田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

王様の耳はパンの耳~正しいイソップ物語り~

2021年03月29日 | Weblog

3月29日(月)

目出度さはいろいろあってさくら咲く

なんとか連峰はまだ見えて居らず とかいう電報を受け取った昔のことがある。信州大学を受けて落ちた知らせであった。いまとなってはどつちでもよか。そんな知らせ電報すんな。

熟睡してる間に電話が入っていた。電気設備請負人から折り返せば明後日新機種の取り付けに伺います。8時半。やれやれ助かった。不自由な生活は明日までか。

さくら満開、お昼に目覚めて少しは出てみねばとお昼を済ませ自転車で佐奈川へ。下校する中学生をと考えていてあ、春休みか。5時過ぎまでそぞろ歩きの佐奈川縁り。

帰り際ワイヤ間さんとであう。ウオーキングがてらのカメラだと。

そういえば今、中学生はスカートを履いてない体操着だ。素っ気ないねえ。ハルカはスカートだったなあ確か。歩かねば出会いはない、眠気の残るぼんやりした頭を撫でながら歩く。対岸に立て膝で座る若い女性。一人の立て膝からみえる白いモノ。今日の一枚。バカだね。バカバカ。

カメラ目線がとことん嫌らしいのであったアタシ。一眼ほどの重さのコンデジP1000、いやもう少し重いかほどよい重さがブレを防ぎ構えるか目線が安定するのでした。ヨッコラショ。

夕食後前後不覚いつしか爆睡してたのでした。

休みだ。

厨房メモ

菜花がおいしい。さっと茹でて炊いたご飯にさっくり混ぜ込むもよろしか。特に塩気などないがよろしい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする