すごいっす、ファーミネーター。
その一言に尽きる。
コト毛ごっそり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/518b111e8d4adbf7242a40c6f3f01c79.jpg)
首元からしっぽのつけねまでスーッと櫛を通すとコトの子分が1匹・2匹…。
同じところを何度撫でても、延々子分が出現する。
いやん、はげちゃう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d0/bf2ff335992a9a50a83d125fbf6d342f.jpg)
ひとかきでこんなに!
ごっそり取れ過ぎて、はげるのではないかと心配になるくらい。
でも、ブラッシングのあとのコト本体の手触りは数段アップ。
コトの子分がふわふわー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c0/cae4821c3a0538e2b43975c5e97e32b1.jpg)
風に乗って庭にふわふわ舞い落ちる。
わー♪きれいー♪などと見送っている場合じゃない。
近所迷惑にならないように空いている左手でコトの子分たちを
かき集め、子分合体→親分に。
まてまてー、あたしの分身ー♪ (チョイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2b/9288c03e81d7bf51ed65e71c070a02b9.jpg)
現在、親分は丸められて固められ、「おやびん」という愛称で
リツコトの指名ナンバーワンおもちゃに君臨している。
すごくよく毛が取れるターミネーター、問題が一つ。
ごっそりごっそりごっそり、延々ごっそり毛が取れるため、
どのタイミングでやめればいいのか分からない…。
嬉しい悲鳴・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/f6cde336e0c1fa7d55a3913830f7ab91.png)
↑参加してます↑
その一言に尽きる。
コト毛ごっそり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/518b111e8d4adbf7242a40c6f3f01c79.jpg)
首元からしっぽのつけねまでスーッと櫛を通すとコトの子分が1匹・2匹…。
同じところを何度撫でても、延々子分が出現する。
いやん、はげちゃう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d0/bf2ff335992a9a50a83d125fbf6d342f.jpg)
ひとかきでこんなに!
ごっそり取れ過ぎて、はげるのではないかと心配になるくらい。
でも、ブラッシングのあとのコト本体の手触りは数段アップ。
コトの子分がふわふわー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c0/cae4821c3a0538e2b43975c5e97e32b1.jpg)
風に乗って庭にふわふわ舞い落ちる。
わー♪きれいー♪などと見送っている場合じゃない。
近所迷惑にならないように空いている左手でコトの子分たちを
かき集め、子分合体→親分に。
まてまてー、あたしの分身ー♪ (チョイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2b/9288c03e81d7bf51ed65e71c070a02b9.jpg)
現在、親分は丸められて固められ、「おやびん」という愛称で
リツコトの指名ナンバーワンおもちゃに君臨している。
すごくよく毛が取れるターミネーター、問題が一つ。
ごっそりごっそりごっそり、延々ごっそり毛が取れるため、
どのタイミングでやめればいいのか分からない…。
嬉しい悲鳴・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/f6cde336e0c1fa7d55a3913830f7ab91.png)
↑参加してます↑
コトちゃんの毛だったら、綺麗な物になるでしょうね。 我が家は原始的にブラシと櫛をして、出た毛は紙に包んでポイ。 手袋で撫ぜ撫ぜして付いた毛は、ガムタープでペタペタ。息子が「粘着クリーナー」を買ってきて呉れても、私にはガムテープが一番いいです。
何時もしながら考えているのですが、「猫の抜け毛吸い取り機」があって、猫をポンとその箱に入れスイッチon」で綺麗になったらいいのになぁ~と思ったりしています。
「猫の抜け毛吸い取り機」いい案ですねー!!ねこが痛くなくて気付かないくらい平気で寝ててもOKな感じのものできないですかね。製品化してほしい!ねこが寝ている時にふわっとかければ死毛が勝手にその布に張り付いてくれるとか。。。妄想中。。。
リサイクルしたコト毛玉(おやびん)は2~3日するとヨダレとホコリでグレーっぽくなってくるんですよ…。あんまり寿命の長いおもちゃではないみたいです。