和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

蕎麦流ラーメンだよ!何でしょう、気になるわなぁ~ それでは行きましょう!勿論スープは全部飲み。

2011年10月19日 | ラーメン

≪蕎麦流ラーメンだよ!何でしょう、気になるわなぁ~それでは行きましょう≫
         勿論スープは全部飲みです。あい。

    2010年10月に開店したので、もう一年が経つんですね!
     前を通る度に気にはなっていたんですが。

              
           気になりますねぇ~!雑誌のコピーが張ってあるよ!
    ラーメン評論家の石神秀幸氏も来たようです!俺だって立派な影の批判家だよ!
    評論家と批判家とはどう違うの!良い質問ですね!先に進めたいのでここではカット!

       
        ポイント カードを頂きました。何回か来ると無料で食べられるとか!

  
 つけ蕎麦!トッピングに鳥の唐揚げ(天麩羅)と海苔(髪に良い!もう駄目だよ)ですね!

       
         つけ汁も蕎麦とラーメンの間の様な不思議な味です。

    
          さらし葱に水菜(これは珍しいね)!刻み海苔!
  ボイル玉子と(変な日本語?ここは茹で玉子かボイルエッグと言ってください)。

   
       蕎麦をみてださい太くて色付きの麵だよ!摩訶不思議な感覚!

     
    鶏の唐揚げの様な天麩羅!これも行けるね!讃岐うどん店には欠かせない!
    多分250円位だったと思いますが、充分に価値あり。コケコッコ~ 何ですか!
           美味いから泣いているのぉ~

  
 最後は蕎麦湯ならぬスープ割りをつけ汁にいれてゴクンゴクンと飲んじゃいました。
               ご馳走さまでした。

                        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回盆太鼓日本一コンテスト!一般女子の部 優勝者へ太鼓(名前が入ったので)を届けて来ました。

2011年10月19日 | 江戸川区太鼓連盟

  ≪第9回盆太鼓日本一コンテスト!一般女子の部 優勝者≫
    太鼓に名前が入りましたので届けて来ました。
第8弾 
        これで各部門の優勝者4人の最終です。         

       日時:平成23年9月25日(日)
      場所:江戸川区タワーホール船堀 5階大ホール
      ※盆太鼓日本一コンテスト
            ≪優 勝 者≫
      一般女子の部    桜 りりぃ

         
   先日、桜りりぃさんが所属されている太鼓団体(破魔太鼓)さんの事務所
    に伺いました。(これは本人から頂いた写真です)。おめでとうございます。
    来年はプレゼンターとしてお招きし、再来年はチャンピオン大会に出場です。

     
           喜んで頂けるのが本当に嬉しいですね!
        桜りりぃさんは太鼓アイドルのタレントさんでもあります。
                下記ブログです。(参考まで)
               http://ameblo.jp/sakuralily/

       
                    9月25日の表彰時より。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp