田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

街頭演説がかまびすしい~

2021年10月27日 | Weblog

10月27日 水

秋天やタスキ(本人)のぼり旗

立地状態としては街頭演説には最適なのだろう。とはいうもの四つ角の一つは松林、これはカラスの巣しかあるまい。一つは駐屯地の自動車教習所。ここも聞く人はおりますまい。一つは住宅地、そして一つは60世帯の住宅一棟。

わあわあがあがあ、朝のカラスもうるさいが街頭演説も輪をかけてかまびすしい。大声でがなり立てているものだから声は割れてただうるさいだけだ。プールへ出向く道すがら1キロ地点で背なに襲いかかっていたがなり声がようよう途絶えたのだった。60世帯の住宅も防音が効いているのでたぶんどなたの耳にもとどいてはいますまい。あなた、ここは無駄ですよ。

夜勤明け初日。経済観念はしつかりもっている。シャワーだけ浴びに出たのだった。むろん泳ぐ気力はまったくござんせん。帰ってきたら(本人)はもういませんでした。しかし(本人)は目にしたもののマスク顔では顔が何も見えては居りませんでした。ごくろうさま。

いつものことながら選挙にはまったく無関心。図書館の隣が市役所だからめて不在者投票でも一票入れましょうか。ぜったい落ちそうな候補者に。不在者投票場にいらっしゃるお人たち。あれって結構な報酬になるようで越してしまったけれど泳子さんの話では何万円になるのだそうな三万円と言っていたかなあ。

くたひびれ果てているのでしばらく横になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする