8月2日(日)
足ヒレを付けて泳ぐ子夏休み
ダイビングの足ヒレは長くてオオキイ。のようだ。ワイさんの娘がこのごろ土日になるとワイさんと一緒にやって来ている。500円支払って同伴利用ということだった。平日は見ないご夫婦がおんなのこの泳ぎを指導している。見た感じお母さんがいかにもスイマーのような感じである。この子がバタバタと威勢がいい。キャラクターの賑やかな水着には何が描かれているのやら見ようかと目をこらすのだけれどこっちとらも泳いでいるそのうえ水がよどんでいてくらぼったい。なかなか確認出来ずにいる。まだ小学生のような感じでもある。中学生かなあ。
ばたばた泳ぐので皆さん遠慮してそのコースに入れない。ま、一所懸命泳ぐヒトはいないからそれはそれでいいのでした。
寝違えたのかトシなのか昨日辺りから股間節のあたりが痛くてびっこを引かざるを得なくなっていた。どことなくこの辺りが痛むというのはとらえどころがなくてもどかしい。帰って来たらまだある痛み止めを飲んでべたべたとその辺りにコーヤクを張らねばと思っている内痛みが遠のいていた。水泳は股関節の痛みも治すのでした。
ゆうべ深夜遅くまでDVDを覧ていてお昼に目覚める。さっさと眠ればいいのですけれど午前零時前に寝るのはなんとなくもったいなく損をしたような感じでいつも夜のお昼を過ぎてしまう。悪しき習慣となっている。それからまた飲み始めているのだから尚かつ始末が悪い。
月カレンダーがいつまでも7月なのでベリベリ剥がして8月を出す。寝室のカレンダーなどまだ6月でこりゃいけまへんわ、と思い切り剥がしたら9月になってしまった。我が家のカレンダーはちっともカレンダーとしての機能をはたしておりませんでした。
厨房メモ。
薄ぼんやりと満月らしき月の出。カレンダーを見たら満月はまだ二日先でした。梅雨明け宣言出てるのにすっきりしない蒸し暑さ。月もぼんやり曇ってまする。
コロナ禍で月のウサギもマスクかな ひどい季重ね。