10月26日(火)
長袖の用意をするか冬まじか
プールは休館日。プールを中心に動いているようで無いとほっとする。お昼ごろ起きても一日が長い。思い起こしてフォトコンの応募画像を選び応募する。久しぶりにやってみっか。年度賞を取ってほっとして気がぬけていたのだった。
返却して貰っているのでプリントはたくさんある。適当に拾い集めて封をし郵便局へ。B4サイズなのでポストには入れられないのだった。もっとも我が家からはどう行ってもポストは遠く郵便局のほうが近いということもあるのだった。
13枚ほどで500グラムになる。郵便料金が少し改訂され安くなったようだったが定形外は改訂されてなかった。
一回の応募に1020円かかる。返却封筒に貼り忘れることのないよう確認する。帰りがけ図書館立ち寄る。柚木裕子だけはオモシロく一冊がながいけれど読み続けている。しかしこの人の付けるタイトルにはおどろおどろしく難がありどれもこれも似たようなタイトルで判別に難儀する。一冊は隣町の図書館所有の本で遠く運ばれてくるのだった。
専用の運び人がいるのだろうか。
日をまたいで起きているので目が覚めた時今日が何日何曜日か混乱する。
月曜は図書館休み、火曜はプール休館日。ゴミ出しの日取りなど塾講していると何が何だか分からなくなっているのだった。働いているから世間とのつながりがあり緊張感が持続しているが、これか働いてなかったらどなるやら。ボケの始まりがあるような気がする。
衣類に要らぬものがたくさんあるような気がして作業はこつこつ進めているのだった。80歳のこの先スーツなど着る機会はなかろう。勿体ないが目下大敵である。