四時頃から停電で、wifi も繋がらなく成っていましたが、午後3時頃には復旧しました。
マンションは、停電だとポンプが使えないので断水していたのですが、そちらも復旧したので、先ほどやっと、ご飯を温めて食べることが出来ました。
私の地域は壊れた家も無く、比較的被害は少ないですが、コンビニに行ってみたら、棚から商品が投げ出された所も有って、カオスでした。
停電だから、電子マネーは使えないし、レジも電卓で計算しているので、時間がかかります。
一番近いドラッグストアは、建物の外まで長蛇の列なので、諦めて、開いてるコンビニ2軒で駄菓子や餃子等を買うことが出来ました。
断水は、本当に困ります。
近くの公園でお水が出ているので、近所の人は、公園でお水を汲んでいました。
札幌市で1名お亡くなりの方が確認されたそうです。全道では、七名が亡くなったそうです。
自分もどうなるか分からないですが、ウニヴェルソをしっかり護りたいと思います。
台風21号が通過したと思ったら、朝方3:08に震度6の地震!
札幌は北区で震度5強、私の家の地域の震度は分からないけど、5弱は有った感じがします。
飾り棚に入れてある、チェコ ボヘミアグラスのワイングラスが2個割れたし、本棚から楽譜が大量に落下するし、鏡は落ちるし。。
プリザーブドフラワーの作品が沢山落下して、形が崩れました。
揺れが暫く続いたので、ウニヴェルソが暴れない様に、しっかりと抱えて、揺れが収まるのを待ちました。
猫にも私にも怪我はありません。
停電がいつ復旧するのか、目処が立たないと言うのが困ります。
充電してあったwifi 機器とi pad でNHKニュースを見て情報を得ていますが、電池が切れたらおしまいです。
水道も、出たり出なくなったり、トイレの水が不足です。
又、大きな揺れがあるかもしれないそうなので、これは困ります。
電気がないと、料理も出来ないので、食べる物にも困ります。
速い復旧を望んでいます。
こんな大地震は、生まれて初めての体験です。