神霊写真館
神と悪霊・私が撮影した神様・龍神様・稲荷狐さんの写真館・妖精も写っています。
雪道
このピアノで弾き語る
帰りは会場近くのミスタードーナツで一休み
今日は定期訪問コンサートの日ですが、昨日は道路がツルツルで滑るので、出掛けたくないなぁ!
と思っていたら、新雪が沢山積もったので、全く滑らないので、楽でした。
車道は新雪の下に、氷が有るので、油断は成りませんが。
雪も降って、風も冷たくても、滑らないだけでもOKです。
今日は特に体調も悪く無いのに、声の調子はおかしくて、こんな事は初めてでした。
ベルカント唱法では「面=マスク=独語マスケ」を作って声をきっちりとフォーカスさせます。
息漏れが無い様に、息は全て響に変えます。
それがどうした事か、中々マスクが作れません。
非常に歌い辛かったです。
素人が聴いても分からないレベルの問題なのですが、本人には分かるので、とても嫌でした。
御蔭で、内容に集中しづらくて、苦労しました。
これは、夕べ送られてきた、或る日本人SopranoのYouTube動画を聴いて喉がおかしくなったとしか思えません。
まるでフォーカスされてなくて、声はぶっといまま、息は大量に漏れているのが分かります。
あれで、コンクール優勝者だと言うのだから、驚きです。
昔、先生に言われた事ですが、
「下手な人の歌を聴いてはいけない、喉の調子が悪くなるから!」
経験者は語るとは良く言ったもので、先生の言う事は正しい事が証明されました。
もう二度と、あのSopranoの歌は聞きません。
【無料カウンセリング】2ヵ月でTOEICスコアを劇的に変える!ライザップイングリッシュ