雨の日に拾われた猫の話

2006年初夏、しとしと降る雨の夜に拾われた二匹の子猫。
リツとコトと名付けられOL一人との同居生活が始まった。

北海道旅行 その三

2010-09-26 01:47:04 | 日常のこと
今日は富士山で今シーズン初雪が観測された日。
平年よりも6日早いらしい。
そして、22日には北海道大雪山系の旭岳でも初冠雪だそうな。
本気で冬がすぐそこまで。。。


さて、北海道2日目。
待ちに待ったどさんことのウワキの日♥





     ウツラウツラ…     いらっしゃーい。       いらっしゃーい。






ここは鶴居村にある、鶴居どさんこ牧場
会社の人たちと、どさんこで湿原&草原をお散歩するのだ!!
というわけで意気揚々と晴天の中、小さくて頑丈で働き者のどさんこにまたがる。





                 ↓お行儀よく1列↓






白樺並木の湿原をどさんこ独特の側対歩(そくたいほ)という歩き方でてくてく歩く。
側対歩とは、右前脚と右後脚がほぼ一緒に動く、そう、ゾウやキリンの歩き方と同じらしい。
たまにこういう歩き方の犬も見かける。





                 気持ちのいい草原!






クマザサをかきわけかきわけして(馬が)歩いた先には、見晴らしのいい草原が。
白樺の木陰で馬を降りて、木の幹に適当に繋いでお茶タイム。
馬はクマザサ食べ放題!!
そしてその後…





                  ふにゃぁ・・・zzz






うつらうつらし始めた。
ぽかぽか陽気に誘われて、しかもそのその幸せそうな顔自体が睡眠誘導剤のような
どさんこがそばにいたら、こっちまで眠くなってしまいそうだ。











帰り道は牧草地に放牧されている牛たちを横目に、雄大な草原をちょっと早めの
速歩で家路を急ぐ(急いでいるのは馬たち)
そう、馬たちは早く家に帰りたいらしい。
こんな美しい景色を一秒でも長く見ていたい、
こんなかわいい馬たちと一秒でも長く一緒にいたい、
そんな私の気持ちなんて伝わるわけもなく…。











コスモスの咲く季節。
最高の一日だったな。
















↑参加してます↑