田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

来たあ!!!! ログイン出来たぞう、やればなんとかなるものだ、今日届いたアンドロイド〜

2020年12月08日 | Weblog

12月8日火曜日

秋耕やほっときゃ宝の持ち腐れ

取りたてて必要でもなかったのだけれどタブレットを買ってみた。10.1インチ、スマホの倍はある。初期設定をせねばならない。部屋のワイファイは拾えたがパンワードはどうすんだ。銀行のパスワードでもいいのか、とりあえず入れてみたがWi-Fiにはつながってなかった。ではと、ルーターにあるKEY・細かな数字 をぽちぽちと目をこらして打ち込む。これでいいだべ。どうだ。感動の一瞬見事ネットワークにつながったのだった。早速ここ、goo blogを拾う。仕事がある今日の作業はここまで。タブレットは持ち出し用ケースとか保護フィルムこんたらものを含めて1万4千円ほどだった。電子機器はなんでもやってみて慣れておくに限るぼけ防止にもなるだろう。それでなくとも直前の行為が思い出せない。さっきもご飯を済ませたあとあら、今日って風呂って入ったか ? 頭を撫でて毛が剃られていることを確認する。入ったんだ。

火曜日なのでジムに行ってない。ココカラファインでバローのポイントカードを差し出す。ダメでしょ。

夕飯食ったか、ハラをさすって膨らんでいるへそまわりで確認する。

トレーナー型パジャマを買う。入院用。むろんその予定はない。先へ先へと用意しておくことで災いを回避するおまじないでもある。用意する端から予定は逃げていくものだ。

ぶちさんあたりと忘年会やらねばなあ。今年はコロナで忘年会も縮小されているのではアルマイト、現に写真クラブでの写真展反省会の予定は組まれてないようだつた。寂しいね。

短気はソン気でこの間怒りにまかせてバーンとキーボードを叩いてノートを壊してしまった。修理できるかどうかわからないが明日とりあえず電気屋に持って行ってみよう。ノートも持ち出すわけでもないのでつかうこともないがこのままじゃ勿体ない。苦労して直してもらうか。時々叩くんですわキーボード平手で。バカだねバカバカ。そのつど壊れることもなくノートは平然としていたが今回は壊れたもう叩きません。アナタねノートブックなど叩いちゃダメですよ。

この罰当たり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする