和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

ようこそ他の「やまびこ」店内に響きわたり耳障りな人気回転寿司屋さん!リーズナブルで有難いです。

2013年03月01日 | 回転寿司(寿司店含む)

≪ようこそ他の「やまびこ」店内に響きわたり耳障りな人気回転寿司屋さん!リーズナブルで有難いです。≫
  山や谷の斜面に向かって音を発した時それが反響して遅れて返って来る現象を山彦と言います。
  

    
                  本日のおすすめらしい! 雲丹 白子 ホタルイカですね!
               

   
                鮪(まぐろ)は欠かせません! やっぱり江戸っ子はこれだね!誰がぁ~

     
             お客さん 無料のあら汁があります! この店のあら汁は嬉しいですね!手抜きなしの実沢山!

      
                 注文しておいた薩摩揚げがやってきたよ! これが又、旨いんだす。はい。

      
                   ナベアツ・マエアツ成らぬ肉厚の鯖の押し寿司がたまらんのです。はい。

   
                 普通のさば! サバは旨いね!サバは読んでいませんよ!
              サバを読むとは=数字をごまかす意味として江戸時代から使われている語。
       魚市場でサバは鮮度が落ちやすいので売るときに急いで数え、数をごまかしたことから!説は色々とあります。

         
             茶そばの卵入り!これも必ず食べますね! 茶碗蒸しを食べていないようだね!

    
                  ぷりぷりやぁ~  これもタマリませ~ん! 

      
                    ご馳走様でした。     ありがたいですね!

     
                                 ようこそ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れた頃に行く三大回転すしの最大手、○○○!進歩なしで、やっぱり期待外れの正解でした。

2013年02月11日 | 回転寿司(寿司店含む)

≪忘れた頃に行く三大回転すしの最大手、○○○!進歩なしで、やっぱり期待外れの正解でした。≫
           「す〇〇~や〇〇」はそれなりに進歩しているのに残念ですね!

     この店は25年~30年位まえは私は一番のお気に入りでしたが!大型化し始めた頃から
      内容は徐々に悪くなってきたような気が致します。他店がよくなった事も要因でしょうね!
      忘れた頃に行くのは良くなっているか期待してるから行くんですが!会社が大きくなると難ずかしいんでしょうか。

           
                     この看板を見ると呼んでいる様な気がいたします。 それでは!

     
                   ユニークで愛嬌満点ですね!パーマちゃんにカーくんですね!

       
                      まずは鮪(まぐろ)百円でも価値(勝ち)ある商品がここが味噌ですね!

    
                   もちろん二番手は鯖(さば)だね! これがたまランチなんですね!

        
                   これは外せないんでしゅ!蟹(かに)いりなんですね!

    
              穴子(あなご)も行きますか!   甘たれが良いね!  甘ったれ野郎は駄目だが!

   
                  卵(玉子)もうまいよ~~  その後は鶏のから揚げに致しました。

     
                  いい焼き加減ですね!レアです!

    
                   鰹(勝男)や~ん! ネギがいい感じですね!

    
         中落ちまぐろ!名前を忘れたので適当につけちゃいました!困るんだね!勝手に名前をつけられては!
                     当店のイメージが狂うんだよ!すみましぇ~ん。

     
                これは忘れてはいけません! これが旨いんだす。

    
                   ご馳走さまでした!しめて1200円位でした!価格は有難いね!

     
                 次に来るときは期待致しますよ!楽しみが又、増えました。チャンチャンと!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司が何故か急に食べたくなるんです!手軽で待つ事なく食べられるのが良いねぇ~ でしょう。

2012年12月27日 | 回転寿司(寿司店含む)

≪回転寿司が何故か急に食べたくなるんです!手軽で待つ事なく食べられるのが良いねぇ~ でしょう。≫
                一番良くいく店ですね! イカの耳はありますかぁ~

    
                 寿司食いねぇ~ 先ずは鮪(マグロ)だす。はい!!

      
                     注文した茶碗蒸しが来たよ~~ 

     
               この日はイカの耳があるぞ~~ 食べちゃいましょう!これが一番美味いんだす!

    
                出し巻き卵は旨いZO~~  ドンドン♬ ドンドコ♪と頂きましょう!

    
                            又、イカの耳が流れて来たよ!食うぞ~~

      
                    店長のおすすめ品だって!ここはくら寿司では無いぞ~~

        
          蛸のから揚げは私のお勧めです! でも段々と質が落ちているような!??気がするのはアタイだけ!

    
      これも旨いんです!何ですかぁ~~ あれ?あれ?あれだよ! あれでしたね! もしもし大丈夫ですか!!
                          俺!おれ!オレで無いからいいでしょう!

    
                   海老天ぷらでは!あるんだよ! 何でも売れるとなればやるんです!

    
                 新作でおすすめだとか! いっちゃいましょう

    
        ご馳走さまでした!これ位の量が体にも一番良いね!  でしょう!食べ過ぎてデブはあかんでぇ~~

        

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からあげ割烹!えぇ~珍しいや~ん。ほんじゃぁ~行ってみようか!なんじゃぁ~これ!

2012年11月04日 | 回転寿司(寿司店含む)

≪からあげ割烹!えぇ~珍しいや~ん。ほんじゃぁ~行ってみようか!なんじゃぁ~これ!≫
       車は近くに駐車し、急い喜んでで跳んでいきました!が、結末は如何に!

            
        からあげ割烹だよ。  福のから! 見るからに旨そう! 食べた~い。
         どう見ても割烹やさんだよ!ひどいね!こんな名前をつけるな!
  割烹とは、店舗内に調理場設備が整っていて、調理師免許を持った和食専門の板前がおり
 (経営者と調理人は別の場合が多い)完全個室の数寄屋造りのお座敷で、日本料理(会席
 ・懐石)をお召し上がりいただく店の事です。

       
   暖簾もええやん! えぇ~席が無い! から揚げは店頭売りだけなんだって!がっくし!
    泣きたくなるよ!しょうがないので向かいにあった回転寿司で我慢いたしましたよ!

                
               気持ちも新たに! 先ずは茶碗蒸しから!良いね。

              
         寿司と言えば鮪(まぐろ)ですね!それは関東だけだよ!えぇ~そうなの!
              関西では箱寿司、それも鯛の白身が多く使用されます。
              出汁で言えば関東が鰹出汁  関西が昆布出汁 
              餅で言えば関東が切り餅     関西が丸餅
      油揚げが入った蕎麦の事を関東では「きつね蕎麦」 関西では「たぬき蕎麦」だよ!
                 文化の違いが色々とありますね!

           
              いわし コハダ 鯖だよ!俗に言うう青魚三種か!

          
             これは良く行く「すしろ~」での大好物(私が一番好き)イカの耳だよ!
            この店にもあるね!でもチョイ固いよ!まぁ~いいか!洒落では無い!

                
               鯖の押し寿司だよ!これも好きですね!勝手にせ~い。

          
                烏賊三昧! ここにも耳がハイっとるね!

         
             最初に注文しておいた鳥の唐揚げが出てきました!
    本来なら向かいの「からあげ割烹」唐揚げを食べていた所なんだが!これで我慢です。

       
                 太巻きに挑戦致しましょう! たまには良いね!あい。

      
        ご馳走さまでした!食べる量が減ったね!年なんだから仕方無いでしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼飯で困った時の回転寿司(くら寿司又はスシロ~)頼みです!近くに「くら寿司」がありました!

2012年10月13日 | 回転寿司(寿司店含む)

《昼飯で困った時の回転寿司(くら寿司又はスシロ~)頼みです!近くに「くら寿司」がありました!》
            困った時とは?何を食べようかと迷う時ですね!

     似たような言葉で困った(苦しい)時の神頼みというのがありましたね!
  意味=ふだんは神や仏を拝んだことのない者が、苦しい時や困ったときにだけ、神仏に祈って助けを求めようとすることで、
       転じて、ふだんは知らん顔をしていながら、自分が困った時にだけ、神仏に祈って助けを求めようとすること。
       *たかが昼飯でえらいたいそうな話ですね!

      
           毛が気になるので(も~う駄目ですよ)!とろろ昆布うどんにしちゃいました。
               関西では普通に食べてるが!関東では馴染みが薄いですね!富山県は消費量が一番らしい!
   子供の時は味噌汁代わりに「とろろ昆布汁」を良く飲んでいました!後は「とろろ昆布おにぎり」を食べていたね!

        
             饂飩(うどん)に「とろろ昆布」を絡めて食べちゃいましょう!

   
               これはなんじゃぁ~ 烏賊の天麩羅!これも良しと!

   
                     定番の鮪(マグロ)!普通や~ん!

       
                 魚編に青(ブルー)でしたよね!昭和のスターの迷言でした!

     
                       鰆(たぶん)!にんにく添えだよ!

     
                   ちょい鰯(いわし)が弱って(元気がない)いそうだね!

       
                 次にタイミングよく流れて来たのが烏賊(いか)だよ~ん 取っちゃへ

      
                          子持ちだね! 軍艦だね! 

      
            最近は食べられなくなったね!量は半分以下になっちまったぜ!穴子も良いんだよね!

      
                     最後は干瓢(ゆうがおとも言われる)巻きだね!
                  干瓢(かんぴょう)の生産は栃木県が80%を占めているらしい。

      
                 ご馳走様でした! これくらいで腹が一杯になるのは経済的には嬉しいね!

      
                        回転むてん丸くん! ほな、さいなら!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司のミニチェ~ンですが!大手三社(すしろ~・カッパ・倉)とはチョイ路線が違いますね!はい。

2012年10月06日 | 回転寿司(寿司店含む)

《回転寿司のミニチェ~ンですが!大手三社(すしろ~・カッパ・倉)とはチョイ路線が違いますね!はい。》
        それでいて値段(価格)も大手三社に遜色ありません!新鮮だすなぁ~

                          
                 旨い(美味い)魚のことなら漁師にきけ。名言ですね!
                     漁師さんが聞いたら泣いて喜びますよ!

                       
                           なまらうまいぞ~
                 北海道の方言で!メッチャうまいという意味とか!

                  
         魚屋が寿司屋を開いた!こんな素朴なお母さんが港市場で働いているのですね!

         
                   これは「ずけ」なのかなぁ! これで行くか!うまいや~ん!

                   
                   おっと!鰹(かつお)が流れてきよった~ 待て~ ゲット!

                
                   回転寿司の定番(私の)これ(マグロ)は外せないね”!良いねぇ~

     
               魚にブルーと書いて鯖(サバ)でしたよね!これも定番だね!

                
                   これも外せないね!茶碗蒸しだね! たまらんちですたい

            
              
              生タコ!コリコリ!シコシコと行けますね! なまらうまいぞ~ でしょう!正解だす。

              
                  げそ天をみつけちゃいました! これは最高に旨いんです!はい。

             
                   マグロ三昧とか! 庶民感覚の価格!そして味!(・∀・)。

              
                  これ(穴子)が又、柔らかくて!ツメとよくあうんでしゅ!はい。

              
                  最後はやっぱり干瓢まきです! さっぱり感がたまりません!

            
          
                 ご馳走さまでした!これで締めて○○○○円!嬉しい価格です!ホント!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日の昼間!ソラマチレストランで食事を食べようと思い来たが!混みすぎだよね!ここはパス。

2012年09月19日 | 回転寿司(寿司店含む)

《平日の昼間!ソラマチレストランで食事を食べようと思い来たが!混みすぎだよね!ここはパス。》
 土・日・祭・日は混んで大変(大混雑)でしょうね!近くの回転寿司も土日、凄い混んでいます。

      
             どこの店も同じように混んでいるよ!観光客で無いのだから待つのは勘弁して頂きたい。

      
               ソラマチを抜けて徒歩15分程度にあるフードーコート!こちらはがら空きです。

     
           これでいいかぁ~ 充分だよ! まぐろのばら寿司とうどんだよ!

             
                この饂飩で十分だね!だよね! 待つ事がないのが良い~

       
              量もこれで十分です! ここは周りに人がいないよ~ 14時30分なら普通でしょう!

      
              マグロと他の刺身の残りが入っとるわい!

            
                混ぜ混ぜしちゃいます。 此れくらいの量がメタボ対策にも良いね!

      
            ご馳走さまでした!ソラマチレストランで食べたかったのチョイ悔いが残りますが!
                   これはこれで良しと致しましょう。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは何回も行っていたが今回はワーストでした!頼んだの品が悪かったのか!アタイが悪かったのか!

2012年09月01日 | 回転寿司(寿司店含む)

≪ここは何回も行っていたが今回はワーストでした!頼んだの品が悪かったのか!アタイが悪かったのか!≫
         味が塩っぽかったね! チョイ苦手な味でした!これも体調(加齢)の変化か!

     
                    回転寿司  房州鴨川港 山傅丸

         
                             大漁旗! お馴染み

     
            この店はレーンからテーブルの飛びこんで来るのが特徴なんです。来たぁ~

    
                  海鮮チラシとか書いてあったね!

   
            見た目は良いやん! これが全体に塩が聞いていたんでしゅ!はい。

   
                これはどう見ても!頂けないね!

  
              湯のみは粋だね! 又、来るよ! 今度は違うのを注文致します。
                         前回、行った時の様子は下記のブログに掲載しています!参考迄。

      http://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008/e/150113fa0cae84a800e1038ea7c98934

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を食べるか悩んだ時に来るのは最高の場所です!安くて早くて味はそれなりと!良いんでは!

2012年07月24日 | 回転寿司(寿司店含む)

 ≪何を食べるか悩んだ時に来るのは最高の場所です!安くて早くて味はそれなりと!良いんでは≫
         夜、飲み屋で酒の肴に悩むように!結局いつものと同じになるんですが。

     
              先ずはやっぱり、鯖(さば)ですがね!  魚にブルーとは言わせないZo~

 

       
               サーモンの新メニューの様ですが! どうですか!んんん!

     
                      素うどん!これが良いね! 又の名をかけうどん!
                    某ファーストフード店では「はいからうどん」だって~ えぇ加減にせぃ

     
         讃岐!浪速!館林、吉田、稲庭、加須、武蔵野、何饂飩(うどん)何でしょうね!
              
 分かるかぁ~ はい。

    
          この店のベスト3の一つ 蛸の唐揚げですね! この店は揚げ過ぎていないねぇ!
                揚げ加減で味が随分違うんです!ぎりぎり許せる範囲だ! 

   
             これも新メニューの様ですね!茄子の白みそ、
               田楽というんだよ~ そうだったですよね!

  
            これは旨いんです! あれが無いよ!あれが!なんだすのぉ~ あれだよ!
                      鉄火で無く(泣く)干瓢巻きだよ!

     
           出汁巻き玉子!新メニューの様ですね!それにしても黄色すぎるね!
               これは客が敬遠するね!不自然そのものイメージだよ!

   
        この店のベスト3の一つ 瓶のコカコーラ!これはタマランチ! 後一つが無いよ!

    
       瓶の横を見るのが楽しみなんです!○普通 □辛口と1968年頃は○□を見て飲んでいました!
              どっちが好みだって!もち□の辛口よ!今は関係が無いようですが!

   
         ご馳走様でした! あれが無かったのが悔やまれます!あれ、あれ、あれです。
         まるで俺、おれ、オレと言っているようです、俺オレ詐欺師みたいですね!あれだよ!

    
                     あれとはこれです!ややこしい言い回しですね!
       いかの耳です! 私が選んだのはこれがこの店のNo1で~す。これが目茶旨いんです!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司では2番目に良く出てきます!手軽なのと駐車場があるのが良いね!

2012年06月28日 | 回転寿司(寿司店含む)

≪回転寿司では2番目に良く出てきます!手軽なのと駐車場があるのが良いね!≫
          ツイツイ行っちゃう!三大チェ~ンの一つです。

       
            こんな暖簾があるんだぁ~ 階段の上にあるんでしゅ!はい。

      
             先ずは昆布饂飩(うどん)だね!!毛が気になるわい!
               心配しなくてももう生えてこないよ

      
            昆布と饂飩が絡みあいました! 何で毛が生えてこないんだろうね

      
              次は茶案蒸しの挑戦致しま~す。 最近食欲が無くて悩んでいます!

      
              先ずは「ずけまぐろ」から行きましょう! これは旨い!

      
             鯖(さば)を頂きましょう! 鯖と鮪は食べるのが常識です!えぇ~

      
                           これも行きましょう! 

      
                つぶ貝も良いね! たまには良いでしょう!

       
                         卵(玉子)にしちゃうぞ~ 腹が一杯になって来たよ!

       
            最後は鉄火巻き !干瓢巻きでは無かったのぉ~ まぁ~いいかぁ~

      
            ご馳走さまでした!日毎食欲が落ちて行くのがわかります!
               以前なら普通で20皿は食べていたのにぃ~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困った時の神頼みでは無いが!ツイツイ(ツイッターでは無い)此処になっちゃうんでしゅ!はい。

2012年06月24日 | 回転寿司(寿司店含む)

≪困った時の神頼みでは無いが!ツイツイ(ツイッターでは無い)此処になっちゃうんでしゅ!はい。≫
              近くに結構あるので利便性という面でも手軽で良いね。

     ここで食べたいのは「烏賊の耳」と「蛸の唐揚げ」でしょう!今日はあるかなぁ~

     
               先ずは饂飩(うどん)を注文っと!これも欠かせません!

     
             海老天もいるね!饂飩(うどん)に入れると良いんだよね!あい。

     
           饂飩(うどん)を絡めて見ました! 天麩羅饂飩は良いね!

     
         蛸の唐揚げは旨いんです! これはチョイ揚げ過ぎだね!まぁ~いいかぁ~

     
       茶碗蒸しは欠かせませんね!でしたよね!阿呆の一つ覚えの様に食べますね!
                じゃかましいわい!

        
                これこれ(俺、俺では無いよ)これは以前撮った奴なんですが!
         これが最高に旨いんです! これがこの日は
無かったんでしゅ!

     
             鯖も欠かせませんね!鯖の字は魚にブルーと書くんでしたね!
                   それは天才 長島茂雄語録の一つでしょう!

     
                鯖とくれば次は鮪(まぐろ)でしたよね!あい。

     
             DHA/EPAの宝庫、いわゆる「いわし」ですね! 

     
               サーモンの上にトッピングだ~い。

     
               干瓢巻き!これも欠かせません!でしたよね!

     
          ご馳走さまでした! 最近ちょっと食べただけで腹が一杯になります。

     

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先月は食欲が無かったんですが!今月は行けますね!これ食べて腹5分目でしたね!

2012年06月05日 | 回転寿司(寿司店含む)

≪先月は食欲が無かったんですが!今月は行けますね!これ食べて腹5分目でしたね!≫
        この後、CVSでパンとお握りを食べて腹八分でした。

                
                      鰯(いわし)三昧寿司と茶そばです!

               
                   鰯(いわし)の握りと巻物! 健康には良さそうですね!

               
                    ここの店ではこの「茶そば」がお気に入りです。
                   30年位前から定期的に行って食べています。

              
                   ラーメンでは無いZo~ 麺美人!いいねぇ~

              
                 ご馳走さまでした!腹が満足していません!
                  寝ている子を起こしているようなもんです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以前、回転寿司ランキングで上位だった事がある沼津港本店!最近(その後)はどうでしょうか!

2012年04月09日 | 回転寿司(寿司店含む)

≪以前、回転寿司ランキングで上位だった事がある沼津港本店!最近(その後)はどうでしょうか!≫  
         その時代によって変わっていきますね! 

    一時は行列が絶えませんでした!勿論、今でも食事時間帯は行列が出来ているようですが!
      「沼津港」のモットーは、鮮・活・得・旨 です。良いねぇ!

      
                                 立派な看板ですね!流石人気店です。

  
                
                            沼津港本店

      
             店内が回転寿司が回っていないので!ランチ定食に致しました。
              +鯖(さば)を注文っと!

         
          赤シャリを使用していいるようですね!赤シャリの原材料は(赤酢)ですね!
          (赤シャリ)というのは、酒粕をねかしたものを酢酸発酵させて製造した酢、
          いわゆる(赤酢)を使ったすし飯の事ですね!はい。

    
                  お馴染みの鮪(まぐろ)・烏賊(いか)・サーモンですね!
                    見れば分かります!

    
          海老に白身・貝に玉子!軍艦玉子! これでは腹は満たされない!

    
                   鯖(さば)は絶対に食べるんです!

     
          干瓢巻きは最後に!これを食べると(特に旨いのを)至福が訪れますね!

     
                     ご馳走様でした!
          その後、近くのたこ焼き屋で「たこ焼き8個」を食べちゃいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三大回転すし屋は!ツイツイ足が向いてしまいます!キーワードは手軽・駐車場・それなり!

2012年03月21日 | 回転寿司(寿司店含む)

≪三大回転すし屋は!ツイツイ足が向いてしまいます!キーワードは≫
            手軽・駐車場・それなり!

    早い・安い・それなり(味)でしょうね!私はこれで充分ですが!
    元同僚の○○は私が昼飯は回転寿司に行くと言えば駐車場で私が食べ終えるのを待っていました。
    本人は近くのCVSで昼飯を購入して食べていました
。それはそれで良いんですが!

    極めつけは!私によくあんな寿司が食べられますね!あほな奴の事を思いだしました。(笑)
    お前はどんな良いのを食べているのか知らないが!

                
               この店のキャラクター 子供が喜びそう!
                     

       
               マンズはやっぱり鮪(まぐろ)でしょう!理由なし!

       
               鯖(さば)だね!ここは定番ですたい。
        何故食べるかって!鯖を読まないようになるためだね!

       
                 エンガワ!これも良いね!

       
             海老と烏賊、オニオン(玉葱)のリング天麩羅

       
              鯛の葱塩合えらしい!何でも良いが美味けりぁ~良いの

       
        いつもは一番に食べるのだが!一番初めに注文しのたが通っていなかったのか
        途中で誰かが取ったがどちらか!改めて注文したのが来ました。

      

      
               穴子食べちゃうぞ~ 
      見た目はグロテスクだが旨いんです。甘たれが良いのかなぁ~

      
              回転寿司やではあまり見かけない「みる貝」
                 限定品だって!でしょうね!

      
                 鉄火巻き!これも良いね!
            昔は鉄火場(賭場)で食べたいたからこの名前がついたとか!
       手軽に寿司が食べられる。どうですか!そんなことは知っているよ!
               失礼致しました。どひゃぁ~ん。

     
          本当は玉子(卵)だけ食べたいんですが!仕方ないのでこれに!

    
          干瓢巻きの本当に旨い店と!反対の店があるんです!
       これを最後に食べると至福ですね!それでこの店はどっちだンですか!
            盛り付けを見りゃぁ~分かるでしょう!美味いって??

    
      ご馳走さまでした!最近は食べる量がドンドン♪ドンドコと♪減りすぎています。
         以前は最低でも15皿!普通で20皿以上でしたが!年ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も色々なお客さんを見てきましたけれど!お客様ほど早く食べる人は初めてですよ!えぇ~ガツン

2012年03月05日 | 回転寿司(寿司店含む)

 ≪私も色々なお客さんを見てきましたけれど!お客様ほど早く食べる人は≫
     初めてですよ!えぇ~どたまが「ガツン」 そうなんだぁ~

   回転寿司屋の職人(親父)さんは私と同年代の方だと思います。
    お客さんお急ぎなんですか!いえ急いでいませんが!
    こんなやりとりから会話致しました。

        
          さて、昼も大分過ぎた頃です!腹が減ったなぁ~ 旨いラーメンでもないかな!
             ここから10分位した所に回転寿司さんがあったのでそこに致しました。

        
             回転寿司屋の親父さん この時間は流していないので注文してください!
                 あいよ! 先ずは鮪(まぐろ)だね!

       
           鯖(さば)。私は魚にブルーとは言わないよ! あの有名人○○さんの名言ですが!

      
        中トロらしい!  これも食べちゃえ~ 私は普通の鮪(まぐろ)の方が好きですが!

     
              烏賊だね!これも行けるんです!本当は「げそ」が食べたいんですが!

     
           鰯(いわし)だ~い   これも行けるね!DHA/EPA がタップリンコ!

     
              蟹と蟹味噌    こんなんもたまには良いね!

     
            鯖(さば)の炙り 焼くと旨みがますね! 薬味のネギが心地よいね!
           お客さん!食べるのが滅茶苦茶早いですが!お急ぎですか!
      おっと!この言葉で目が覚めちゃいました!俺って早いんだぁ~ だから頭が悪いんだろうね!
            自分では気がつかないんだね!良いことを聞いちゃいました。

    
          すみません 最後に干瓢巻きをお願いしたいんですが!親父さん あいよ!
      これ位の量をゆっくり食べると良いんですよね!健康にも気使いされた方がいいですね!

     
      ご馳走さまでした!ゆっくり食べるとこれ位で充分に満足感が得られんですね!
       この年になって勉強になりました。親父さん優しい忠告ありがとうございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp