倉庫は、狭いがジャングルのような木々が生い茂った庭の中に建っている。
おかげで、相当大きなくしゃみや目覚まし時計の音以外、ほとんど周囲の
音は聞こえない。
この家に引っ越してきてから気になることが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/76/2a23b6b300b6688d3b4b1f52596a44d8.jpg)
以前住んでいたアパートは隣家の音が筒抜けで、窓を開けて
過ごす春や今の季節だと、会話の内容まで聞こえてしまっていた。
ストレスというほどのものでもないが、まだ眠っていたい早朝や、
翌日早い時の深夜などはちょっとイラっとしたものだ。
ご近所付き合いって難しいのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2e/923c8647584c1f1903915d3c9268c42f.jpg)
まぁ、とはいえ深夜にちびだったリツコトが走り回ったり、
朝私を起こすためににゃあにゃあ鳴いたりしているのを通報せず
放っておいてくれたのだから、感謝してもし足りないくらいだ。
やっぱり、平和に過ごしたいし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/754ad557945e1ed59b726ccfa0534640.jpg)
上の人怖そうだし。
やっぱ、うまくやっていくためにはコミュニケーションが大事だな。
あら、お隣さん♪ごきげんよう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/50/701cbdadc7819f2e33655705b3e2b4c6.jpg)
あ、どうも。こんにちは…。
そうそう、まずはごあいさつから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/f6cde336e0c1fa7d55a3913830f7ab91.png)
↑参加してます↑
おかげで、相当大きなくしゃみや目覚まし時計の音以外、ほとんど周囲の
音は聞こえない。
この家に引っ越してきてから気になることが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/76/2a23b6b300b6688d3b4b1f52596a44d8.jpg)
以前住んでいたアパートは隣家の音が筒抜けで、窓を開けて
過ごす春や今の季節だと、会話の内容まで聞こえてしまっていた。
ストレスというほどのものでもないが、まだ眠っていたい早朝や、
翌日早い時の深夜などはちょっとイラっとしたものだ。
ご近所付き合いって難しいのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2e/923c8647584c1f1903915d3c9268c42f.jpg)
まぁ、とはいえ深夜にちびだったリツコトが走り回ったり、
朝私を起こすためににゃあにゃあ鳴いたりしているのを通報せず
放っておいてくれたのだから、感謝してもし足りないくらいだ。
やっぱり、平和に過ごしたいし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/754ad557945e1ed59b726ccfa0534640.jpg)
上の人怖そうだし。
やっぱ、うまくやっていくためにはコミュニケーションが大事だな。
あら、お隣さん♪ごきげんよう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/50/701cbdadc7819f2e33655705b3e2b4c6.jpg)
あ、どうも。こんにちは…。
そうそう、まずはごあいさつから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/f6cde336e0c1fa7d55a3913830f7ab91.png)
↑参加してます↑
こんばんわ。ジーコくん大変ですね。ブログの写真を見ている限り、すごく元気そうだったのでびっくりしました。でも、早期発見はなによりです!ママがしっかり見ていてくれているからですね♪そして、エクセルで体調管理なんて、すごいです!さらに、注射って難しそう!!痛がったり、嫌がったり、暴れたりしないんですか??
私もリツが尿路結石&膀胱炎になった時はオロオロするばかりで何もしてあげられませんでした。リツもジーコくんと同じで病院では飲まず食わず、トイレにも行かず、ずーっと唸っていたそうです。トイレにも行かないのでは膀胱炎はよくならない!ということで退院させてもらえましたが…。
しばらくは看護で大変だと思いますが、がんばってくださいね。
リツコト『ジーコくん!入院生活がんばって!!』