雨の日に拾われた猫の話

2006年初夏、しとしと降る雨の夜に拾われた二匹の子猫。
リツとコトと名付けられOL一人との同居生活が始まった。

秋の日差しとねこ

2010-10-11 14:53:30 | リツコト
近くの幼稚園が運動会らしい今日。
SO-KO周辺の天気は快晴。





   みしてー♪            みてー。蝶々♪





実は、三連休初日の夕方、ちょっとした事件があった。
コトが膝に乗ってきたので無意識にのどを撫でてやると、
左側のあごの下にポコリと膨らんだ箇所が。。。
そのポコリは結構大きくて、直径1.5センチくらい。





        あれ、セミじゃない?






一瞬で血の気がさぁっと引くのを感じ、
でも、ぐっとこらえてそっとそのポコリを触ってみる。

痛がる気配はない。

のどを撫でてもらっていると勘違いしているコトは、
目を細め、ゴーロゴーロ幸せそうにのどを鳴らしている。





              まだ、セミいるよ?!






でも、昨日までこんな腫れはなかったはず。
痛がってないけど、こんなの変っ(>_<)!!

ということで、夜の予定をキャンセルし、
猛ダッシュでお医者さんのところへ駆け込む。





            こっちきた!    きた!!






エコーを撮ってもらい、検査した結果、「唾液腺炎」とのこと。

口の中の雑菌がなんらかの拍子に唾液が出てくる管を通過し
唾液腺へ。そして、そこで炎症を起こすか詰まってしまったかで
唾液腺から口腔内へ唾液が排出されず滞留し
ポッコリ腫れてしまっている状態だそうな。

幸い、腫れは口の中に広がっておらず、ごはんもモリモリ食べるし、
本猫は触られても全く痛くないらしい。

抗生物質の注射をして、1週間後に再診。

炎症が治まり、詰まった部分が流れれば、数か月で完治するとのこと。
ほっと胸をなでおろした。



※そのポコリ発覚の1時間後、甘父は成田からロサンゼルスへ飛び立っていきました。
  検査結果が出る前だったので、甘父にはコトの異変を知らせず。。。
  心配で仕事が手につかなくなっちゃうもんね、甘父。
  ちゃんと治る病気だったので、さっき電話があった時には知らせてあげました。













↑参加してます↑