田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

絨毯にヤカン一杯のお湯をぶちまけてしまって干してます。要らないなこんな絨毯。

2017年02月08日 | Weblog

2月7日(火)

 

藁筒の納豆見なく久しけれ

 

日本語がおかしい。おかしけれ。

明日でよかろうかと用意はしたものの玄関口に出しておいた応募用原稿の締め切りが10日と気づいて慌てる。自転車で郵便局まで。気づかなけりゃ間に合わなかった。この頃よくこんな失敗をするのんびり構え過ぎ。

プールが休館日なので休み明けということでもなんとなくここものんびり過ごす。そうはいってもやるべきことはやっとかないとと スターウオーズ 昨日の続きをコピーする。キャベツがなくなっていて買いに出る。お酒がないのもむろん寂しいけれどキャベツもないと寂しい。白菜じゃダメなのです。

新作を2枚借りてきていた明日返却せねばならない図書館と違って遅れれば延滞金が発生する頑張ってなんでも鑑定団を横目に置き夜中に一本観る。

水野敏郎さんではないけれど、 映画っていいものだ 観ながら半分眠っている。結構器用なんですアタシ。

ストーブにかけてあったヤカンをひっくり返す。熱湯です。間一髪で足にはかからなかった。絨毯を丸めて外に出す。丸めていてベルギーとあっる本物だった。

要らないなあどうしよう。捨てるにはせっせと切り刻まねばらならない。よく考えよう

厨房メモ

サーモンで一杯。サーモンは美味しい。お酒も美味しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする