(どちらも少し)を入れてざっくり混ぜます。
ちょっと手間だけどこうやって混ぜてから漬物器に漬ける方がお味がしっかり満遍なくまわるので美味しくできますよ。
調味料の分量は・・・すみませんいつも計ってません。
ざざっ混ぜた時ちょっと味見してみてください。塩加減を見てね。

       

漬物器にいれて半日もすれば食べられます。
漬物器がなければジップロックに入れてモミモミでもいいと思いますよ

       

軽く水気を絞って召し上がれ~
すぐに漬かって食べられるけど古漬けになってもおいしいですよ
ラーメンのトッピングにもグ~です。

九州出身の知り合いにこれを教えてあげた所、そちらでは葉っぱを刻んでごま油で炒めてとんこつラーメンの具に使ってるそうです。
これも美味しそうですよね


オマケ写真
        
今朝マーケットに行って新鮮な卵を買ってきました。
もって帰ってくる時にぶつけちゃったみたいで3つもひびが入っちゃった
だもんで急きょ卵を使わないとと思ってシフォンケーキを焼きました。
明日のお友達のお家に行くのでおすそ分けを持って行こう~

二朗くんのセレブレーションと美味しいソーセージ屋さん

2008-11-27 20:10:05 | 日記
うわぁ~、何て長い題名なんだぁ
一回のUPで2つ載せようとするからねぇ。

今日も曇り空のゴールドコースト
朝から精出してパン作ったけれどこのお天気じゃあまり上手に発酵してくれなかったワ

お昼に学校で二朗くんのセレブレーションがあったので参加してきました。
二朗くんは1年生対象の希望者特別授業でシスターよりセパレート(離婚とか)や死についてのお話を聞いてました。
この写真はお祈りの前にキャンドルに次郎君が火をともしている所
一応大役なのかこれを見に来て欲しかったようですわ。

今のところ離婚について二朗くんに理解してもらう必要はないのだけど死と言うことについてはきちんと理解してもらいたいと思って参加させました。
だって私には死んだらどうなるかとか・・・ちゃんと教えてあげられないですから
カソリックの教えの中で先生に教えてもらった方がいいと思ってね。
総仕上げと言うことで父兄を交えて最後のお勉強をしお祈りをしました。
シスターは小さい1年生のために分かりやすく難しい話題を簡単にお話ししてくれたようです。
ちょうちょうが卵から青虫・さなぎを経て蝶になるように人間も変わっていくとお話されました。
四季の変化によって木々の葉が春には芽吹き緑青々とした夏から秋には紅葉し冬には散っていく。
う~ん、なかなかいい話ですがさて二朗くんがどこまで理解できたかは大きな疑問でした。

                 

昨日お友達とGERMAN BUTCHERに行って来ました

          
MolendinarにあるCHRIBERG GERMAN BUTCHERです。
やっぱりドイツのハムやソーセージは美味しいですよね
以前にあったGERMANやRASSIANのBUTCHERがなくなってしまったのだけどまた新たなお店を発見
あ、RASSIANは今でもNERANGにあるようですがちょっと遠いんです家からだと。

とっても気さくなおばちゃんがいろいろ説明してくれて試食のサラミやソーセージなどいっぱい出してくれましたよ。
頼めば真空パックにしてくれてそれだと冷蔵庫で2ヶ月はもつそうです。

今夜はここのフランクフルトをいただきました。
    

美味しかったよ~

このお店、パパちゃんの会社のすぐ近くなのでこれからは買って来ててもらおう!
GC在住の皆様このお店、お勧めですよ

美味しい天ぷらうどん

2008-11-26 20:15:53 | レシピ
今日は一日グズグズした雨模様のゴールドコースト
今年は本当によく降ります。
雨の日は肌寒くお天気の日はメッチャ暑いんですよ、今年は。
今週後半の天気予報はまた雨みたい
早くカラッとした夏空になってほしいです。

あんまり涼しいから何だか暖かいモノが食べたくなって今夜はおうどんにしました。
おうどんは自家製よ~
手打ちうどんは意外と簡単に出来て美味しい。
こしのあるおうどんはやっぱり手打ちに限ります。

          我が家のレシピ

          強力粉   250g
          薄力粉   250g
          塩      20g
          水     270cc
 
粉をふるってボールに入れ食塩水を作ってひといきに入れます。
それをコネコネしてまとまってきたらジップロックなどの袋に入れて夏で1時間ほど冬で2~3時間ほど寝かせます。
その後は打ち粉(小麦粉でいい)をしながら麺棒でのばして切る。
たっぷりのお湯で茹でて出来上がり~!

        

今回の麺は餅つき機を使って15分コネコネラクチン仕様です
餅つき機のない方はブレッドメーカーで15分ほどこねこねでもOKだと思います。
それもない方はやっぱり頑張って手でこねてね

袋に入れて寝かせる時、足でフミフミしてこしを出してます。
今回は二朗くんが担当

麺切りは我が家の場合、パパちゃん担当なのですが今回はパスタマシーンを使ってます。
安いパスタマシーンだからモードがフェッチーニかスパゲティサイズしかなくなんと細い方が壊れちゃったので太めのきし麺のようになってます。

今日のトッピングはこれまたパパちゃん特製海老の天ぷらにワカメ・おネギ、そしてお家でついたお餅を焼いて「天ぷらうどん・力餅のせ」となりました。

とっても美味しくできたので家族4人で500gの小麦粉で作ったおうどんを完食
BOYSはもっと欲しかったみたい
だんだん食べる量も増えてきたBOYSだから次回は600gは必要だね。

みなさんもぜひ手打ちうどん作ってみてください
夏は冷しうどんで食べても美味しいですよ~


ヘアーカットの週末

2008-11-23 23:41:58 | 日記
この週末はお天気だったゴールドコーストです

昨日は家族総出でお出かけ
お友達のお家でヘアーカットです。

BOYSがまだ小さい頃は私が髪の毛を切っていました。
あまり上手でなくても何とか見栄えがよければOK~だったけれど大きくなってくるとそうはいかず私と同じ美容院でいつもは切ってもらってます。

そういえば子供の頃、前髪が極端に短い子供っていませんでした
実は私、そんな子でした
母が切ってくれてオンザまゆげ・ワカメちゃんカットにされ泣く泣く学校へ行った悲しい経験があるのです。
前髪って切りかたで微妙に変わりますよね。
ちょっと長くなると時々自分で切るのですがあの苦い体験が思い出されるのだぁ

1ヶ月に1回行くのが理想だけれど費用も馬鹿にならない。
ちょうどお友達の家に美容師さんの出張ヘアーカットをよぶので我が家もお願いしました。
元美容師でワーキングホリデービザでオーストラリアに来ている日本人がけっこういたりします。
そういう人がアルバイトで出張ヘアーカットをしてくれるので安く切ってもらえます。
美容院に行く私の1回分のカット代で4人分のヘアーカットが出来ちゃいました。
今回の美容師さんとても丁寧に切ってくれて大満足です

お友達の家には何人か切ってもらうお友達が集まったのでみんなでワイワイ飲みながら食べながら話をしてこれまた楽しい時間を過ごしました
母はこれがメインだったような・・・


オマケ写真
       
第1回自宅陶芸作品の素焼き出来上がり~
フリーカップの微妙なゆがみ加減
どれ一つとし同じ形でないしねぇでも持った感じはいいんだよ~!
あとは釉薬をGETしないとね


メチャうま♪大根のお漬物

2008-11-21 20:29:42 | レシピ
今日はムシムシ暑かったゴールドコースト
ストームも去って夏本番となってきました。
BOYSは学校から帰って来るとプールへGO
すで2人とももう真っ黒です

下手の横好き・食べ好きの母ですが我が家でお友達の間で美味しいと好評だったレシピをブログにUPしていこうと思います。
料理の本やネットで調べたレシピやお友達に聞いたレシピを自分なりにこちらで手に入るものでアレンジして作るものですからカンペキではありません
それでも美味しい物をみんなで楽しむことが出来ればと思ってま~す

ご近所BLOG友のmamaさんに教えてもらい買いに走った近所の八百屋でGETした大根。
こんなに太っちょで美味しそうです
 
      

大根を横に半分縦に4つ割ぐらいに切ります。
今回は皮がパリッとして美味しそうだったのできれいに洗ってむかずに漬けました。

    漬ける液:  酢 大4
             塩 大4
            砂糖 250g    
            鷹の爪 1本・・・・そのまま入れちゃいます。

       

漬け液は初めは水分がほとんどないけれど大根からいっぱいお水がでます。
この写真はまだあまりお水が出ていませんが一晩でしっかり浸かるほど出ますよ。
砂糖の量にビビッたのですがこの分量だと市販のちょっと甘い大根のお漬物です。
200gに減らして漬けたら甘みの少ない味になりました。
好きな加減でやってみてね
ユズの皮を加えてもいいかもしれませんね。

2日目ぐらいから食べごろです。
ポリポリいけちゃいますよ~

やっと晴れたぁ♪

2008-11-20 20:00:22 | 日記
ここんと1週間ほど雨続きだったゴールドコースト
ジメジメして洗濯モンは乾かない日々
お庭の草木は潤ったけれど雑草たちにも潤っちゃって伸び放題~
今朝は久しぶりの青空だけどまた午後からストームが来るとか。
夜になってやっぱり雷オジサンご~ろごろとなりました。
この分だと今年の夏の水不足はあまりひどくならないだろうな・・・・。


今日はメガネを作りに行った
プライベートの保険に入っていると1年に1個?(多分・・・)メガネを無料で作ることが出来る。
高い保険料を払っているのだから元はとらなくちゃと毎年新しいのを作ってます。
いくら流行りがあるとはいえ毎年だとメガネだらけになっちゃうので1年ごとにメガネとサングラス(度付き)を頼んでます。
実はわたしとても目が悪いの。以前はコンタクトをしていたのだけどやっぱり目に負担を掛けるのはよくないと思って今はメガネ派。
オーストラリアはグラコーマ=緑内障にかかる人が多いらしい。
紫外線が強いオーストラリアだから目にも負担がかかるんだろうかしら。
私の場合、目が悪いことを考えて1年に1回眼科専門医に通いメガネも新調してるのです。

普通メガネを作るのはめがね屋さんに行けばいいのだけどそこで目の検眼をする専門家がいて検査を受けその後メガネを選んでオーダーするわけ。
この検眼も国民保険のメディケアでカバーできるからよっぽど高価なフレームを選ばない限りタダでメガネをGETできるのだ
今年はサングラスをオーダー1週間で出来るのでこの夏は活躍しそうです。
プライベートの保険に入っている皆様、お勧めよ~


オマケ写真
         

今夜は皮も手作りのジャンボ餃子を作りました。
市販の皮の倍ぐらいの大きさがあるのにBOYSはペロッと食べちゃいました。
母はもちろん餃子とビール








ドキドキな一日

2008-11-14 13:54:48 | KIDS
今朝は早起きで学校を休んでお出かけ
実は一朗君歯の手術を受けたのでした

オーストラリアの小学校にはDENTAL BANと呼ばれる歯医者さんがやってきて無料で歯のチェックや簡単な治療をしてくれます。
一年に一回のこのしか検診で一朗君は引っかかりました
レントゲンを別の所に撮りに行くように言われ撮ってみるとなにやら余分な歯が生えていることが判明
そして永久歯のない歯があることがレントゲンを撮ったことによってこれまた判明しました。
その後、歯列矯正歯科に行って見てもらい相談した所いくつかの歯を抜いて歯並びを治すことが決まり今日の日となりました。
このEXTRA とMISSINGの歯、私はゼンゼン知らなかった言葉ですが今はけっこうあるそうです

一朗君の場合たくさんの治療があったため一度に治療をする全身麻酔で手術です。
「歯の治療で全身麻酔」とびっくりされる方もいると思いますがこれって日本ではめったにないことでしょうがこちらではままあることです。
今日も一朗君の前に1人、彼の後にも何人かの子供が手術を受けに来てました。

朝の7時に病院の受付をし8時から手術。
かかりつけの小児歯科の先生と麻酔の先生、看護婦さん3人ほどがシアターと呼ばれる手術室で一朗君を待っていました。
麻酔を掛けるはじめのガスを吸って眠り始めたら母はそこで一朗君と別れ小児病棟で待機。
この病院は私立の総合病院で小児病棟がありここの病室を使わせてもらいました。
日帰りなのにしっかり1日の料金を取られ手術室の使用料も込みですがなんと$1200・・・12万円以上ですよ~!激高
それに麻酔師と歯医者さんにそれぞれ支払いがあり総額$2400ほど。
いくらかはメディケアと呼ばれる政府の医療機関にクレームして返金がありますがやはり高いですね、医療費は・・・・

オペは40分ほどで無事に終わり病室へもどってきました。
ちょっと痛みはあったようですが思ったより元気
しばらくしての喉が渇いたといったのでナースにいったらなんとアイスキャンディーをくれましたわ

      

高い病院使用料でしたがしっかりとしたサービスを受けモーニングティーとランチのサンドイッチをちゃっかり頂いて帰って来ました。
母はそれでも気づかれしましたよ~!心配で、心配で・・・

痛い思いをした一朗君、今日はゆっくりすごしてね

   オマケ写真
         

    こんな面白い写真のデコレーション見つけましたよ~

陶芸DAY

2008-11-13 19:53:45 | ママの作品
今日はまたロクロを回した。
マイ・ロクロ・・・なかなか使いづらい
癖があるっていうのかなぁこういうの。
ペダルを目いっぱい踏む高速のスピードがすごく早い。
中速はまだいいのだけど低速がダメ・・・
ゆっくり回そうとすると止まっちゃうんです。
どうやって微調整するんだろう、メンテナンスに出さないとだめかな

そんなロクロだけどなんとかフリーカップを作った。
やっぱりビミョ~にゆがんでるのだ
6個目にパパちゃんリクエストのおすし屋さんサイズの湯のみを作ったのだけどうまく出来ず。
ぽってりとしたお姿の湯飲みを作りたかったけどなんだか思うように出来なくて撃沈リサイクル粘土行きとなってしまった。

家でロクロを回すのはいいのだけどこれをこれから焼くのが大変
陶芸教室にはもう通わず陶芸協会のメンバーだけ残して設備などは使わしてもらえるけれど焼くには焼き釜をレンタルするしかない。
小さい電気釜は一回$5で利用できる。これだと大物は焼けないけどね。
でも私の好きなガス釜は大きくて一回$45だそうな。
釜をいっぱいにするにはどれだけ作品を作らなくちゃいけないか・・・
早くお友達も私のように自宅陶芸家になって一緒に焼いてもらいたいなぁ。
それに釉薬も揃えていかなきゃね。
なかなか陶芸家の道も大変なのだ
 
          

前回通った教室で作った最後の作品が出来上がり
この教室、私の先生は好きなものを好きなだけ作らせてくれるから楽しかった
ほとんど石膏の型にはめて作った物。
やっぱりビミョ~なゆがみ加減だわ
奥にある3つの小さい入れ物はハンドビルドのミニ盆栽の鉢です。
ハーブを植えてキッチンの窓に飾ろう

ニコちゃんがいっぱい

2008-11-12 19:29:51 | 今日のおやつ
一日の天気がめまぐるしく変わるこの頃のゴールドコースト
今日も晴れて暑いかと思いきや雲行きがあやしくなり雨が降ったりまた晴れて…。
洗濯物も外に干してもすぐに取り込んだりでパリッと乾かない主婦泣かせのお天気です。

水曜日の今日は母の手作りDAY
今日は何をしようかなと考えたけど結局おやつ作り。
月曜日にお友達のところでランチをご馳走になりながらビーズ作りを楽しんだから今日は食べ物作りとなりました。

定番のおやつパン・4種類の他に今日は久しぶりにクッキーを焼きカルピスも作った。
カルピスは一日置いてから飲んだほうがいいので冷蔵庫でお休み中

スマイルの絵が出るように2種類の生地で「金太郎飴」状態に工作したクッキー
初めて作ってみたけれどなかなか楽しい
切ってみるまでどんな顔になるかわからなかったので心配だったけどやっぱり変な顔のニコちゃんになっちゃったよん

     今度はもちょっと可愛く作ってみよう~




幸せのおすそわけをもらった一日

2008-11-08 20:51:50 | 日記
今日は朝から曇りがちだったゴールドコースト
パパと二人でオージーのお友達の結婚式に参列。
心配だったお天気もなんとかもちとても素敵な結婚式でした。

彼女が私の英語の先生
一朗君が生まれてから自宅まで英語を教えに来てくれるようになりました。
今では家族ぐるみのお付き合いで今回招待状をいただきました。
BOYSは今日はお留守番でお友達の家で預かってもらいました。

オーストラリアの結婚式はいろいろなやり方があります。
もちろん教会で挙げる結婚式もありますが公園やビーチ、今回のように自宅のガーデンで式を挙げるなどいろいろ。
セレブラントといわれる立会人が式を行いみんなで祝福しました。
実はお二人とも2度目の結婚で第2の人生を共に歩むのです。
お二人ともとても素敵な人で本当に幸せになってもらいたいです


インフォーマルな式だからと聞いていたのですがこんなにかわいいセッティングです。
お部屋の中にもらぶりぃなお花と風船でいっぱい
セレモニーの後たくさん写真を撮りゲストの皆さんとパーティーを楽しみました。

実は彼女が少し前に体調を崩し入院をしたりと今日の結婚式も万全の体調ではなかったのですが本当に幸せそうな笑顔を見ることが出来、私達も幸せいっぱいになりました



オマケ写真
        

先日作ったアップルパイ
ちょっとよく焼けすぎ~パイシート2枚でこれだけ出来ました。
リンゴと自家製ブルーベリー酒の実を煮詰めて作ったアップルパイの中身はチョッピリ大人の味で美味しかったです