和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

昼飯に鰯(いわし)定食を食べたら!自宅に戻り夕飯が又、又、鰯の刺身だよ~ん!

2012年08月22日 | 定番以外のB級グルメ

≪昼飯に鰯(いわし)定食を食べたら!自宅に戻り夕飯が又、又、鰯の刺身だよ~ん!≫
     それにしても凄い偶然ですね! 自宅(夕食)の刺身は肉厚でした!

         DHA/EPAが豊富な鰯(いわし)昔から多獲魚で、鮮度落ちが早く生臭みが出るので、
     下賎な魚として扱われてきたようですが。今は高級(健康)青魚ですよ!
     関東では九十九里浜の真鰯が有名ですね。

           
                      鰯(いわし)の刺身とフライの定食です!

             
                    茶碗蒸しもついいとるわい! 

      
                 白菜の浅漬け! 箸休めに丁度良いね!あい。

         
                椀に氷を砕いた上に鰯が盛りつけてありました!見た目は奇麗です。
                   夜飯に食べた鰯はこれの倍くらいの肉厚でした。

     
               鰯のフライ!鯵は良く食べますが!鰯もたまには良いね!
                  上に掛けるのは中農ソースでしょう、決まりです。

      
               フライには中農ソースが良く似あいます!旨い!たまらんね!

      
                  ご馳走様でした!全然物足りません!何処かでたこ焼きを食べます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビルの谷間に黄色い巨大インコ(2羽)のオブジェがあるではありませんか!吃驚こきましたよ!

2012年08月22日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

≪ビルの谷間に黄色い巨大インコ(2羽)のオブジェがあるではありませんか!吃驚こきましたよ!≫
           色も鮮明で都会のビルにも上手く溶け込んでいます。

        
           なんでも2008年秋に行われた(Akasaka Art Flower 08)の参加作品とか!
           作成者はコンテンポラリーアーティスト「椿昇氏」の代表作のひとつ(PollyZeus)!

     
                 結構なでかさですよ! 2m位はありそうです。そんなにでかいのぉ~

   
              作者*椿昇氏 1953年京都府生まれ! 京都府在住!

      
              幸せの黄色いハンカチがある様に!
             これは幸せの黄色い鳥(インコ)だね!

 
           此処を通ると嬉しくなりますね! 幸せの黄色い鳥(インコ)を見つけよう!
                 幸せな気分になりましょう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp