田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

ログイン不能でしばし佇む~むむむむ、

2021年12月15日 | Weblog

12月15日(水)

オリオンが頭上にありて冬ありし

星って犬や猫みたいやたら動き回わないのだ。バカだねあなた。

夕方 居まするか と孫からケータイが入る。やがてやってきて京都の生八つ橋を取り出したのだった。修学旅行だったようだ。しばらく見ないうちに背は伸びて声変わりしていた。いい若者に成長するだろうなあ。

天空あまりに厚過ぎてとうてい読む気にはなれずアマゾンプライムビデオではしょる。どうってことのない内容だった。バカめ。紙の無駄遣いだ。湯たんぽを探す。一発で探し当てたすばらしか。さっそく滾った湯を満たす。足が冷た辛くなっていた辛くなっていた。どうにもなりませ毎日かき回すのが毎日かき回すのが、パソコンがヘン。

ま、いっか。

CD DVDの中からABBAが出てきた。車で聴きましょう。

寝た方がいいか夜勤明けだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空の蜂、あまりの厚さに持てあまし~

2021年12月14日 | Weblog

12月14日(火)

寒の月背中に負うてぶるるるる

2冊柄延滞図書となっていた。ありゃりゃ。ひとまず返却せねば。天空の蜂・東野圭吾 をリクエストに入れていた。受けってぎゃっとなる。気合いを入れないと読めそうもない。夜勤のアテに持っていくのも重そうでためらう。寝ながら読むか。寝ながら読むにしても手に持っていられるか。ま、いっか。持たなきゃよかと。

プールは休館日なので夕方まで寝ていようと企むも目覚めるともう落ち着かない。老いたカラダはせかせかと先を急かすのだった。しかたなか、起きて図書館へ出向いたのだ。

受付の図書館員の髪かたちに思わず魅入る。まるですだれである。顔の半分まで簾のごとく髪の毛が降りている。鬱陶しくはないのか。どうやら髪の隙間から手元は見られるようだった。おっそろしか。ひたすら差し出された本をスキャンするしごとというのもそれはそれでくたびれるだろうなあ。

オオキイさんはおらなんだ。

あまり食さないが山のようにミカンが置いてあっていただいてくる。図書館ではありません職場です。ミカン絵日記 という漫画があったなあ。

湯たんぽってあったなあと捜索してみるが不発に終わる。ひとまず見つからない代わりにソフト電気あんかが見つかった。これでいっか。今朝は小脇に抱える小さな枕みたいなあんかが出てきてそれを使った。ころころしていて足は載せられないどっか転がって行ってしまうし使い勝手が酷く悪いのだった。

先だってのバッテリー上がりがトラウマになっていて昼間エンジンを掛けに車に出向く。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いわ~風が冷たいわ~

2021年12月13日 | Weblog

12月13日

寒風を突いて走るぶんぶんぶる

橋まで走れた。それでも1キロには満たない。 ひとまずここまでが精一杯。一度部屋着のまま手袋もしてなく歩き始めたのだったがあまりに寒くて引きかえす。ひゃー寒いわ。金星なんかピカッと光っているがあそこも寒いだろうなあ。

月曜のプールも誰もいませんでした。ひとりくらいいないとやや、さみしいねえ心細いねえ。ま、混んでいるよりいっか。贅沢でんな。あ、ひとり居らしたか。泳ぎ足りないのか浅いプールに移って泳いでいらした。何にしても冬のプールはヒトが居りませぬ。

今日明日と連勤酒は飲めませぬ。ま、酒などどうでも良いでんな。お汁粉飲んだほうがいいでないのかな。久しぶりに仕事から戻ってきたユウナと出遭う。眼鏡を掛けていた。針みたいに細い目をしているが目が悪かったのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日のプールはヒトがおりませぬ~ 一人で淡々と泳ぐ~

2021年12月12日 | Weblog

12月12日(日)

オリオンを見ながら歩く冬の夜

目覚めたのは1時半だった。午後です。のど自慢は観られなかった。やや残念。

のんびりと昼を済ませのんびりとプールへ。

いつもなら運動がてら自転車で出向くのが今日から車にしたのだった。昼間動かしておけば異常が昼間にうちにわかる。勤務していなければどうってことはないのだけれど夜にあわただしくなるのはつらい短い距離だが車で出向いた。昼間に動かしておけば車の異常は昼間のうちにわかる夜にあわただしくしたくない。

いつもなら一人くらいはいるのだけれど今日の日曜日は誰もいなかった。フロントにもいない。検温を済ませプールに降りる。顔見知りのヒトと入れ違う。ヒトを見たのはそれだけだつた。

ややさみしげであるがたんたんと泳ぐ。お正月以来久しぶりでんなあ、と淡々と泳ぐ。貸し切りプールの極楽でありました。よしんばおぼれて沈んでもしばらくは誰も気づかない。たんたんと泳ぐ。

ま、いっか。

賞味期限が昨日の豆腐を食す。寒いから湯豆腐にする。豆腐を茹でただけだった。いいじゃゃないてすか。

ストーブの湯で隠し蔵を伸ばす。

名古屋城のような気がする。いつだったか用事があって出向いた。名古屋にはもう出向かないだろう。電車がつらい。面白くないそれだけだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水汲みに川ではなくて薬局へ~

2021年12月11日 | Weblog

12月11日(土)

寝て起きて空の高さに脅えけり

画像の保存のために外付けが四つもある。だんだん増えてきたのとはちゃう。

万が一に備えての安全対策だ。で、考えたのだがまず見返すことがない。つまらぬことに精を出したのだ。つまぬことが一体どれがどこつなげてあるのかだんだんわからなくなってきていた。今日は一杯飲みつつつなげてある先を確認したのだった。

一つはどうやらアダルト専門のようだった。1Tはある。そんなに入っているのか。アダルトビデオ屋じゃあるまいしそんなにいらんでしょう。見るのもくたびれる。区分けをみたら映画も入っていた。仲間のHさんからもらったものだ。入院でもしたら毎日映画三昧で過ごせるなあ。あなたそういうことではなくて病気をしてはいけませぬ。

70才半ばでころころ有名人が死んでいる。70代半ばが生死の境目のようだ。オカダさん幾つだったろう。あっちで元気にやってるだろうか。

ごちゃごちゃがことさら好きではないのだ部屋の中いたるところごちゃごちゃになっている。だれがくるわけでもないのだからま、いっか。とことさらの言い訳をつぷやいている。

このノートは や がかすれる。思い切りたたかないと入らない。仕事をしたくないようだ。ま、どうでいいのですけれど。アタシはひらがなで打っている。右手しか使うことはないので肩こりという難病も来ない。ここまで来たのだから変えようとも思ってない。ま、いっか。である。ぬ もかすめるなあ。持ち物の弱点を知悉することは大事だ。悩まずに過ごせる。

そんなところで日付が変わった。20211212 だ。

もう少し飲む。二連勤の明けである。

三隣亡 というのがある。角川必携国語辞典で探ると 陰陽道で九星の迷信の一つ。この日に建築すると火災にあい隣近所三軒を焼失するという。

災いが重なることも言うではないか。

仕事に出ようとしてキーを回したら無言だった。バッテリーが上がっていた。思い当たるのは夜勤明け走っていて暗かったのかなあ覚えがないがまず点けることなどしないスモールランプを点けたのだ。降りるときそのままだった。

仕事でゴミ出しという作業がある。軽の後部ドアを開けてあって振り向いた瞬間、額が当たった。三日くらい経つがまだ腫れている。たんこぶとして残りそうだ。いつも被る帽子を被っていなかった。

夜勤明け今日は職場のカギをポケットに入れたまま帰ってきてしまった。合鍵を使うからいいよう と言っては下さったがとんだミスだ。

厄落としに明日宝らくじを買おう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんだんパソコンがおバカになってきた~10年経つからこんなもんか~

2021年12月10日 | Weblog

12月10日(金)

冬天やひとまず歩き歩きます

TV・サウンドバーを取り付ける。1M、長いね。やや、梱包を開いてやや、どうやるんだとしばらくたたずむ昨日でした。夜勤から戻り一眠りして再びじっと長いバーの裏側を見入る。とにかくTVと合体させればよろしいのだろう、と。

差し込む差し込む。がががが、成功。音取りがかなりよろしい。遠く離れた台所からでもきちん届く。簡単接続、昨日はなんだったんだ。テレビの音が見違えるように大きくクリアになりました。年末にいい買い物をしたようだ。耳の悪い人には朗報で。TVサウンドバーで検索するといろいろヒットします。ご予算に応じてのいいい買い物を。

電気を捨てたというヒトの物語を読む・アフロ記者が記者としい書いてきたこと 煖房は湯たんぽだそうな。真似する気持ちはないものの読み物としてオモシロイ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯とは湯とは、バカね、冬とは言っても温かい~

2021年12月09日 | Weblog

12月9日(木)

冬晴れやカラコロカラコロ下駄の音

TVのサウンドバーなるものを添えてみた。ひさまずよーー分かりませぬ。明るい昼間がんばろう。7000円ほどだったような気がする。我が家の42インチは音がこもるのだ。ただ丈夫で長生き壊れませぬ。  

聞こえの悪いテレビのスピーカーの音を聞こえを良くするための細長い外付けスピーカーですねん。酒飲みつつぽちったものだから注文したのかどうかあやふやだった。そのために買い物カレンダ-手帳が開いてあるのにメモしてない。長さが1メートルはあるので宅配ボックスには入らない。いないときに来られると困ったなあと思いわずらっていたら夕方届けられた。長いわ。

ゆんべは飲み過ぎたようだった。まず眼鏡が見当たらない。いつも置く場所の4箇所ほど見て回る。まさかベッドのなかでんか。ありませぬ。気持ち的には30分ほど探しまくっていたような気がする。ほぼあきらめかける。あきらめてどうする。大事なものでしょうに。ひょいと見た棚の半ばにありゃりゃ置いてあった。ふだん絶対置くような場所ではなかった。やれやれ。一件落着。

頻繁にトイレしゃがみ込む。これって二日酔いなのかも。ウイスキーを飲んでいたのだった。氷と炭酸で。たぶんそのうち面倒くさくなってストレートでぐいぐい空けていたのにちがいなか。

お昼は食べれてプールで調整する。<ら抜き言葉の警告が出る>なにさ、そうかジョッキ生から始めたのだった。迎え酒というわけにはいかない今日明日とお仕事がある。1キロ泳いでやっと調整がとれたような気持ちにはなった。連勤明け休みというパターンが一ヶ月続く。休む間が無い。ま、いっか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走とは思えぬ昨日今日日かな~

2021年12月08日 | Weblog

12月8日(水)

レトルトのカレー温める冬夜かな

 

我が家の煖房は久しく灯油ストーブである。買って来なければならない。注がなければならない。面倒くさい。しかしほんのりと部屋が暖まる。これは冬夜の極上の煖房である。掛けておくやかんには湯がたぎる。灯油でもがんがん吹いて暖めるストーブもある。姪は電気代がかかるとそっとつぶやいていた。

今日はお昼過ぎに目覚めた。いつも寝た時間が把握してない。だらだら起きていてそのまま眠っているようだった。ま、いっか。

郵便局振り込みに出向く。振込用紙が入らない。窓口に持っていったら右端のコンビニ用紙片を切り離して下さいといとも明快な返事がかえってきた。

今夜もすでに午前零時をまわっている。勿体ないので眠れない。もう少し呑みたいなあ。

バカな年寄りでもあったのだ。

ふと立ち寄ったココカラファインで入手困難幻の生ジョッキ缶があった。おお、この空間は何が置いてあったのだろうと店員さんが?マークになるとマズイので一缶だけ残す。

こんな画像よりヨメのハダカの方がいいなあ。でもまあ人生いろいろ。

今日も雀がぴょんぴょん跳びはねていた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらく雨がもよおす気配~ややうっとうしい~

2021年12月06日 | Weblog

12月6日(月)

お天気がいいばかりでもいけませぬ

午後2時近くに目覚めたのか。カップラーメン・チキン味 を食す。しばらく口の中にチキン味が残る。参った。もう喰わないぞチキン味。一つ残っているがユスラウメの木の根元に埋めてしまえ。

取り寄せたルケーブル・HDMI をデスクトップとTVにつなぐ。保存してあったエロUSBを大画面で観るエロジジイのお馬鹿な作業完了。どっちがついでかわからぬが保存してあるHDD・画像もつなぐ。スナップでんな。

外に出ようとして掛けたはずの眼鏡がない。ありゃ。どこに。いくら四方を探しても見当たらない。ま、しょうが無いひとまず出るか。更衣室でネックウォーマーを首から外したらその中から出てきた。あらま。帽子を被っていたので一度外したのだ。そのとき眼鏡が巻き込まれたようだった。バカめ。

ここの画像がいるので外付けをつなぐ。しばらくほっといた認識できてなかった外付けの一つが復活していた。ありゃま。分岐分岐と繋げた外付けはあと三つも繋げてあるので久しく使ってないと混乱するのだった。たぶんフツウはこんなに分岐はさせてない。ここにヨメのハダカのSDカードも差し込まれている。ジジイのおバカ。

型が崩れないうちに若きヨメのハダカは撮っておいた方がよろしいかと。今はデジタルだものね。存分に保存できます

ぞ。

チキンライスを作って食す。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行語大賞ってなんだったの~

2021年12月05日 | Weblog

12月5日(日)

ややややこんなところにういろうが

三日過ぎてるかま、いっか。喰う。あはは、

ミニコンポにでかいウーハーが繋げてあった。本体を移動したのでウーハーも移動させたのだが本体のほうを移動すればウーハーはそのままでよか。引っ張り出したウーハー・かなり重た結局は結局はまた元に戻す。埃払いが出来ただけよしとするか。先駆けての年末大掃除となったのだった。ところでたんびたんびに電源入れるのが面倒でウーハーなんて結局使ってないじゃないのか。狭いのと耳の悪さで使いようがありませぬ。一応点けてみる。異常なし。プール上がり左の耳はほとんど聞こえませぬ。三半規管まで水が浸透しているようだった。ハルカの写真が出てきた。あいつ何してる。猫みたいなやつだったな。パネルにした美保純の特大ポスターも出てきた。確か酒屋から貰ったポスターだった。懐かしか。賑やかしく飾っておくか。色香の欠けた殺風景な部屋だけんね。せっかくのバネルだ。にんげん簡単には死にませぬ。

プールを終えて帰って来たら救急車が停まっていた。野次馬さんが4人ほど。えむぐちさんが自分で呼んだようだった。常にかなりの状態でよたよたしていたからからなあ。奥さんが先立って以来のひとり暮らしだ。あたしも心せねば。にゃらにゃら100年というからそのうち戻ってくるだろう。

冬枯れの佐奈川縁を歩く。寒くなかった。どんどん歩いていたけれど最後はくたびれる。

今日明日と連勤で酒は飲んでおりませぬ。

HDMIの接続ケーブルが届いたのだけれど、あれれ一つあるじゃないのか。無駄買いした。デスクトップの映像をTVに映すためのケーブルが短かったのですわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンデスクを少し移動する~

2021年12月04日 | Weblog

12月4日(土)

キロロ聴く軽い歌声冬まじか

それに伴いいろいろ不都合が生じて結構大仕事になる。

まずはKenwoodが移動した。キロロがかかっていた。ノートを立ち上げると立ち上げた蓋が壁になってKenwoodがかくれてしまうのが常々難題だった。これが解決した。

バーテンダー技能検定証書というのが出てきた。昭和46年の若きあたしの写真が貼り付けられている。おお、可愛い男の子だったのだ。そしてアタシはまごう事なきれっきとしたバーテンダーであったのだ。東京バーテンダースクールという学校は淀橋にあつた。浄水場のそばだった。毎日通う栃木屋の前にはいつも死んだイノシシが横たわっていた。この頃は写真で記録しようとなど夢にも思ってなく通り過ぎるだけだった。カメラも現像も高かったなあ。

23時でおおかた整理が出来た。23時というのはヤな表現だなあ。11時ですよ。ひとまず環境を変えた状態で暮らすことにする。

さてと、画像の取り込みに難儀する。やだね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めし食って寝転んででばかりはいけませぬ~歩きなさい~

2021年12月02日 | Weblog

12月2日(木)

軽い靴履いて寒空ぐーるぐる

いつもと同じコース。駐屯地を左廻るか右回りするか。風が収まったのでひんやりするだけだ。2キロを越えるころネックウォーマーを剥ぎ帽子を剥ぎ手袋も剥いでいる。今日はお仕事なので呑んでない。夜空を見上げて歩いていても星座がちっとも分からない。夜空には線が引っ張ってないものなあ。考えるに星々の位置取りって普遍なのが凄いよね。まああちこち動かれたら天文学者も追いかけるのが多淫だけど。このノートはしょっちゅう飛ぶ。多淫じないよ。タイヘンだけど。ヘ が打ち込まれないのだね。

呑んでないけど久しぶりに松本清張を読んでいる。文庫・渡された場面 古い文庫なので活字は小さい印字は薄い。読み草臥れる。佐野洋子なんて安心できる活字だもんね。私の息子はサルだった。

真っ赤なジャガーはどうしたろう。

昨日からさすがに職場も煖房が入った。遅いよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さ~むいわ~ぶるるる

2021年12月01日 | Weblog

12月1日(水)

吹きまくる北風ぶるるぶるるるる

朝から風が強かった。駐屯地の松林が揺れ動いていた。居ながらにして外の寒さが伝わって来るのだった。

自転車に跨がったらとなりのおばはんに 風が強いから気をつけてね と声を掛けられた。風があまりにも強いのでスズメもいなかった。

プールのあとキャンドウでカレンダーを買う。手帳も買ったがあったかもしれない。ま、いっか。

ということで12月だ。日に日に今日が無くなっていく。年賀状どうすんだ。訃報のハガキがぽつぽつと舞い込む。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする