goo blog サービス終了のお知らせ 

雨の日に拾われた猫の話

2006年初夏、しとしと降る雨の夜に拾われた二匹の子猫。
リツとコトと名付けられOL一人との同居生活が始まった。

カミナリにビビるねこ

2011-08-25 22:23:52 | リツ
ここ1週間はどしゃぶり続き。
これも夏の終わりの風物詩。
気付けば夏休みもあと1週間でおしまい。
私は社会人なので夏休みはないけど、夏休みという響き
だけでなんだか幸せな気持ちになれる。
さみしいような、さみしいような、さみしいような…。





       昨日の夜あんまり眠れなかったの






昨日の夜は、そこかしこに雷が落ちてほとんど眠れなかった。
しかもバケツをひっくり返したり、小雨になったりの繰り返し。





         なんでかっていうとね…






バケツひっくり返しタイムは雷も落ちてきて、家の中で
目をつぶっているのに視界が真っ白になるくらいピカピカ。
そして間髪おかずにどっかんどっかん。





    ビカッ!ってゆうのとドッカン!!ってゆうのが






バケツひっくり返しタイムは大音量の雨音と雷鳴とねこたちが
家じゅうを駆け回るドタバタ音で、超にぎやか(^^;





           うちの前にたくさん来てさ…

                   コワカッタナァ…




小雨タイムはねこも雷も小休憩タイム。
そしてまた、ピカピカどっかんどっかんドタバタが始まり、
何度か繰り返したのち、目覚ましがなった。。。


雷は昔から大好きだけど、ねこと一緒だとなおさら楽しめる(涙)






::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

我が家のねこは雷をそんなに怖がらないですが、
さすがに近くて轟音だと大騒ぎになります。
にしても、怖いなら布団の中に隠れるとか、クローゼットの
中に潜むとかすればいいのに、なぜか家じゅうを走り回ります。
そういえば、比較的大きい余震が来た時もそうだった。。。
怖すぎてどうしていいのか分かんないんだな、きっと。うん。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::














↑参加してます↑


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雷は厭ですね。 (zikozaemon)
2011-08-26 13:41:11
そんなに酷い雨とかみなりだったのですか?
リツちゃんもコトちゃんも怖かったでしょうね。おはなだったら気絶してしまうかもです。
雷が大嫌いなのです。多分腰を抜かして動けなくなるかもですよ。幸いこちらは不思議な位、雷がならないのです。 その代わり竜巻が出るらしく、テレビで「竜巻警報」なんて出ている事がありますし、実際に生の竜巻をみましたよ。 漏斗状の大分大きいので居たが、スーパーの屋上の駐車場で・・・ 私は年甲斐もなくこういうのを見るとわくわくしてくるのです。
雷が鳴りだしたらすぐにおはなは抱っこして顔を付けていてあげます。
長男は小さい時、雷が鳴ると主人の耳と私の耳をしっかりとにぎっていましたね。 
返信する
Re:雷は厭ですね。 (RHEA)
2011-08-29 21:30:04
>ジーコままさま
おはなちゃん、カミナリ大っきらいなんですね。気絶しちゃうかもなんて、相当です。抱っこしてもらって顔を寄せてると大丈夫なんですか?なんだかステキ。リツコトは、怖いだろうと思って抱っこしてあげても、恐怖を感じた瞬間に私を蹴っ飛ばしてどこかにダッシュで逃げて行ってしまいます(涙)私のフォローなんて、役に立たないようです(号泣)
竜巻本物を見たことはありませんが、アメリカのニュースを見ている限りすごい威力だそうですね。日本ではあんなに大きなのはできないでしょうが、たまに屋根が飛ばされたなんて報道を見かけるので、お気をつけてくださいね。
返信する

コメントを投稿