田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

湯とは湯とは、バカね、冬とは言っても温かい~

2021年12月09日 | Weblog

12月9日(木)

冬晴れやカラコロカラコロ下駄の音

TVのサウンドバーなるものを添えてみた。ひさまずよーー分かりませぬ。明るい昼間がんばろう。7000円ほどだったような気がする。我が家の42インチは音がこもるのだ。ただ丈夫で長生き壊れませぬ。  

聞こえの悪いテレビのスピーカーの音を聞こえを良くするための細長い外付けスピーカーですねん。酒飲みつつぽちったものだから注文したのかどうかあやふやだった。そのために買い物カレンダ-手帳が開いてあるのにメモしてない。長さが1メートルはあるので宅配ボックスには入らない。いないときに来られると困ったなあと思いわずらっていたら夕方届けられた。長いわ。

ゆんべは飲み過ぎたようだった。まず眼鏡が見当たらない。いつも置く場所の4箇所ほど見て回る。まさかベッドのなかでんか。ありませぬ。気持ち的には30分ほど探しまくっていたような気がする。ほぼあきらめかける。あきらめてどうする。大事なものでしょうに。ひょいと見た棚の半ばにありゃりゃ置いてあった。ふだん絶対置くような場所ではなかった。やれやれ。一件落着。

頻繁にトイレしゃがみ込む。これって二日酔いなのかも。ウイスキーを飲んでいたのだった。氷と炭酸で。たぶんそのうち面倒くさくなってストレートでぐいぐい空けていたのにちがいなか。

お昼は食べれてプールで調整する。<ら抜き言葉の警告が出る>なにさ、そうかジョッキ生から始めたのだった。迎え酒というわけにはいかない今日明日とお仕事がある。1キロ泳いでやっと調整がとれたような気持ちにはなった。連勤明け休みというパターンが一ヶ月続く。休む間が無い。ま、いっか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする