☆☆ universo & me ☆

猫の事、世の中の事、歌の事、ソプラノ歌手のつれづれ

神霊写真館

神と悪霊・私が撮影した神様・龍神様・稲荷狐さんの写真館・妖精も写っています。

キャベツ、玉葱

2018-09-22 21:12:13 | グルメ

キャベツ半個 玉葱 大玉1個 椎茸 生姜  豚肉の炒め煮

キャベツと玉葱から水分が沢山出るので、炒め煮になるのだけど

キャベツも玉葱も甘味が強いから、優しい味になります。

 

最初にお肉をこめ油で炒めて、お酒を入れてからキャベツをどさーっと入れて、嵩が減ってから、玉葱と生姜を入れてお醤油を入れて、後は蒸焼きにするだけ。

クレイジーペッパーとチリペッパーを加えました。

塩麹パンに大豆粉三割入れて、きな粉50g のパンはとても美味しい♬

カレーは一晩置いた方が美味しいから、今日作って、明日は料理しないで済みます。

 

玉葱 大玉2個をオリーブオイルで炒めてから、お肉と人参を足して7分煮て

1度コンロから降ろして灰汁を取り、ルーを割入れ、弱火で5分煮る。

 

この辺には玉葱農家が多いから、地物の美味しい玉葱が手に入るので、最近は前より多く食べる様になりました。

 

ガチガチの玉葱とは違って、美味しいですよ。

玉葱とニンニクには、胃癌を予防する力があるとか或る医者が言っていますが、美味しく食べて、予防出来るなら良いですね   (^_^)V

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のウニヴェルソ

2018-09-22 12:48:28 | cat

 

 

そろそろ冷えてきたので、毛布を出してきました。

ウニヴェルソは、毛布の上でゆったりと毛繕いです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと明日から通常運行

2018-09-19 22:07:53 | 地元

震度7の激震から2週間で、発電所が一ヶ所稼働して、漸く電力制限も終わり、繁華街、ススキノにも、電飾が戻るのだとか、ニュースが伝えています。

 

明日からやっと、地下鉄と路面電車が通常運行に戻るそうです。

 

激甚災害に成ると、半月も生活ができなくなるのですね。

 

関空もまだまだな様子ですし、人間の生活なんて、どんなに便利に成った様に見えても、自然の猛威の前には、風前の灯火だと確認しました。

 

私の具合は、今日は頭痛も無く、大分元気になってきましたが、ちょっと動くと、直ぐに眩暈がおきそうになるので、ゆっくりゆっくり、猫の汚した床やトイレの掃除をしています。

 

頭が痛くないだけでも、幸せを感じる程の痛みでした。

 

激甚災害に遭っても、無事に生きて居られるなんて、幸運を感じています。

(^_^)☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初バーベキューの後

2018-09-18 20:20:32 | Weblog

勉強仲間の御自宅の裏は牧草地

庭でもぎ立てのとうきび、目茶苦茶甘くて美味しい♬

 

実は、土曜日のお昼は、勉強仲間のお宅でバーベキューでした。

もう、ラム、牡蠣、秋刀魚、もぎ立てとうきび、お茄子、椎茸などなど

食べ切れないご馳走を、ひたすら美味しく頂いて、まるで天国の様でした。

バーベキューは生まれて初めてでしたが、仲間と大変に愉しい時間を過ごせました。

 

が、激しい背凝り肩凝り症で、試しに処方された薬が木曜日に切れていたので、案の定、凝りが酷くなり、金曜の夜には大分怪しかったのが、土曜の夕方に帰宅して直ぐに、激しい頭痛に襲われて、丸々三日間ダウンして、今日の夜に漸く、痛みが治ったばかりです。

 

この三日間、ろくに食べられなかったので、先程肉じゃがを作って食べました。

白滝が1番美味しいです。全ての味が染み染みして。

久し振りに食べたら、胃が疲れてます。

自家製メロンアイス

しかし、日曜には又震度4が来るのですから、いい加減しつこいです。

揺れ疲れました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとATMが使えた

2018-09-14 19:13:55 | 地元
昨日も今日もいい天気ですが、今日は大分暖かかったです。
 
そろそろ手持ちの現金が少なくなったので、郵便局へ行ったらATMは使えないし
信用金庫も全く同じく。
 
困ったな、と思っていましたが、今日は近くの郵貯のATMが稼働していました。
 
スーパーへ行ったら、やっとこさ、ヨーグルトが有りました、しかし、いつもの銘柄は無くて、一度も買った事のない物しかありませんでした。
 
牛乳は全くありませんでした、きっと、朝一番で、全部売れ切れてしまうのだと思います。
私は牛乳は全く飲みませんから、影響はないのですが。
 
お豆腐も少し有りましたが、納豆はありません。
いつも当たり前に有る物が全く無いのは、変な感じです。いつも納豆やお豆腐がいっぱいの商品棚が空っぽだなんてね。
 
それでも、少しは出回って来た食品も増え、銀行ATMも使える様になって、少しは落ち着いてきた感じです。
 
もう、震度4よりは大きく成らない事を祈ります。
 
 
 
 
 
 
少し紅葉
 
 
自然は全く何も無かったかの様な表情です。
 
 
 
 
 
 
にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
 
 
  • 人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れが続く

2018-09-14 08:14:11 | 地元

昨日は深夜1時半頃に震度2、今朝は6:45頃に震度3で、眠っていたのに起こされました。

 

1時半頃に来た時には、そのまま朝まで眠れなくなってしまったし。

 

 

震度3なら、猫も平気。

今は又、私の足の上で寝ています。

 

乳製品は相変わらず品薄です。大豆製品、お豆腐と納豆もです。

 

停電すると、現代の生活は成り立たないことが証明されました。

 

父が風力発電で、自宅の電化をさせたのは小学五年生の時ですが、電気の無い生活が非常に不便だったから、発明したそうです。

 

「必要は発明の母」と言うのは本当だよ。

と言って居りましたが、これからは、一家に一つ、自家発電機が必要かも知れません。

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
 
 
  • 人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又揺れた!

2018-09-12 19:06:31 | 地元

地震で神棚が倒れたけど、先程、ショーケースの上に設置

ローソンで卵を見つけたが、6個入りのみで最後の2パックの一つ

 

地震揺れと言う症状が有るそうです。

ずっと揺れが続いていると、揺れて無くても、揺れを感じる症状の事だそうです。

 

私も、ずっとそんな感じです。

何だか気持ち悪いんですよね、本当に地震か自分の中で揺れてるのか分からないので。

 

大きく道路の陥没した地下鉄駅近くの郵便局へ行ったら、ATMは使用停止、それに郵便局のそばの一軒家は、壁がガラガラ〜〜っと落ちていたので、ビックリしました。

 

家からすぐ近くが、あんなに甚大な被害が出ているのに、家の一画だけ、被害が無いのも不思議です。

停電も1番最初に復旧したし。。

 

先程の揺れは、震度2だった様です。これは本当の地震でした。

いつまでも続いているし、流通も麻痺しているので、相変わらず乳製品は品薄ですが、今日は、佐川急便とクロネコメール便が届きました。

 

こんな時にでも、運送屋さんも頑張ってくれているので、頼もしく思いました。

 

悪いことばかりではありません。♫

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
 
 
  • 人気ブログランキング

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だか疲れた

2018-09-11 20:46:32 | Weblog

9日の夜に震度3が来ました。

大地震からもう6日経ちましたが、未だ進行形なのでゆっくり眠れません。

 

そのせいか、今朝は目覚めても起きられずに、又浅い眠りに落ちました。

私の所は震度6でも、停電も1番最初に復旧されたので、書斎が目茶苦茶に成った以外の被害は無かったので、ストックしてあった食材を調理して、いつもよりよっぽど料理して食べているのに、それでも疲れてきました。

 

余震は疲れるとお友達に教えて頂きましたが、実感しています。

 

私は「経験主義」ですが、書物を読んだところで、実際に体験してみないと、本当のところは分からないからです。

 然しながら、なにも、こんな災難に遭いたいとは思わないのですが、なんでも経験して学べ!と神様に言われている気がします。

想像力に乏しいから、実際に体験しないと分からないと見抜かれているのでしょう。

 

人生色々、大災難にも大災害にも遭遇し、退屈している暇が有りません。

スリルとサスペンス足すスペクタクル満載の、映画の様な人生です。

どんなヒット作よりも、面白いかも知れません。

 

やっぱり神様には、感謝するしか無い様です。(⌒-⌒; )

 

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
 
 
  • 人気ブログランキング

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震は未だ収束してないけど

2018-09-10 17:37:52 | Weblog

 

 

 

ケーキがもうじき焼きあがるところ
 
ウニヴェルソ おねむ
 
ビッキー
 
 
さてさて、スーパーにも何にも無くて、特に大豆製品と乳製品とお肉・卵などなど。
 
私は台風に備えて食材は買い溜めてあったので、ヨーグルトは今朝、最後の一個に手を付けたばかりだし、卵は、最後に残った3個で、只今バターケーキを焼いて居ります。
タイマーがピーピーと鳴ったので、焼きあがったところで、後は余熱で仕上げます。
 
今朝からスーパーに納豆やお豆腐が入荷される様に成ったとニュースで言っていましたが、牛乳は有ってもヨーグルトは無く、更に即、売れ切れてしまい、明日の入荷まで無いそうです。
 
 
いくら買い溜めて有っても、停電が続いていたらアウトでしたが、私の所は、一番先に復旧してくれた御蔭で、停電は11時間足らずでしたから、冷蔵庫内の食料も無事でしたし、冷凍庫には、頭を冷やす為の冷凍枕が入っているので、その御陰で融けませんでした。
 
本当に護られているのが分かる出来事でした。
 
 
食材はいつも、非常食に成る様な物は置いてあります。煮豆とかサラダ用のお豆等。梅干しも。
 
納豆も買ってあったのが、未だ2パック残っているし、海藻のめかぶも最後の一個が残っています。
 
そろそろ減ってきたところで、流通が回復しだして、飢える前に食料が出回ってくるなんて、本当に有り難いです。
 
パンを作る材料はいつも切らさないので、電気さえ通ってくれたら、いつでも焼き立てパンが食べられるし、猫の餌も、いつも切らさない様にしているので、こう言う時には助かります。
 
ペーパー類も、常に多めにストックしてありますしね。
 
トイレットペーパーが店頭から消えるなんて事が、日本でも有ったのです、オイルショックの時に。
 
それに、ブルガリア国立音楽院に留学した時には、共産圏だった頃でしが、物資が少ないし、停電にはしょっちゅうなるし。。
 
他の留学生たちから、トイレットペーパーが前触れなく切れる事が有ると聞いていたので、買い物に行くと、必ず一個は買うようにして、ストックしていました。
 
すると或る日、本当に切れてしまったので、他の留学生達が、私の部屋まで、トイレットペーパーを買いに来ました。
 
「備えあれば患いなし」で、紙袋とかスーパーの袋も溜めておくので、他の留学生には「古臭い」とバカにされていましたが、ははは!
 
「古臭い」=悪い、では有りませんよ。
 
高度経済成長時代に生まれた世代は、物を粗末にする傾向が有り、私みたいに、大正生まれの父を持つ人間とは感覚が違っていて、結構、煙たがられていましたね。
「もったいない」なんてカッコ悪い!と言う感性でしたから、周りは。
 
だけど、いつの間にかエコの時代に成り、私の世代の人間よりも、今の子供達との方が「感覚」が近いのが面白いです。
 
そのせいか、私は「今の若い者は!」と思った事が無く、反対に、「今の年寄は!!」と思っています。
 
 
 
 
にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
 
 
  • 人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大坂なおみ全米オープン初優勝!!

2018-09-09 18:58:17 | スポーツ
 
可愛いなおみちゃん
従妹が生まれつき、こんな髪をしています。色も本当に薄茶色なんですよ。
この髪は私の好みなんです。
 
記事へのリンク貼って有ります。
 
 
大坂なおみ選手が日本人初のグランドスラム優勝!!
大変おめでたい事なのに、セレナ側のファンが、プレイ中も表彰式でも、ずっとブーイングしていたとか・・・・・
 
アメリカ人の民度の低さを証明する事と成りました。
 
今回の大地震で幸せを感じたのは、近所の商店主や介護施設代表者等が、みんなの為を思って大変な中開店してくれたり、無償で炊き出しを出してくれたりした事に加えて、長蛇の列に粛々と並んで、文句を言う人が一人も居ない、日本人の思いやりの心に触れた事です。
 
そんな最中に、なおみさんの快挙にケチをつける様な、セレナとそのファンの民度の低さが際立って、とても気に成りました。
 
こんな人達なら、我先に商店に押し入って強盗するし、人を殺しても、自分だけ食べようとするし、実際にアメリカでは停電に成っただけで、押し込み強盗が大量発生して大混乱に成った事実は枚挙に暇が有りません。
 
 
なおみさんの憧れの大スターが、こんな醜態を表すとは、なおみさんに気の毒です。
 
それでも、冷静に品よく対応したなおみさんは、天晴!!
本当におめでとうございます!
 
 
 
 
 
 
 
にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
 
 
  • 人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする