3月7日(日)
冬うらら犬が犬見て笑ってる
朝一番に6階エントランスの蛍光灯を取り替える。外すときにかなり手こずる。たぶんそうなことであろうかと道具は持って出た。汚れ具合から初めて外すような気がする。築20年あちこちと蛍光灯の寿命が来ているようだ。数が相当ある。忙しくなりそうな気配だ。町内会でやって下され。とアタシは申し上げたい。脚立は倒れないとは思うものの天井の錆び付いて固まった蛍光管をはずすのは一人では効率が悪い。出来れば外した蛍光管を下で受け手くれる相方が欲しい。
ま、どうでもいっか。
日曜で利用時間延長が30分設けられている。1キロバタフライをゆっくり。
帰りイオンに立ち寄りおっ、桜餅でも買いましょう。眼で頑張ってはみたものの二つは喰えねえなあ。帰りがけ女の人が出店している和菓子屋さんで桜餅を買っていた。買うならこっちだったか。
かなり歩いたくたびれる。
たまたま手にした村上春樹・女のいない男たち を一作読んであとはどうでもよくなる。相変わらず回りくどい言い回しに直面していささかくたびれたのだった。そのまま挫折。ま、作り物の物語はどうでもよか。日常を右往左往する佐野洋子のエッセイのほうが楽しい。ではありませんか。佐野洋子も赤いジャガーを置いたまま死んでまったなあ。乳がんだったか。
画像が取り込めない。今日はこれからお仕事。