田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

あ~んで今日休日なんよ~不思議、狐につままれたみたい~

2019年04月30日 | Weblog

4月30日(火)

桜蕊降るなか平成閉じにけり

 

 雨はふるふる人馬は曇る、傘差して雨の中郵便局まで出向いたら何さ閉まってんじゃんけ。あにさ、家のカレンダーは黒字だぞ。訝しみつつ頭ふりふり傘ふりふり帰ってくる。

昭和の日 退位の日、 ふーーん、それでもって休日法ね。新聞は購読してないテレビは観ない時にひらくはインターネット。電気もねえ、馬車もねえ、たまに来るのは回覧板。仕事は真夜中日をまたぐ。世捨て人のやうな生活環境にいると変化し続ける世間にまったくもってなじめないのだった。

固定電話が昨日から鳴る。昨日は出なかった。今日もなる。ほっといたらしばらくしてまた鳴った。これはもしかすると出なきゃいけないのだろうかと出たら図書館だった。

図書館は営業していた。そりゃ図書館が10連休しようものなら老人党が暴動を起こすだろうに。

マリコさんのカードで入っているリクエストの図書預かり期限が5/2までですと言っている。マリコさんはいないがそりゃご迷惑に。アタシが忘れていた。カードが2枚あるから時にややこしい。たった今しがた郵便局まで行って帰って来たばかりじゃないの。なんだったんだろうかとそれでも再び傘を差して出向いたらなんだすでに読んで返してしまった 終わった人・内館牧子 だった。もう終わってますよ。そこで返すのもなんだとそのまま引き取ってくる。主は居らねどカードは生きてる。お化けカード。

そうざんす。

トニー谷はさいざんす。

今日で平成が終わりですか。何やら 大地震がおこるというようなネットお化けが騒いでいたがノストラダムスの大予言も遠い昔になってしまった。何事も無くてよかったねえ。

厨房メモ

平成最後の日に肉じゃがをこしらえる。ブリが冷たくカチンカチンになっているので明日切りの大根と共に煮付けるひね生姜が無い。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒場の雀っていう歌かなあ、タイトルが分からない歌い手も ちゅんちゆんちゅんちゅん 人恋酒場~♬~

2019年04月30日 | Weblog

4月30日(火)

 

葉桜となってさよならマシンガ-Z

 

半日何をやっていたのだろう。

プールは休みだったし郵便局も休みだし国会議事堂内閣府も休みだった。

B4のプリントに慣れてくるとアラがよく見えてくる。アラが見えるだけブリンとが止まらない。夕方からずっとやっていた。

 B4を3枚もプリントし直すとついつい つらいね。

夜になってびしゃびしゃの雨になっている。

寝た方がいいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする