田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

朝のワインでよっく眠れたような気がつけば2時半だった~

2021年03月16日 | Weblog

3月16日(火)

苦しみはいつまでこの花粉症

ほどほどのグラスたぶん50ミリリットルくらいかも、計ればいいのですけれどね。ぐいぐいと4杯。タマネギスライスとポテサラ・市販品。ベッドへ行ったらそのままバタンキュー。午後3時にもそもそカップうどんを食す。今頃楽々は始まったかと思いつつ。

休みを申し出ていなかったアナタが悪い。激務続きなのでついうっかりするのでんね。

寝てないので邪魔が入らない限りよく眠る。昨日はドアチャイムが鳴ったような気もするがまいっか。あとでこのチャイムは町内会長のようだった。蛍光灯を用意しておきましたのでお願いします。女性だし旦那は脳梗塞の後遺症らしく杖歩き。仕方ありません。よもや脚立が倒れることもありますまいが4段上がって取り帰る替えるたびにとこわい思いしますですよ。風がつよく抜き抜ける。アタシだってこの頃は足下がおぼつかなくなっている。

今日は一歩も外へ出なかった。勤務は今夜も続く。

厨房メモ

古い本でちょっと読んでそのまま捨て置いていた サザエさんの秘密 を読んでいる。福岡から東京へ引っ越してきたのね。サザエさんの性生活なんてあるのか。長くは続かなかったような気もするが実写版サザエさんは江利チエミが演じてたなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜トンネル1本だけ満開種が違うのでしょうなあツーリングの二人がスマホを向けていた~

2021年03月15日 | Weblog

3月15日(月)

ユスラウメ咲き出す庭は春寒し

21-1365 という繰り出しは凄いね。キャノンサイバーショットSX70HS。何かの集計使い勝手のいいカメラというランク付けでソニーに次いでの2番手にランクされていた。51000円はネットで買った。2019/3 もう2年経つのだ。万能カメラである。しかも小型軽量。フルサイズ重い一眼もういりませぬ。こっちとらどんどん年を重ねていく足腰もおぼつかなくなってきている。年寄りには格好のカメラと推奨します。

竹のまな板というのが残り一点だけあった。500円だったけれどこれは買いでしょう。まな板としてではなく料理盆としても使えるともあった。ダイソー。重かったけれどリュックに入れて背に持つ。

検索するとすぐヒットした。どうやら コガラ という野鳥のようだ。頭部が真っ黒で顔が白かった。スズメより小さいか。桜トンネル郵便局裏手。初めて見た。素早い動きを見せながらあっという間に飛んでいった。カメラを持ってても間に合わないな。そばには早咲きの桜。我が家のベランダは来ませぬなあ。歩いているといろんなものに出会える。

夏は来ぬ 菜の花の匂う垣根に♬ 来ぬの ぬ はどういう位置づけかと不思議でこれも検索してみた。来る の<き>に完了の<ぬ>の終止形が加わった形で、曲名全体では 夏が来た という意味になる。とあったが難しか。そのあとに続く歌詞はなおも難しい。こんな難しい歌をわたしらはやみくもに教わったのだ。で、問題は 菜の花が何して垣根で匂うのだ。何かヘンだった。しばらく考えていて菜の花がおかしいのだと気がついた。卯の花ではなかったか。

佐奈川はただいま菜の花が盛んです。風に乗って菜花の香りが鼻孔をくすぐる。

この間外国人の男二人が菜の花を取ってはビニールの袋に入れていた。たぶん食べるのだろう。ベトナム風の男二人だった。佐奈川の菜の花だって食えないいことはあるまい。ベトナムでは菜の花がないのかもしれないと思った。

菜の花は滋養と栄養に富んでいるらしい。

厨房メモ

春は野鳥たちもウキウキしているようにもうかがえる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒飲んでウサも忘れることもあり~

2021年03月14日 | Weblog

3月14日(日)

春遅しアサヒスーパードライかな

まだ日曜だ午後の11時05分。

歩いてプールへ。1キロバタきっちり40分だった。そのうち確実に50分になる。問題は泳ぎ続けていられること。アタシと同じ年でプールに通う人はどのくらい ? 

ま、いっか他人様のことは。

アタシと同じ年で飲み続けていられる人はどのくらい ?

ま、いっか他人様のことだ。

原稿を書かねばならないのにまだサボって夜はアマゾンプライムビデオを観ている。タイトルは観ているはしから記憶に残らない。いいのですたいした問題じゃない。一と月もするとまた同じ映画を観ていたりする。いいのです覚えてない。記憶に残らないと言うことは常に新鮮であることにもつながる。幸せなことだ。

早い夕方から観ていた。映画少年だった。青年になっても変わらなかった。歌舞伎町にはずらりと映画館がひしめいていた。3本立て3館のはしごをしてそんなときは終電近くになっていた。ご飯など食べなくとも映画を観ていればよかった。とにかくバカなのであった。日曜になると新聞を買ってきて上映館のチェックをして出かけていた。たぶんこの頃は代々木八幡に住んでいた。会社ヤマト運輸の寮だった。先頃猫のマークが変わると報道にあった。このころあの猫のマークは出来たのだった。親猫が子猫を運ぶように。

年金のことを考えればもう少し居ればよかったにと思うのだけれどバーテンダーになりたくて淀橋にあった学校に入るため退職したのだった。浜田という校長先生の名はまだ記憶にある。むろん年金のことなど知るわけはなかった。歌舞伎町の直営バーでヤリマンの女性が居て女性と交合したのはその女性の手ほどきが初めてだった。パラレルワールドで戻ることが出来たらこの頃に戻りたい。

クラブの更衣室で女子マラソンのことを聞かれる。昼まで寝ていたので観てなかった。そうか名古屋ウイメンズマラソンだったのだ。

厨房メモ

大事にしている仲良しスズメいつもパソコンデスクにある。引っ越しでしっぽを欠いてしまった。欠けた尻尾は見つからなかった。生きてればいろんなことがある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子とビール餃子とビールと唱えて腰を下ろしけり~

2021年03月13日 | Weblog

3月13日(土)

還付金八千三百九十円

何年かぶりにTSUTAYAに出向いた。DVDの一本が観たかった。入ったとたんその一本のタイトルが出てこない。何だったか。覚えていたというのに出てこないなんだったか。新作の前で見てみたがそれらしきDVDは見当たらない。あなたねもうモノの名前が覚えられなくなっているのだから紙に書きなさい。手のひらがいいですよ。

土曜日なのでそこそこ混んでいた。ようようタイトルを思い出し検索器機で検索する。なんだ4月21日か。今何時?

会員証も作り直さねばならないまたの日にすべえ。

観たかったDVDは ストレイ・ドック・ニコール・キッドマン でした。スレイト、だったかストレイトだったか。野良犬 という意味のようだ。

そのまま何も借りずに帰ってくる。ま、しばらく待ちましょう。なにも慌てることはない。野良犬というタイトルにした方がヒットしたのじやなかろうか。ストレイ・ドックじゃ何も伝わってきませんぜ。

寿年の夫婦らしきふたりがレンタルしていた。いい関係を保ってまんなあ。あまり他人様をうらやむことはないけれどこれだけは羨ましかった。夫婦でTSUTAYAに来たことはなかったなあ。もっとも夫婦で来たるべく所でもないような気もするけれど。

連勤でない限り夜勤の明けは幾分楽しい。翌日の一日猶予がある。

夜中の0時にひき割り納豆でイッパイを続けている。波があってこのところ焼酎が飲めない。

冷蔵庫の中、捨てながら新しき買い物を詰め込んでいる困ったモノだ。もやしを捨ててもやしを入れる。あなたねそうなる前に食べなさいよ。大きい冷蔵庫もモンダイがあるのだった。

今日は風呂上がりパジャマ、上下のトレーナーでんな。でイッパイやっている。着替えるのが面倒くさい。迷ったが心さびしくストーブを点火するのだった。

厨房メモ

アマゾンプライムビデオで寅さんを観ていたのだが寝ていた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょぼ降る雨は降り止まず~明日まで続く気配かな~

2021年03月12日 | Weblog

3月12日(金)

上っ張り一枚羽織る春は遅々

お昼に目覚めてしまっていた。もっと眠っていればよいのに。いつ頃か降り出していた雨はさあこれから頑張るぞというような風情で止むまもなく降り続いている。まだ今日は仕事がある。寝ねばなるまいにとそのまま横になっていてもいっこうに眠気は来たらずかばりと起きることに。昼ご飯を済ませてジムへ。あまりにひっそりとしていておやおや今日は休みかいなもとドアに立ったらやつていた。検温を済ませて二階へ上がる。夜勤明けは泳がないことと決めている。もう若くはありませぬほどほどの運動量に留め置くことにしたのだった。

シャワーを浴びて帰ってくる。シャワー室には一人居りましたか。更衣室にもお一人いつものおつさん。トレーニングに励んでいるお三方も見慣れたお三方。毎日トレーニングにもくもくと励んで居られるタケノコみたいな女性、そういえばアナタお仕事しているのですか。存在感だけつよい不思議なお方である。ゆとりのあるお人なのだろうなあ。男はいないのか。

ハルナらしき子がいそいそと出かける後ろ姿を朝見かける。休みの日に家にまで電話を掛けてきて臨時に出勤を促す職場に嫌気をさして辞めたと言うハルナだったがどうやら次の職場を探したようだ。若いんだものな頑張りなさい。夜勤パートが補充できず連勤明け休みとしたパターンがしばらくは続きそうだ。15日出が上限なので月末にどんと休みがしわ寄せのようにしてできている。それまで我慢我慢。アタシだって疲れるよ。

厨房メモ

慢性的に鼻づまりで息が苦しい。半分ほど通過しているだけだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死ぬほど眠たい。

2021年03月09日 | Weblog

3月9日(火)

ゆっくりと川は流れて冬麗

<全く生きるのもタイヘンだが死ぬのも大変という事態になってきた。これというのも医学の目覚ましい進歩のおかげである。その力で人は長寿となり、長寿は認知症を招き、認知症は病ではなく老い衰えたための脳細胞の欠落による症状であるから治療法というものがなく、死とは関係ない。それでも身内はほうっておくわけにはいかないから看護に心身をすり減らす。 かくて老兵は消えていく 佐藤愛子・老い力>

だらだら仕事をしているので体もだらだらしてきていけません。なんとなく習慣的に飲んで一本DVDを鑑賞する。そのほとんどがアマゾンプライムビデオから拾うのだが邦画も観れば外国ものも観ている。飲みながら観ているのでただでさえも忘れっぽいのが尚も忘れっぽさに拍車を掛けていてああ、最近これって観たのじゃあるまいかと観ているなかみをほとんど忘れていていってみれば無為な時間を構築させている。それでも映画は楽しい。

今日は足が軽うございました。てくてくとプールまで。佐奈川は菜の花が満開です。ここに両岸サクラが咲き誇る。去年も一昨年もワンカップ持ってひとり花見をしたなあ。サギとかもが浅い流れの中にいた。何時だったかこの中へ石を放り投げているオッサンを見かけた。子どもだってそんなことはしませんぜ。

ボディソープを変えたら顔がひりひりしなくなっていた。シャワーを浴びながら頭を剃るのだがうっかり眼にも入ろうものならチカーツと滲みるし何より顔がひりひりして痛かった。時期的に花粉も飛んでるからそんなものかとあきらめていたのだったがもしかするととボデイソープを変えてみたのだ。やたらと顔がひりひりしたのはカーマで買ったボディソープだった。スギ薬局で幾分お高いのに変えたのだ。おお、こんなにも違うものか。感動する。クリームなど塗りたくらなくとも顔がつるつるしている。お値段だけのことはあるのだったと認識する春近しだった。

厨房メモ

おもろい本を見つけた。見つけたって図書館ですが。どうしたらこんなにも情報があるのかという不思議でもある宝箱。1700円くらいするが昭和を忍ぶ宝物満載。退屈しのぎにはもってこい。買いました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜勤が二日続くとヤんなるね初日には先がないもの~

2021年03月08日 | Weblog

3月8日(月)

夢うつつ布団へ布団へ冬日かな

いい加減起きねばならぬと起きるのだが起きて何やるわけでもなく図書館の空気でも吸いに出向こうと用意をしてはた、と気づく。月曜だ休館日ではないか。図書館の休館日というのは福岡も長岡も世田谷も同じなのか。

スパゲティを茹ででママ-何とがあったので使おうと思ったら去年の五月が賞味期限だった。あなたねだいたいがスパなどあまり食さないのでねえのかそれでそうなるのよ。茹でてしまったのでタマネギを炒めてケチャップでかき回しとろけるチーズをのせて引っかき回す。

カレンダーに健康診断日を書き忘れていて行きそびれる。電話を入れて次回の予備日を案内して貰いカレンダーにぐるぐるマークを付ける。夜勤者は年二回の健康診断を受けねばならとあるようだった。夜勤はハードですからね。さもありなん。

と言うわけで二階階段上の切れていた蛍光灯を取りかえて今日は何も動かず。

昨日買ったイオンの桜餅を食してはて、これ桜餅か。甘いだけで風味は何もないのだった。疲れていてもハラだけは減るが何も出来ませぬ。

買ってあったパックのハンバーグを食するがひどく不味かった。三つのパック二つはどうする明日は生ゴミの日だ。ハンバーグなどあなた食すことはないのに何してこんなたらもん買うたのよ。惣菜のコロッケの方がまだうまい。どう考えても間違って買ってしまったと思わざるを得ない。

年寄り男は黙って湯豆腐なりき。

足裏にモーラスを貼る。

厨房メモ

ヒトはどうした課程でボケていく ? 

日々看ていると呆けたヒトは呆け方が筋金入りで心底感服するのだった。つま先で動き回るバレリーナに呆けるヒトは居りますまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく温かくなっている気のせいかそんなことはないだろう啓蟄は過ぎた筈~

2021年03月07日 | Weblog

3月7日(日)

冬うらら犬が犬見て笑ってる

朝一番に6階エントランスの蛍光灯を取り替える。外すときにかなり手こずる。たぶんそうなことであろうかと道具は持って出た。汚れ具合から初めて外すような気がする。築20年あちこちと蛍光灯の寿命が来ているようだ。数が相当ある。忙しくなりそうな気配だ。町内会でやって下され。とアタシは申し上げたい。脚立は倒れないとは思うものの天井の錆び付いて固まった蛍光管をはずすのは一人では効率が悪い。出来れば外した蛍光管を下で受け手くれる相方が欲しい。

ま、どうでもいっか。

日曜で利用時間延長が30分設けられている。1キロバタフライをゆっくり。

帰りイオンに立ち寄りおっ、桜餅でも買いましょう。眼で頑張ってはみたものの二つは喰えねえなあ。帰りがけ女の人が出店している和菓子屋さんで桜餅を買っていた。買うならこっちだったか。

かなり歩いたくたびれる。

たまたま手にした村上春樹・女のいない男たち を一作読んであとはどうでもよくなる。相変わらず回りくどい言い回しに直面していささかくたびれたのだった。そのまま挫折。ま、作り物の物語はどうでもよか。日常を右往左往する佐野洋子のエッセイのほうが楽しい。ではありませんか。佐野洋子も赤いジャガーを置いたまま死んでまったなあ。乳がんだったか。

画像が取り込めない。今日はこれからお仕事。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会の今日は年度の総会だ6時半から~こういうことは仕方ないか~

2021年03月06日 | Weblog

3月6日(土)

6時半からの総会待つ身マスクかな

A4の一年カレンダーを一枚プリントするのに手間取る。パソコン二機プリンター二機。頭のいいときに中継基地を設けてそれぞれ使いかつてのいいようにしたのだがこれらの勝手がよく把握できてなく線をたどって涙ぐむのだった。アナタ昔は頭よかったのだねえ。ひとまず線を辿ってダイレクトに繋ぐ。

思い起こせよ梅の花主なきとて春な忘れそ

よっく明日考えよう。机の下は闇の中。

ワニ園のなかに放り出された親子・父娘 が逃げ回るアマゾンプライムビデオを観る。問題はつい最近観た記憶があるのだった。それほど昔ではない。ほとんど記憶が失せていて観たはず観たはずと思いつつ観てしまった。三度は観ないだろう。これで三度観ることになったらほとんどバカだね。クロールというタイトルだったかなあ。

バタフライで一キロ泳いでいる日課なのでクロールで泳ぐことはまず無い。どんぶらこどんぶらこと泳いでいる。結果的に永きにわたっているがこれがアタシの健康法となった。ような気がする。ガンバレ八十歳まであと三月。何かいいことあるのか。何もないな。

厨房メモ

どうやらくたびれていて寝ちゃったようだ。まったく記憶にない。今日は六階のエントランス丹羽さんの部屋の前の切れた蛍光灯を取り替えねばならない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜勤は続くよどこまでも~お昼過ぎまでぐっすり~

2021年03月04日 | Weblog

3月4日(木)

温かくなってきている上着脱ぐ

12時過ぎに目覚めたいつものごとくそれからが眠れないちょっと買い物がてら図書館へ寄る。

びっくり、居間読んでいる最中の本・老い力・佐藤愛子 が廃棄本のなかに並んでいた。あらま、頂いてくる。ほかにも4冊ほど気になる本が、ふたつの夏・谷川俊太朗 佐野洋子 いつか夫婦でありましたなそのときの著作だろう。我ら隣人の犯罪・宮部みゆき 散歩本を散歩する ことば事始め・池内起 おさむと読むようだ。訪問通販・マルチ番

こうしてどんどん書架に本が溜まっていく。やれやれ。

一番読みたかった本、遺言未満、・椎名誠 この本は待っている次の方が居られます。と、あった。次の方のために早く片付けましょう。

昨日は眼が一日痒かった。プールに入る時間はなくシャワーだけで済ます。夜勤明けだどっちみち泳ぐ気力はない。連勤明け休みというパターンが当分続きそうだ。ま、いっか。<ストレイ・ドッグ ニコール・キッドマン>が観たいので明日はTSUTAYAへ行ってみる。映画館へ出向く時間的余裕は全くない。バカでかスクリーンのホームシアター・EPSON が完備している。それで充分だ。しばらく機動させてないがダイジョウブか。

今日はストーブを点けなかった。

サバの塩焼き なんて定食屋のメニューが食したくサバを買ってきたのだが冷蔵庫をあけたらさっさと始末せねばならないこもごもが鎮座していて参った。本日の目玉・サバの三枚おろし 二枚入っていたものだから サバの塩焼き サバの竜田揚げ サバの味噌煮 忙しか。

間違ってもサバの押し寿司なんてこうて来てはいけませせんぞ。

厨房メモ

人里に親しげに来るジョウビタキ。去年の佐奈川。我が家の庭にも舞い降りる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物の道すがらえ枝いっぱいにまつわりつく黄色い花あ~何だったか何だったか~

2021年03月03日 | Weblog

3月3日(水)

まんさくやこちらのお宅も花をつけ

特徴のある咲き方で喉まで出かかっているのだが出てこない。戻ってきて図鑑を開くすぐヒットするこれだったマンサクだ。一年ぶりですなあ。やれやれすっきり。買い物を済ませ戻る道すがらもう一度観ようと思ったたのに道が違っていて観られなかった。ま、逃げはしません明日にでも。どこだったか山合いでどっさりさいているのをわざわざ観に行ったことを思い出していた。トンネルを抜けた山間だった。

春になったらリボンのようにまんず花が咲く。とも表現する。

ねじ巻き柱時計が止まっていてねじを巻くのも面倒なのでほっといたのだけれどやっぱり時計は動いてなきゃさみしげだなあ。止まったままの柱時計を見ているのもせつなくなってきりきりきりきねじを巻く。

プールのシャワーがやっと復帰していた。そういえば壊れる前シャワーの温度がやたら低かった。温度設定を下げていたのかと思ってたら壊れる寸前だったのだ。暖房のない更衣室というのもさみしげだったなあ。やれやれ。一安心。

<おひとりさま用超高速弁当箱型炊飯器>ながったらしい商品名だねそのまんまじゃやん。20分ほどで1合のご飯が炊きあがる。保温したご飯はうまくないはくばくなど混ぜ込むと尚ヒドイ。保温という選択肢を外せば結構使える。買って一度しか使ってなかった。使わないのも勿体ない。そのままだと何ともさみしげなのでお茶碗に移す。

厨房メモ

くたびれる本だったね 罪の声・グリコ森永事件簿 斜め読みしていたのでますますつまらなくとうとう放り投げてたのだった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お一人様超高速弁当箱炊飯器というので炊いてみた~たぶん二度目~物入れになっていた~

2021年03月03日 | Weblog

3月2日(火)

何もせずどこも出かけず冬ごもり

プールは休館日そういえば夕方になって雨は止んだが一日降っていたような。ダイニングキッチンとリビングと二つにストーブを点けていた。灯油なので時々換気する。グリコ森永事件キツネ眼の男<罪の声・塩田武士>を読んでいるのだがちーともオモシロくない。オモシロくないので斜め読みしているのが尚災いしてか話の筋も分からないのであった。これは作者の力量不足なのではあるまいかどうでもいいことでもあるが。

昔、アタシはそのキツネ眼の男の似顔に酷似していると言われたことがある。全体の風貌が似通っていたのだろう。近くでは会計事務所に勤務するわいわいさんが似ているような気がする。キツネ眼の男も生きていれば後期高齢者に属しているだろう。一世を風靡した事件だった。この事件を境目に箱形お菓子はフィルムに包まれて売られるようになった。記憶にはないが昔は裸だったのだ。考えてみればあまりに無防備な売り方だった。主役らしき男が一気に読んだと語っていたが一気は無理でしょう。ウソっぽい。こんたらくたびれる本が一気にも二気にも読めるものですか。

ウソつけ。

多部未華子が好きと書いたら今日はその多部未華子の一子誕生のニュースをスマホで読んだ。

アマゾンプライムビデオで寅さん・48話を観ていたがつまらなくなって消す。

紅茶をチェイサーにウイスキーのストレートを飲む。

台所の足下でごろごろ転がっているタマネギをまとめる。うっかり踏んづけようものならひっくり返る。アブナイ。

せっかくの休日を無為に過ごす。

厨房メモ

画題・帰り道

夜中の零時に外に出たら風がビュンビュンで寒かった。ぶるる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気を抜くとその場で倒れそう二連勤明け~

2021年03月01日 | Weblog

3月1日(月)

霜枯れや生きる屍なんとせぬ

随分久しぶりにハルナと出遭うレベーター前。マスクをしているのでしかとはわからねどハルナとは分かった。平日で今日は休みか と問うたらなんと離職したとの答え。休みを取っても緊急で出てくれないかと電話があったりするのだと言うことだった。それはちとひどい。

それはヘン。

アタシがハルナの父ならばそんたら職場止めなさいというだろう。

しばらくのんびりするのもいいじゃなかと。そんなことよりしばらく見ないうち大人になった感じがする。

二連勤明け一杯飲んで横になったらその場で眠りこけていた。午後一時半頃目覚める。二晩ほぼ眠ってないのでぼんやりする。むろんプールには行けません。

日本酒を切らしていたのでヤマトへ。絞りたて980円一升瓶がうまいのだ。今日も焼酎は飲みとうない。長い半生そういうこともあってもいいじゃなかと。無理しない。

頑張ってきつね目の男グリコ森永事件を題材にした 罪の声 を寝ながら読む。早く映画化されたDVDを観たいのだが我

慢する。慌てることもアルマイト。

厨房メモ

撮影会が懐かしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする